大和田貯蓄銀行

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Nnh (会話 | 投稿記録) による 2019年7月22日 (月) 10:33個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎関連項目)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

大和田貯蓄銀行(おおわだちょちくぎんこう)は、大正期に福井県嶺南地方で設立された、貯蓄銀行

概要

1921年(大正10年)12月、同年4月に制定された貯蓄銀行法に基づき、大和田銀行を母体に設立[1]。それまでも貯蓄銀行条例に基づく貯蓄銀行はあったものの、資本力の弱い銀行が多かったことから、同法では、最低資本金を50万円に定め統合整理を実施。大和田銀行系列でも、大和田貯金銀行があったものの、前年に大和田銀行に統合されていた[2]。戦時中に親銀行の大和田銀行に吸収合併された[1]

沿革

脚注・出典

  1. ^ a b c d 北陸銀行調査部百年史編纂班『北陸銀行 創業百年史』北陸銀行、1978年。 
  2. ^ 福井県『福井県史 通史編5 近現代一』福井県、1994年。ISBN 9784938772048 

関連項目