散布図

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。EmausBot (会話 | 投稿記録) による 2013年3月26日 (火) 12:26個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (ボット: 言語間リンク 17 件をウィキデータ上の (d:Q1045782 に転記))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

散布図(さんぷず)とは、縦軸、横軸に2項目の量や大きさ等を対応させ、データを点でプロットしたものである。各データは2項目の量や大きさ等を持ったものである。

散布図の例

散布図には、2項目の分布、相関関係を把握できる特長がある。データ群が右上がりに分布する傾向であれば正の相関があり、右下がりに分布する傾向であれば負の相関がある。相関係数が0であれば無相関となる。

関連項目