コンテンツにスキップ

Wikipedia:井戸端/subj/using popupsって何?

using popupsって何?[編集]

たまに荒らし投稿がRevertされたとき、要約欄に「Revert to revision ××××× dated 2008-××-×× 00:00:00 by (差し戻した版の投稿者名) using popups」と書かれているのを見ますが、「using popups」へのリンクが英語版[1]になっており意味がよくわからないのですが、どういう意味でリンクされているのでしょうか? おぼろげながらにポップアップの使い方についての説明のようなのはわかりますが、荒らしをRevertしたときの要約として使われる意味がよくわからないのです。よろしければお教えください。--Lightslateblue 2008年12月23日 (火) 13:53 (UTC)[返信]

私が知っている範囲では利用者:Fievarsty会話 / 投稿記録 / 記録さんがそのような要約欄の記述を使用されているのを見たことがあります。ただ、その意味については私もよく分かりません。--新幹線 2008年12月23日 (火) 14:03 (UTC)[返信]
ナビゲーション・ポップアップを使用して差し戻したら、そのように表示されます。複数の版を一度に差し戻すことができますが、一度実行したら自動的に投稿してしまうため、使用の際には注意が必要かも知れません。--Avanzare 2008年12月23日 (火) 14:06 (UTC)[返信]
荒らしがポップアップを使っているのではなくRevert作業をポップアップを使って行ったという意味なんですね。勘違いしていました、やっと理解できました。ご返答ありがとうございました。--Lightslateblue 2008年12月23日 (火) 14:12 (UTC)[返信]