文 (プログラミング)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。MerlIwBot (会話 | 投稿記録) による 2012年5月26日 (土) 21:59個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (ロボットによる 追加: uk:Інструкція (програмування))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

プログラムにおける(ぶん、statement)とは、コードの記述単位の1つ。1つの文が1つの手続きを表すことが多い。

文の詳細な定義はそれぞれのプログラミング言語によって異なるが、一般的には初期のFORTRANCOBOLのように1行が1つの文に相当する言語と、C言語や多くのスクリプト言語のように文末に文終端記号(セミコロンなど)をつける、あるいはPascalのように文と文との間に区切り記号をつけることで文を表現する言語に分けられる。また、前者の言語であっても、言語で指定された記号によって複数行にわたって文を記述することができる場合もある。

類似する言葉としてが挙げられるが、式はそれ自体が値を持つ点で文とは区別される。

大まかに言えば、一つ以上の式や関数呼び出しで作られる、手続き構造の分割できない基本単位が文である、と考えてほぼ差し支えない。if文のように分岐構造を表すもの、代入文のように変数への副作用を表すものなどが代表例である。構造化プログラミング以降の言語では、複数の文からブロックを構成するのが一般的で、複合的な制御構造ではブロックを取る場合が多い[1]

注釈

  1. ^ 単一文を許容するいわゆる「ぶら下がりif文」などがあるため、ブロック全体を一つの文のように扱うと考えることもできる。

関連項目