コンテンツにスキップ

スパンコール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Luckas-bot (会話 | 投稿記録) による 2010年6月17日 (木) 00:05個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (ロボットによる 追加: ro:Paietă)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

スパンコールとは、光を反射させるために使用する服飾資材で、穴の空いた金属やプラスチックの小片のこと。スパングル(spangle)。シークイン(sequin)。パイエット(仏:paillette)。

スパンコールはspangleの日本語訛り。表面に光を反射する加工のされた布のことをスパンコールと呼ぶ場合もある。

もともとは、ペルシャ湾沿岸で用いられる、アラブの硬貨シッカ(sikka)に似た装飾品を指した。

さまざまな形状のものが存在するが、直径6ミリ程度の中央に穴の空いた円形のものが多く、そのままあるいは糸を通してリボン状にしたものが売られている。

衣服や装飾品に縫い付けて使用するが、洗濯にはあまり向かず、特にドライクリーニングを行った場合に色落ちや変形が生じる場合がある。

関連項目