サルハン侯国

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2022年8月27日 (土) 12:27; Mariobanana (会話 | 投稿記録) による版(日時は個人設定で未設定ならUTC

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
1374年に建てられたマニサの大モスク

サルハン侯国(‐こうこく、Saruhan)はマニサを都とする、テュルク系オグズ諸部族によりルーム・セルジューク朝の衰退後に建設された辺境の君侯国(ベイリク)。

歴史[編集]

1300年頃に部族長サルハンにより立てられた。1410年、最後の君主ヒズィル(Hizir)がメフメト1世に討たれるまで続き、その後オスマン帝国に併合された。

今日のマニサ県周辺に相当する。

関連項目[編集]