イギリス国鉄2形2-6-0蒸気機関車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
イギリス国鉄2形2-6-0蒸気機関車
78030号機 クルー駅で入換作業、1963年
78030号機 クルー駅で入換作業、1963年
基本情報
運用者 イギリス国鉄
設計者 ロバート・リドルズ英語版
製造所 イギリス国鉄 ダーリントン工場
製造年 1952年12月 - 1956年11月
製造数 65両
運用終了 1967年
主要諸元
軸配置 2-6-0(1C)
軌間 1,435 mm
機関車重量 50.04 t
炭水車重量 37.44 t
先輪 914 mm
動輪径 1,524 mm
シリンダ数 2気筒
シリンダ
(直径×行程)
419 mm × 610 mm
ボイラー圧力 1.38 MPa
燃料 石炭
燃料搭載量 4.1 t
水タンク容量 14,000 l
引張力 82.4 kN
テンプレートを表示

イギリス国鉄2形2-6-0蒸気機関車(イギリスこくてつ2がた2-6-0じょうききかんしゃ)は、1950年代イギリス国鉄が製造したイギリス国鉄標準蒸気機関車の中で最も小さく、65両が製造された。デザインはLMS 2形2-6-0蒸気機関車から派生しており「ミッキーマウス」というあだ名で知られている。

概要[編集]

1950年代初期の英国標準機関車には2-6-0機関車の派生型3種が含まれ、それぞれの機関車と軸重は用途と走行する路線によって異なっていた。本形式は、客貨両用に設計され、主に長距離の支線で利用された。ダーリントン工場は、65両の機関車を製造し、最後の78064号機関車は1956年に完成した。デザインは、1946年のLMS 2形2-6-0蒸気機関車と設計が類似していた。ほとんどのBR標準設計よりもランニングプレートが低く、BR3タイプ3,000ガロンの炭水車が取り付けられていた。本形式は、わずか13.75トン(13.97トン)の低軸重に対応するように配置された。これにより、規格が貧弱な路線と乙線で使用することができた。その例として、ウェールズを横切るシュールズベリー~アベリストウィス路線、ミッドランド地方からイーストアングリアを結ぶクロスカントリー線やスコットランド南西部の路線があげられる。 機関車の中には、速度計が取り付けられていた。

評価[編集]

乗組員の間で、本形式は非常に安定しているという評判を得た。しかし、機関車の蒸気上りが悪いと主張する機関士もいた。最も大きな不満は、風通しが悪く汚れたランニングプレートに関するものだった。これは、標準蒸気機関車のキャブレイアウトで作業条件を最適化するためのRobert Riddlesと彼のチームの努力を考えると、驚くべきことだった。本形式のキャブは、LMSデザインから縮小され、ユニバーサルローディングゲージに収まるようになった。LMSの前身と同様に、イギリス国鉄の設計には、バック運転の際に乗組員の保護と視認性を強化するための炭水車側にもキャブがあった。

運行[編集]

旧ランカシャー&ヨークシャー鉄道(L&Y線・en)の2つの機関区、バンク・ホール(en)(旧リバプール:コード27A)とウィガン(L&Y線:コード27D)は本形式の配置を受けた。バンク・ホールには78041-44がおり、リバプール操車場からプレストン(en)、ボルトン(en)またはロッチデール(en)方面の各駅停車と急行列車の両方で大いに活躍している。ウィガンは機関車78040 / 61-44を各駅停車の編成に充て、リバプール、サウスポート、ボルトン、ロッチデール行きを運行した。両者ともLMS時代のLMS 2P形4-4-0およびLYR 2-4-2Tを降格させる。旧L&Y線は本形式を通常の旅客運輸で運行したのに対して、LMS 2形2-6-0の機関車を主に入換および貨物編成に振り当てて、1960年代半ばまで運用している。旧同区間はカンブリア線の廃線[疑問点]やディーゼル機関車に置換されて退役した2形を、他の機関区から受け入れた(中には27Aと27Dで廃車された機体の埋め合わせに来たものも含む)。対象は78002(エンブレムは緑色)に加えて78007、78027および78057であり、その一部はボルトンとロストック・ホールの操車場の入替業務で働く。ケイリー・アンド・ワースバレー保存鉄道(en)で動態保存される78022号機は、ロストック・ホールに配備中、プレストン駅の旅客パイロットとしての役目を担った経歴がある。



