コンテンツにスキップ

連音

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。MystBot (会話 | 投稿記録) による 2011年12月23日 (金) 05:20個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 追加: it:Sandhi)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

連音(れんおん)とは複数の文字・単語が連続するときにその組み合わせによって発音が元の発音と変化する現象をあらわす音韻論上の用語

日本語における連音を連声という。

フランス語の連音をリエゾン(liaison)・アンシェヌマン(enchaînement)といい、他の言語に対してもリエゾンと呼ぶことがある。