コンテンツにスキップ

恵宗 (西夏)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。119.243.225.53 (会話) による 2010年7月15日 (木) 14:20個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

恵宗 李秉常
西夏
3皇帝
王朝 西夏
在位期間 1067年 - 1086年
姓・諱 李秉常
諡号 康靖皇帝
廟号 恵宗
生年 1061年
没年 1086年
毅宗
梁氏
陵墓 献陵
年号 乾道    : 1068年
天賜礼盛国慶
       : 1069年-1074年
大安    : 1075年-1085年
天安礼定 : 1086年

恵宗(けいそう)は、西夏の第3代皇帝。

父である毅宗の急死により、わずか7歳で即位する。幼少であったため、生母の一族である梁氏が王朝の実権を掌握していた。この時代、西夏の国力は衰退し、北宋による西夏侵攻が行われている。16歳になると親政を開始したが、梁氏の勢力は強大であり、親政は名目的なものにすぎなかった。その憂悶により26歳の若さで死去した。

先代
毅宗
西夏皇帝
第3代:1067年 - 1086年
次代
崇宗