ノート:ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

(統合提案)「そらのむこう -> 祭囃し編」[編集]

そらのむこう」は単独項目としては分量が少ないため「ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編」の中で「音楽」の節を設けて項目統合することを提案します。--219.195.28.2 2006年8月22日 (火) 19:05 (UTC)[返信]

特に異論が出なかったため、統合作業を開始します。--219.195.28.1 2006年8月26日 (土) 16:15 (UTC)[返信]

識者求む[編集]

内容を良く知らないのですが、テンプレートのゲーム名は間違いですよね?--219.99.84.150 2006年9月2日 (土) 10:15 (UTC)[返信]

よくわからないのですが、どこがどう間違いだと思われたのでしょうか?--ライトノベル文学 2006年9月2日 (土) 11:01 (UTC)[返信]
「皆殺し編」と書かれています。「祭囃し編」と言うゲームなのですよね?--219.99.84.150 2006年9月2日 (土) 11:59 (UTC)[返信]
????? すいません。言いたいことがちょっとよくわかりません。テンプレートというのは記事の一番下の方にある四角で括られた表のことを言っているんですよね? で「皆殺し編」と書かれていると…。でも他にも「鬼隠し編」とか「綿流し編」とか書かれていますよね。で、黒字で濃く書かれているのが本記事「祭囃し編」です。
ちなみに「祭囃し編」はゲームの名前ではなく、あくまで『ひぐらしのなく頃に』というゲームの第8話目のことを指しております。--ライトノベル文学
ページの右上の方にある、ジャンルとか対応機種が書かれている部分です。どうでしょう?--219.99.84.150 2006年9月2日 (土) 12:59 (UTC)[返信]
ホントだ(笑)。なんで誰も気がつかなかったんだろ。教えてくださってありがとうございました。さっそく修正します。--ライトノベル文学 2006年9月2日 (土) 13:23 (UTC)[返信]

あの人は悪役なのでしょうか? 言葉として敵役(かたきやく)の方が良いような気がするのですが・・・--以上の署名のないコメントは、218.110.94.98会話/Whois)さんが 2006年9月21日 (木) 04:55 (UTC) に投稿したものです(Lisa Li Lee (Nightmare)による付記)。[返信]

私も個人的には「悪役」という表現には抵抗があります。真の敵から見るとパペットであり,また,かけらむすび以前のシナリオからすると原作者としても絶対悪という位置づけはせず,あくまで相対的なものとして捉えているようにおもわれます。--以上の署名のないコメントは、221.34.67.28会話/Whois)さんが 2006年9月23日 (土) 17:01 (UTC) に投稿したものです(Lisa Li Lee (Nightmare)による付記)。[返信]
ストーリーについてわかるひとにはわかる。わからないひとにはあまりわからない表現にして修正しました。あの人はやはり相対的に「敵」にすぎないことと,「悪役」と書くと人(しかも単数)であるととられるので抽象的に「敵」としました。--以上の署名のないコメントは、221.34.67.28会話/Whois)さんが 2006年9月24日 (日) 17:19 (UTC) に投稿したものです(Lisa Li Lee (Nightmare)による付記)。[返信]

「キャラクターの性格が前7作とやや異なったり」と有りますが、原作をやってみてもどのキャラクターのことかがわからないので、教えてもらえないでしょうか?--以上の署名のないコメントは、220.145.103.2会話/Whois)さんが 2007年2月13日 (火) 11:58 (UTC) に投稿したものです(Lisa Li Lee (Nightmare)による付記)。[返信]

たぶん,鷹野三四のことではないでしょうか?まぁ,そもそも,三四の過去は祭囃し編で初めて明らかになる訳で,当然といえば当然なのですが。--ゆーてん 2007年3月5日 (月) 01:34 (UTC)[返信]