コンテンツにスキップ

ザウジ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Luckas-bot (会話 | 投稿記録) による 2012年5月9日 (水) 20:56個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 追加: sv:Dzaoudzi)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

マヨット島(赤印がザウジ)

ザウジDzaoudzi)は、フランス海外県マヨット島の都市。人口15,339人。マヨット属島であるプチトテール(小島)西部に位置し、現在の首都であるマムズとは海を隔てて対岸に位置する。1962年まではコモロ諸島全体の首都であり、1977年まではマヨット島の首都であった。

フランスが19世紀にマヨット島を領有した際にザウジに官庁を置き、コモロの残り3島をフランスが支配下に置いた際、ザウジにあった官庁に諸島全体を管轄させたため、ザウジが諸島全体の首都となった。しかしザウジの位置するプチトテールは岩でできた小さな島であり、交通不便な上手狭であったため、1962年に首都はグランドコモロ島のモロニに移転。その際にマヨットでは雇用が失われ、最大の島・グランドコモロに対する不満が爆発し、これが原因で1976年、マヨットは他3島と袂を分かち、フランス領にとどまることとなった。一方マヨットでも新首都建設が進み、1977年、マヨットの首都はマムズに移った。

座標: 南緯12度47分20秒 東経45度16分14秒 / 南緯12.78876度 東経45.27048度 / -12.78876; 45.27048