年初の運行(台) 廃車(台) 機関車番号
1963 65 1 78015
1964 64 4 78005/09/48/53
1965 60 17 78000–01/04/06/11/14/24–25/27/29–30/32–33/35/42–43/54
1966 43 30 78002–03/08/10/16–19/22/31/34/36/38–40/45–47/49–52/56、57、58–61/63–64
1967 13 13 78007/12–13/20–21/23/26/28/37/41/44/55/62

事故[編集]

1955年2月24日木曜日の朝にカークビースティーブンから出発した午前4時20分の貨物列車を運搬するBR標準クラス22-6-0 No. 78018は、石灰岩と鉱物の20トンのワゴンを8隻運搬した。午前5時に、StainmoreSummit近くのBleathGillで立ち往生した。この高さは、1962年に閉鎖されるまで、イギリスのどの鉄道路線でも最高点だった。列車と乗務員は、翌月曜日の午後3時まで立ち往生していた。最初の救助隊は78019年までに到着した。

その仕事は骨の折れるものだった。時速40マイルの風が山頂を横切って吹いていた。それは北極のような気象条件と相まってひどい風冷要素を生み出した。

夜の間に雪の吹きだまりからエンジンを掘り出したので、蒸気機関車を動かすことは別の困難な仕事だった。蒸気機関車が雪に埋もれると、ボイラーの熱で周囲の雪が溶けますが、ボイラーが冷えると溶けた雪が氷として再凍結し、エンジンが固く凍る。作業員は、パラフィンに浸したぼろきれをエンジンの可動部分の周りに垂らし、動きを溶かすためにそれらに火をつけなければならなかった。

保存[編集]

本形式は4両が保存されたが、1両(78059)は現在、イギリス国鉄2形2-6-2T蒸気機関車に改造される予定がある。

番号 製造年 廃車 稼働年数 保存鉄道 塗装 状態 写真 メモ
78018 1954年 3月 1966年 11月 12年 8か月 Great Central Railway BR Lined Black, Late Crest 運用中 78018は、1953年にダーリントンノースロード工場で14,809ポンドの費用で建設され、1954年3月にウェストオークランド機関区(ダラム州)に配属された。1955年2月に雪崩で立ち往生することで有名になり、その結果、映画Snowdrift at Bleath Gillができた。(この映画は、シルドンの国立鉄道博物館で上映されている。)当時、カークビースティーブンは、雪の吹きだまりに引っかかったときに、荒涼とした急勾配の線を越えてオークランド西部の商品を運んでいた。雪かきは2日後まで到達せず、2日後には固く凍った。

78018を救出した機関車は78019で、これもカークビースティーブンを拠点にしており、両方の機関車はその後保存されている。

スタインモア線の衰退に伴い、78018は1960年4月にチェスターミッドランドに移転。1962年のワーキングトン。1963年5月のウィルズデン。1965年9月のナニートン。1966年11月12日に廃車する前にシュルーズベリー。その後バリースクラップヤードで11年間過ごした。 1978年11月にシャッカーストーンで保存される前。1981年にダーリントン鉄道保存協会によってウェールズのバリーから所有され、救助された。DRPSによる34年間の修復努力の結果、機関車は85%完成し、グレートに転送された。残りの作業が2012年のグレートセントラル鉄道で行われた。機関車は2016年10月6日にGCRの現役に戻り、DRPSが所有し、GCRが運営していた。車検の有効期限は2026年。

