二項式

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Luckas-bot (会話 | 投稿記録) による 2012年5月15日 (火) 15:42個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 追加: vi:Nhị thức)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

二項式(にこうしき、binomial)は、代数学において、2つのからなる多項式[1]、言い換えれば2つの単項式の和で表される式である。数式中では、しばしば括弧で括られて用いられる。単項式に次ぐ、最もシンプルな多項式である。

簡単な二項式の運用

  • 二項式 は、他の2つの二項式を用いて因数分解することができる。
この公式は次に示すより一般化された公式の特別な場合である。
.
  • 1組の一次の二項式 を掛け算すると次のような公式が得られる。
  • 二項式のn乗 で表され、二項定理によって拡張することができ、またパスカルの三角形を利用することが可能である。単純化例を示せば、完全平方(perfect square)の二項式 は初項 p を二乗し、初項 p と第二項 q を掛け合わせて2倍し、第二項 q を二乗したものの和である。数式で表せば以下のようになる。
.
  • 単純であるが興味深い公式に "(m,n)公式" と呼ばれるものがある。これはピタゴラス数を算出するもので、 m < n のとき、
, ,

を与え、a,b,cは

の関係が成り立つ。

関連項目

脚注

  1. ^ Weisstein, Eric. “Binomial”. Wolfram MathWorld. 2011年3月29日閲覧。

参考文献