三大王国 (元朝)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2022年5月28日 (土) 12:31; Ize2019 (会話 | 投稿記録) による版 (出典の明記)(日時は個人設定で未設定ならUTC

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

三大王国(さんだいおうこく)は、モンゴル帝国クビライが5人の子を分封してもうけた5つの王国のうち、嫡子3人が封ぜられた3つの王国を指す。

燕王国は、燕王号をうけた皇太子チンキム(次男)を祖とし、大都上都を含む華北地方を支配、安西王国は三男のマンガラを祖とし、西夏の旧領とその周辺(陝西甘粛青海四川等)を領有、北平王国は四男のノムガンを主とし、ゴビ砂漠以北のモンゴル本土を領有した。北平王家はノムガン1代で断絶し、その王国はチンキムの子の晋王カマラに引き継がれた。

関連項目[編集]