コンテンツにスキップ

郵便史コレクション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。うぇっうぇっ (会話 | 投稿記録) による 2012年1月22日 (日) 14:48個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

郵便史(ゆうびんし)コレクションとは、実際に郵便で運ばれた郵便物(実逓便)を用いて、郵便料金(レート)、郵便経路(ルート)、郵便印などの郵便事業に関わる様々な要素を読み解き、ある特定の時期の郵便事業の変遷を体系的に整理、展開した切手コレクションのことで、ポスタルヒストリーとも称する。伝統郵趣コレクションと違って、郵便史コレクションには基本となるカタログはなく、構成者が自分で主題とその構成を考えて、鑑賞者に簡潔明瞭に示すことが求められる。

世界の郵便史

関連項目

外部リンク