日本疼痛学会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。PatentAttorneyJp (会話 | 投稿記録) による 2021年12月10日 (金) 09:41個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

一般社団法人日本疼痛学会(にほんとうつうがっかい、英:Japanese Association for the Study of Pain)は基礎・臨床両面より痛みの問題を幅広くとらえ,痛みの研究の促進と,その成果の普及を図ること、及び痛みに関わる多様な人々に対する痛み教育を推進することを目的とするために設立された学術団体である[1]

概略

日本疼痛学会は、国際疼痛学会(Internationall Assocication for the Study of Pain)の日本支部である[2]

事務局は、兵庫医科大学解剖学講座神経科学部門内(兵庫県西宮市)[2]

第43回日本疼痛学会が、2021年12月10日及び11日にオンライン開催される[3]

沿革

  • 1979年 痛みの問題研究会が発足[1][2]
  • 1984年 日本疼痛学会に名称を変更[1][2]
  • 2017年12月13日 一般社団法人日本疼痛学会に移行[1]

脚注

  1. ^ a b c d 機関詳細 :学会名鑑”. gakkai.jst.go.jp. 2021年12月10日閲覧。
  2. ^ a b c d 日本疼痛学会”. www.jaspain.umin.ne.jp. 2021年12月10日閲覧。
  3. ^ HOME | 第43回日本疼痛学会”. 第43回日本疼痛学会 - 2021年12月10日(金)・11日(土)、ウインクあいちにて第43回日本疼痛学会を開催いたします。 (2021年3月11日). 2021年12月10日閲覧。

関連項目

外部リンク