アガチェリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。トムル (会話 | 投稿記録) による 2022年11月10日 (木) 17:48個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (新しいページ: 「'''アガチェリ'''(Aghačeri)は、12世紀から13世紀ごろカザフステップに存在したテュルク系遊牧民族ラシード・アッディーン集史』の説明にもあるように「森の人」の意。オグズ族の一分派で、森林地帯にあった分族に名付けられたものでもあろうか。<ref>村上 1965,p127</ref> ==『集史』の記述== {{quotation|この名称…」)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

アガチェリ(Aghačeri)は、12世紀から13世紀ごろカザフステップに存在したテュルク系遊牧民族ラシード・アッディーン集史』の説明にもあるように「森の人」の意。オグズ族の一分派で、森林地帯にあった分族に名付けられたものでもあろうか。[1]

『集史』の記述

この名称は古い時代にはなかった。この地方にオグズの部族が来た時、そのうちの一つ、森との境に宿営地(ユルト)を持つ者が「森の民」を意味する「アガチ・エリ」と名付けられた。森の近くにユルトを有するモンゴルの部族のうちの幾つかがホイン・イルゲン、すなわち森の部族という名を与えられているのがこれと似ている。平安あれ。 — ラシードゥッディーン『集史』部族篇

[2]

脚注

  1. ^ 村上 1965,p127
  2. ^ 金山 2022,p80

参考資料

  • 訳注:金山あゆみ『ラシード=アッディーン『集史』「モンゴル史」部族篇訳注』(風間書房、2022年)

外部リンク