健康寿命

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Qnc (会話 | 投稿記録) による 2012年6月3日 (日) 20:40個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (体裁)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

健康寿命(けんこうじゅみょう)(英: Health expectancy[1], Healthy life expectancy[2]) とは日常的に介護を必要としないで、自立した生活ができる生存期間のこと。

WHO2000年にこの言葉を公表した。平均寿命から介護(自立した生活ができない)を引いた数が健康寿命になる。

2004年のWHO保健レポートでは、日本人の健康寿命は男性で72.3歳、女性で77.7歳、全体で75.0歳であり、世界第一位である。

一方、厚生労働省は、2010年の統計では日本人の健康寿命は男性で70.42歳、女性で73.62歳であると2012年6月に発表した[3]。数値が異なっているのは、WHOとは健康寿命の定義の違いによる。

出典

  1. ^ A Critical Examination of Summary Measures of Population Health Bulletin of the World Health Organization 2000
  2. ^ Healthy life expectancy Epidemiology and Burden of Disease, World Health Organization
  3. ^ http://www.47news.jp/47topics/e/229924.php

関連項目

外部リンク