三間穴

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。EmausBot (会話 | 投稿記録) による 2013年3月30日 (土) 23:34個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (ボット: 言語間リンク 1 件をウィキデータ上の (d:Q5361547 に転記))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

三間穴(さんかんけつ)は、手の陽明大腸経に所属する3番目の経穴である。同経の兪木穴である。

部位

第2中手指節関節の上、橈側陥凹部に取穴する。

名前の由来

間は間隙で、手の第二指指節関節の後陥凹部にある三番目の経穴として名づけられた。

効能

目痛、歯痛、咽喉腫痛、手指及手背腫痛、鼻血、口唇口乾、嗜眠、腹満、腸鳴下痢に効く。

参考文献

関連項目

外部リンク