Wikipedia:井戸端/subj/Wikipediaを資料提供先とした副教材

ウィキペディアを資料提供先とした岩手県高校副教材[編集]

こんにちは。

岩手県高等学校教育研究会 公民部会作成の「道」…知への旅立ちという副教材に、「写真・資料提供、協力」としてウィキペディアの名前が挙がっています。現代社会の参考書と問題集を兼ねた200ページほどの本です。

ついに岩手の高校生はウィキペディアの内容を授業で勉強するのか~と感慨深く思ったのもつかの間、利用者の権利と義務を果たしていない可能性が高い事に気付きました。

巻末のクレジット以外に、詳細な情報が全く無いのです。GFDLライセンスの宣言や著作者の表示が無いだけでなく、どこのページに、ウィキペディアの何が使われているのかも書いてありません(少なくとも私が調べた限りでは)。おまけに、無断複製の禁止とコピーライトマークの表記があります。

あまり厳しく決まり事を叫ぶとウィキペディアの利用者が萎縮してしまう心配もありますが、この図書は教育用として岩手県の高校生の全員が手にしているものですから、教育的観点からも見過ごして良いのか疑問に思います。

私は最近のウィキペディア事情に疎いですし、これからどうして良いものか困っています。関連の事柄に詳しい利用者の皆様、ご意見をお聞かせ下さい。--Tomo_suzuki 2007年6月12日 (火) 17:44 (UTC)[返信]

ウィキペディアの記事や写真がコピーされているのですか。--ZCU(全中裏 改め) 2007年6月12日 (火) 17:57 (UTC)[返信]
ZCUさん、ありがとうございます。記事か写真のどちらかが利用されているのは確実ですが、分量が多いので特定に至っていません。まずは、ここについて問い合わせるのが先ですかね?皆さんのご助言を頂きつつ、問題が良い方向に向かっていけばと思います。--Tomo_suzuki 2007年6月12日 (火) 18:03 (UTC)[返信]
Wikipedia:ウィキペディアを引用するあたりが参考資料として。完全なコピーであるならGFDLライセンスで、引用するなら一般的な引用の方法をもちいる必要があるでしょう。--たね 2007年6月12日 (火) 18:15 (UTC)[返信]
記事や写真が特定できれば、執筆者や投稿者にその事実を知らせてあげて、著作権侵害やGFDL違反の成否判断も含めて、あとは当事者に任せるのがよいと思います。たとえば、GFDLの条件に違反して記事や写真が利用されていたとしても、ライセンサーがそれを容認すれば問題が解消することもあるので、あくまでもライセンサーの意思を尊重すべきだと思います。--ZCU(全中裏 改め) 2007年6月12日 (火) 18:27 (UTC)[返信]
とりあえずその本を見てみないと、と思います。ざっと調べたところ、国際子ども図書館には所蔵があるみたいですが…。岩手県のかたで調べられる方がいれば、お願いします。
『「道」…知への旅立ち』出版: 岩手県高等学校教育研究会公民部会, 2006.3.形態: 242p ; 30cm. NDC(9): 375.314
「道」…知への旅立ち : 公民科岩手の生徒と先生がつくった手作り教材. -- 盛岡 : 岩手県高等学校教育研究会公民部会, 2005.3. -- 196p ; 26cm.NDC(9): 375.314
もし、今年卒業してもういらないという方がいれば、ウィキメール下さい。--Ks aka 98 2007年6月12日 (火) 19:21 (UTC)[返信]

皆さん、ありがとうございます。担当の事務局に問い合わせをしてみました。「引用した分量が多く、口頭で全て申し上げることはできない」との回答でしたが、テキストの引用はなく写真の引用が全てである旨説明していただきました。今は手元に資料が無いので照合できませんが、キング牧師ジャン=ジャック・ルソーといった歴史上の人物の写真が主であるようです。これから照合作業を進めたいと思いますが、これらはほとんどがPDになっているようです。ただ「記憶が不確か」とか「ウィキペディアは著作権フリーなので大丈夫と思った」など、本の出版を行う側としては若干権利の理解が不足しているかな、という受け答えもありました。--Tomo_suzuki 2007年6月13日 (水) 03:01 (UTC)[返信]

機会があれば言ってあげてください。 ジャン=ジャック・ルソーなどそうですが。「写真・資料提供、協力」には「ウィキペディア」ではなく「ウィキメディアコモンズ」としてください。 ……と。--秋月 智絵沙 2007年6月13日 (水) 08:25 (UTC)[返信]