コンテンツにスキップ

スクリュープレス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。1.33.218.182 (会話) による 2011年12月20日 (火) 13:17個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (Wikipedia:レイアウトの指針#記事の構成、{{デフォルトソート:}})であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

原始的な人力スクリュープレスの例

スクリュープレスとは、プレス機械の一種。機械プレスに分類され、日本工業規格(JIS) プレス機械-用語(JIS B 0111)にて「ネジ機構によって1個のスライドを駆動するプレス」と定義される。

概要

モーターなどの動力回転運動をネジ機構によって往復運動に変換する。上下の切替はネジの回転方向を切り替えて行う。ネジ機構に回転運動を伝達する方法により、摩擦クラッチを介する「フリクション式」、サーボモーターで直接ネジ機構を駆動する「サーボ式」などに細分される。

15世紀に発明された活字印刷機が直接のルーツであり、印刷関係や出版業でプレスの名称が利用されている所以である。もとを遡るとオリーブ油などを搾るための木製ネジ式圧搾機の機構を流用したもの。全てのプレス機械のルーツであるとされる[1]

種類

など。

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク