勝山清次

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Juqipedia (会話 | 投稿記録) による 2013年10月29日 (火) 14:03個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎共編著)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

勝山 清次(かつやま せいじ、1948年6月 - )は、日本歴史学者京都大学名誉教授。専門は日本中世史。

石川県生まれ。1971年京都大学文学部卒業、77年同大学院文学研究科博士課程単位取得退学。三重大学講師、助教授、教授、2002年京大教授。95年「中世年貢制成立史の研究」で京大文学博士。2013年定年退任、名誉教授。

著作

  • 『中世年貢制成立史の研究』塙書房、1995年
  • 『中世伊勢神宮成立史の研究』塙書房 2009

共編著

  • 『日本の中世8 院政と平氏、鎌倉政権』上横手雅敬,元木泰雄共著 中央公論新社 2002
  • 『南都寺院文書の世界』思文閣、2007年