78019 1954年 3月 1966年 11月 12年 8か月 Great Central Railway ? オーバーホール中 78019は1954年3月にダーリントン工場で完成し、カークビー・スティーブン(51H)に配属された。1955年2月、除雪車を装備している間、78019は78018をスタインモア鉄道の雪の吹きだまりから解放する必要があった。湖水地方を通じてローカル線の客貨列車および補機として従事。その後、ウィルズデン(1A); ナニートン(2B); クルーサウス(5B)。1966年に廃車され、バリーのウッドハムブラザーズに売却された。78019は、VATが導入される直前にCharles Newtonによって購入され、1973年3月にセヴァーン渓谷鉄道(SVR)に移された。1998年に機関車の所有者(チャールズ・ニュートン)とラフバラ・スタンダード・ロコモーティブ・グループ・リミテッドが関与し、機関車の共同所有権が合意され、ラフバラに移転し、本格的に復旧が始まった。その結果、78019は2004年にグレートセントラル鉄道で復元された。グレートセントラル鉄道で10年間運転された後、2015年5月にボイラー証明書の有効期限が切れた。現在、ラフバラでオーバーホールされている。

2017年には、タイズリーのボイラーで作業が行われた。

78019の炭水車は、ダーリントン鉄道保存協会が所有する78018に添付されている。

GCRで2019年冬のガラに機関車を利用できるようにすることだが、2018年末までに蒸気に戻る可能性がある。2017年末までに、タイズリーでのボイラーのオーバーホールが完了に近づき、車輪の準備が整った。

2018年11月までに、フレームとモーションの作業はほぼ完了し、ボイラーの作業はタイズリーで再開される予定だった。

78022 1954年 5月 1966年 9月 12年 4か月 Keighley & Worth Valley Railway BR Lined Green, Early Emblem 運用中 1954年5月にダーリントンで78022が建設されると、シェフィールドミルハウシズに配属された。1962年1月にデポが閉鎖されたため、短い作業のほとんどを費やした。78022はロストックホールに拠点を置く間、プレストン駅の入替用機関車として使用された。

1966年9月に廃車され、バリーのウッドハムブラザーズにスクラップとして売却された。78022は1967年3月にバリーに到着し、ワースバレー鉄道(後にキースリーワースバレー鉄道-KWVR)に基づくスタンダード4機関車協会が5,250ポンド(VATが課される直前)で購入した後、1975年6月にKWVRに到着し、75078の作業が完了するまで、1978年7月までオークワースに保管されていた。適切な4MT2-6-0機関車が利用できなかったため、適切な代替品として78022が選択された。修復の一環として、4,000ポンドの費用で新しい炭水車のタンクが購入された。78022は、1992年にKWVRの蒸気運用に戻り、約70,000ポンドの費用がかかった。

エンジンの性能を向上させるために、12か月間ギースルエジェクターが取り付けられた。これは物議を醸す決定であり、わずか5マイルの路線で運用している間はほとんど違いがなく、機関車の外観を改善しないと考えられていた。

ボイラー証明書の有効期限が切れた後、機関車はオクセンホープの博物館に静態保存された。

2014年に78022はハワースに移され、2015年2月に75078が蒸気に戻った後、78022を再び蒸気に戻す作業が開始された。ボイラーとホイールセット(新しいタイヤが必要)は、HeywoodのRiley&Sonsによって修理されている。オーバーホールにかかる費用は約20万ポンドと見積もられている。

2017年の終わりまでに、フレームはHaworthで再駆動され、ボイラーは2018年の初めにRiley&Son(E)Ltdから返還される予定だった。

機関車は2018年4月までに交通に戻ることが計画されており、2018年9月にKWVRでテストが実行され11月に営業運行に就いた。車検の有効期限は2028年。

78059/84030 1954年 9月 1966年 11月 12年 2か月 ブルーベル鉄道英語版 ? イギリス国鉄2形2-6-2T蒸気機関車に改造 78059は1956年9月にダーリントンで建設され、落成から10年後の1966年11月に廃車。1967年6月にウッドハムブラザーズのバリースクラップヤードにスクラップとして売却された。ブルーベル鉄道が78059を84030として改造する目的で購入した。ブルーベル鉄道で保存された後、現存しないタンク機関車に改造する決定が下された。2形2-6-2T蒸気機関車のラストナンバーは84029で、この機関車はその次の番号を名乗る。

出典[編集]

  • Bradley, Rodger P. (1984). The Standard Steam Locomotives of British Railways. David & Charles. ISBN 0715383841
  • A Detailed History of BR Standard Steam Locomotives, - Vol 2 - The 4-6-0 and 2-6-0 Classes. RCTS ISBN 0-901115-93-2

関連リンク[編集]