Wikipedia:井戸端/subj/長時間の編集の際、ログアウトを防ぐ方法について

長時間の編集の際、ログアウトを防ぐ方法について[編集]

Q&Aなどでも見かけたことがないので、質問させてください。 以前、ログインして長時間の編集を終えて更新ボタンを押した際に、署名がIPになってしまったことがありました。そこで質問です。

  • 1.どれぐらいの時間経過でログアウトするのでしょうか。
  • 2.自分はログイン時、ブラウザにパスワードを記憶させていないんですが、それが原因でしょうか。
  • 3.みなさんは長時間の編集をする際、別画面で原稿を作成して、それを本画面にコピペしてらっしゃるんでしょうか。
  • 以上、回答をいただけるとありがたいです。--肝油大尉 2011年4月30日 (土) 00:16 (UTC)[返信]
Help:ログインが関連ページです。「このブラウザーにログイン情報を保存する (最長30日間)」が関係するのですが、そちらはチェックした状態で放り出されるのでしょうか。1については、短いです。数十分で切れる気がします。2は関係しません。3については、私はそうしています。何度も痛い目にあっていますので。--Kinori 2011年4月30日 (土) 01:27 (UTC)[返信]
コメント 単に個人的経験ですが 1.編集数時間は時々ありますが、勝手にログアウトされた事は年数回未満です。対策は投稿直前のプレビューです(回線やサーバー側の不調時も慌てずに済みます)。 2.私は記憶させています 3.人やツールによりますが、私はツールは使わず、長時間や長文は念のためローカルにテキストでも保存します(PC障害や誤操作対策)。長文の場合はWikipedia:利用者ページ#利用者ページでできることの「記事の下書き」もローカルと異なり表示やリンクの確認もでき便利と思います。なお一般にはインターネット経由のWebでは長時間のログイン(セッション保持)は推奨できません(色々な原因のセッション断もあるのが普通、セッション情報などサーバー側負荷が蓄積する、サイトやサーバーによりタイムアウト値が設定されている、セキュリティ懸念も増える)。--Rabit gti 2011年4月30日 (土) 02:05 (UTC)[返信]
1・2に関して。実のところは分かりません。少なくとも、私の場合はブラウザにパスワードを記憶、ログイン情報の保存を入れております。それでも、比較的短い期間でログアウトするときがあります。もっとも複数のパソコン・IPで使用しているからかもしれないですが。最近多重アカウントのルールも改定されましたので、意図しないログアウトの場合は、一言コメントを入れたりする事で(ノートページに書く・再度履歴を重ねて「先のIPは私です」と書くなど)、ある程度の救済はすると思います。パスワードを保存しない事情も、環境によっては理解できますし。ウィキペディア側のサーバートラブルによるログアウトの多発も過去に存在しましたので、真面目に編集されている方が不利益にならないようにと思います。--Taisyo 2011年4月30日 (土) 02:11 (UTC)[返信]
コメント 2.基本、個人使用端末で使っていることもあり、端末レベルで他者利用を排除できるため、パスワード記憶させています。逆に、他者が利用可能な端末でjawpの編集を行なうというのは、あまりやりたくないなと。キーロガー(USB端子とキーボードの間に入れるタイプのハードウェアキーロガー、参考)がありえるほどに他者が触る可能性のある端末とかでは絶対やりたくないです。
1. 前記の理由から、手動ログアウトはほとんどしたことがありません。「Help:ログイン#自動ログアウト」は過去に1回ありました。サーバーが高負荷状態の場合の自動ログアウトを100%回避する手段はなさそうに思います。逆に言えば、仮に自動ログアウトして、接続元IPアドレスがばれても大丈夫な接続環境から投稿する、と考えるしかないのかなと。
3. 長時間編集の場合は基本、エディタで作成しています。他に長時間に渡るケースとしては、他者との議論などで、ちょっと熱が入っていると思ったときには寝る前に書いて、朝起きた後で読み直してOKなら投稿ということも時々やりますが、そういう長時間空いた状態で投稿する時は、事前プレビューすればほとんど自動ログアウトは防げると思います。ただ、100%避けられるわけではなさそうだというのは前記の通りです。--NISYAN 2011年4月30日 (土) 03:36 (UTC)[返信]
皆様、たくさんのご回答およびコメントをくださり、ありがとうございました。自動ログアウトする時間のめやすを知りたかったんですが、数十分(もっと短い場合もある)のようですね。ROMっているときは一時間以上持つように感じていたんですが、更新は別と考えて、投稿の際にはプレビューで気をつけるようにします。ちなみに自分の投稿環境は自宅PCで、個人専用というわけではないのでパスワードを記憶させないようにしていました。会社のPCからROMることもありましたが、今後は危険性が少しでもあるPCからはログインしないよう注意したいと思います。--肝油大尉 2011年4月30日 (土) 05:17 (UTC)[返信]
コメント意図しないIPアドレスを一般公開してしまう事態を避けるだけなら、投稿だけを避ければ良く、ログインと参照ならば問題ありません(会社PCからアクセスして良いかは別として。また、「読んでいると、つい書いてしまう」という話なら、会社PCでは全く読まないか、読むなら逆にログインしていた方が安全な可能性が高まります。なお通常、Webサーバー内部のログには、ログインしなくてもアクセスするだけでIPアドレスは記録されますが、これは一般公開されるものではありません)。念のため。--Rabit gti 2011年4月30日 (土) 05:26 (UTC)[返信]
今回の質問のきっかけは、多重アカウントのルール改正です。IPアドレスは積極的に公開したいとは思いませんが、絶対にさらしたくないという意識もありません(ちなみに会社のPC利用(ROM)は、休憩時間に限ってました)。「読んでいると、つい書いてしまう」というわけでもないんですが、最近は資料をそろえて書く時間を取れなくて、結果的にそうなってるかも…--肝油大尉 2011年4月30日 (土) 11:45 (UTC)[返信]