ロビンソン R22

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。EmausBot (会話 | 投稿記録) による 2012年5月26日 (土) 00:28個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.2+) (ロボットによる 追加: cs:Robinson R22)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

Robinson R22

ロビンソン R22(Robinson R22)とは、アメリカ合衆国の航空機メーカーであるロビンソン・ヘリコプターが開発・量産している2座席のレシプロエンジンヘリコプターである。

概要

1973年にフランク・ロビンソンによって設立されたロビンソン・ヘリコプターが開発した復座ヘリコプターが当形式である。量産開始は1979年であった。取得費用と維持費用が廉価であるため、ヘリコプターのなかでも世界中でベストセラーであり、4000機以上が販売されている。多くは民間機であるが、一部軍隊や警察が運用する機体もある。様々な派生型があるほか、座席数がことなるR44R66もある。

操縦性

R22は多くの飛行訓練学校で採用され、訓練生が初めて操縦するヘリコプターとなることが多いのだが、操縦は比較的シビアだとされている。 全体的に操縦装置が機敏で、サイクリックレバーを少し倒すだけで機体が大きく反応する。また、飛行中はサイクリックレバーが左方向に引っ張られるため、パイロットが常時これを中央に保持する必要がある(ただし、レバーを右に押し出すトリムが搭載されており左右に関してはある程度疲労が軽減される)。 加えて半関節型メインローターであるため、急激な操縦はマストバンピングを引き起こす可能性がある。

メインローターが軽量で、エンジン停止時は他のヘリコプターに比べ急激にローター回転数が低下するという特徴がある。

性能要目

  • 最高速度: 189 km/h
  • 巡航速度: 178 km/h
  • 搭載エンジン: Lycoming O-360もしくはO320またはbei Beta II A2BまたはA2C 4気筒124馬力( 93キロワット)
  • 航続距離: 556 km
  • 最大上昇高度: 4267 m
  • 最大積載燃料: 112 リットル
  • 空虚重量: 417 Kg
  • 最大重量: 622 Kg
  • 全長: 8,75 m
  • 高さ: 2,71 m
  • 回転翼直径: 7,68 m
  • 座席数: 2
  • 販売価格 (2007年当時): 210,000 アメリカ合衆国ドル

関連項目

外部リンク