ぴぐれっと

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。砧太郎 (会話 | 投稿記録) による 2018年9月22日 (土) 17:44個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (wikipediaにおける出典を満たさない、複数の問題)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ぴぐれっと[1]は、神奈川県横浜市の社会福祉法人で、1983年障がい児を抱える母親たちのお菓子作りやバザーの企画運営をするグループ「つぼみの会」として発足、1987年、現在の「ぴぐれっと」の名に改称、以来、障がい児の福祉作業所から、知的障害者小規模通所授産施設、グループホーム、地域支援センター、ケアホームなど、横浜市の泉区に19ヶ所の拠点で、多機能型事業所を中心に展開している。

構成

  • 多機能型事業所ぴぐれっと 新橋 - ぴぐれっと1~3
  • 多機能型事業所ぴぐれっと 緑園 - ぴぐれっと4、5
  • 生活介護事務所ぴぐれっと 弥生台 - ぴぐれっと6
  • グループホーム(ケアホーム) 共同生活援助(共同生活介護)- グループホームみなみ風事務所(総合窓口)、みなみ風1~10
  • 居宅介護・移動支援・重度訪問介護 - 地域支援センターぴぐれっと
  • 指定特定相談支援 - 地域相談室ぴぐれっと

ドキュメンタリー

2002年公開の伊勢真一監督のでキュメンター「ぴぐれっと」[2] でこの活動の一端が公開され、世間に知られるようになった。

脚注

  1. ^ ピグレットは、 A ・ A ・ミルンの『クマのプーさん』のなかに登場するプーさんの友達の子豚の名前である。
  2. ^ キネマ旬報文化映画ベスト・テン8位、平成14年度文化庁映画芸術振興事業文部科学省選定

外部リンク