コンテンツにスキップ

樹状突起スパイン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。DarafshBot (会話 | 投稿記録) による 2012年5月14日 (月) 23:39個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 追加: fr:Épine dendritique)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

樹状突起スパイン(じゅじょうとっきすぱいん)とは、神経細胞樹状突起から突き出ている小区画で、脳のほとんどの興奮性シナプスの入力を受けているトゲ状の隆起である。

神経活動などに依存して、電流の流れ方が変化したり、シナプスそのものが形成・消滅する。この数や形状的な変化が神経可塑性のメカニズムの一つである。

外部リンク