歌川芳広

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Tgftn614 (会話 | 投稿記録) による 2020年6月9日 (火) 12:48個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎参考文献)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

歌川 芳広(うたがわ よしひろ、生没年不詳)とは、江戸時代浮世絵師

来歴

歌川豊広の門人。歌川の画姓を称し蘭香斎と号す。享和3年(1803年)の書画会の摺物に、他の豊広の門人たちとともに芳広の名がある。作は肉筆画が2点知られ、いずれも文化頃のものとされる。

作品

  • 九美人図」 絹本着色 東京国立博物館所蔵 ※「蘭香斎芳廣画」の落款、「芳廣之印」の白文方印あり。鳥文斎栄之筆「円窓九美人図」(MOA美術館所蔵)の図様を模したもの。
  • 「桟橋美人図」(船着場の美人図) 絹本著色1幅 71x26.5cm ギッター・コレクション ※文化期、款記「歌川芳廣画」/「芳廣之印」白文方印。麻布美術工芸館旧蔵

参考文献

  • 日本浮世絵協会編 『原色浮世絵第百科事典』(第2巻) 大修館書店、1982年 ※132頁、「芳広 1」の項
  • 小林忠編 『肉筆浮世絵大観(2) 東京国立博物館Ⅱ』 講談社、1995年
  • 小林忠編 『肉筆浮世絵大観(6) 麻布美術工芸館』 講談社、1995年
  • 小林忠監修 千葉市美術館 NHKプロモーション編集 『帰ってきた江戸絵画 ニューオーリンズ ギッター・コレクション』 NHKプロモーション、2010-11年、p.137