Wikipedia:井戸端/subj/管理者への立候補において指定時間外に質問を行ってしまった場合

管理者への立候補において指定時間外に質問を行ってしまった場合[編集]

Wikipedia:管理者への立候補/コヨミヤ/20230402にて、うっかり一次質問期間外にも拘わらず質問を行ってしまいました。検索しましたが、こんなヘマを行った利用者はどうやら過去に一人もいなかったようで前例は見つからず。ノートへ移動しようかと思案していたところ、追加の書き込みがあったためさらに如何ともしがたくなりました。私のミスにより大変なご迷惑をおかけしますが、何卒助言頂けましたら幸いです。--Sethemhat会話2023年4月7日 (金) 11:07 (UTC)[返信]

  • その会話は別にノートでも継続することができるので、単にノートへ移動すればよろしいのではないでしょうか。--taisai429会話2023年4月7日 (金) 12:31 (UTC)[返信]
    ノートに移して継続してしまうと、いつからいつまでと時間を設けて質問―回答を行う意味が消滅してしまうのではないかと思います。とりあえず直近10年の立候補を確認したところ、質問を過剰だと除去したことに対する議論はあったものの、質問期間を過ぎてもノートでまだやり取りし続けている例は見当たりませんでした。私が言うのも何ですが、管理者立候補とあまり直接的関係がない些事ではなく大きく絡むと見ておりますので、されるべきではなかった質問で投票結果が左右されてしまわないか非常に心配に思っています。--Sethemhat会話2023年4月7日 (金) 15:01 (UTC)[返信]
      • 継続するしないはコヨミヤさんや遡雨祈胡さんがご自分で判断されることですし、当然継続しなくてもいいわけです。また、他の参加者がその会話内容を自己の投票の判断材料とするかどうかも各々の判断です。別にどうということでもないでしょう(質問を判断材料とするのも投稿履歴を判断材料とするのも自由であるのと同様に、ノートに移された議論を判断材料とするのも誰にも止めようがありません)。そこまで心配されるのであればコヨミヤさん遡雨祈胡さんに謝罪の上で完全除去するというのもSethemhatさんの判断ですし、それも履歴を遡って判断材料とすることはできるので、要するにどういう方策を取ろうと変わりませんから、第三者から助言できることはそうありません。まあ、個人的な意見としては、あれこれと気を回される前にまずはノートへ移動して、本来行われるべきではなかった質問が掲載されている状態を解消してからそういった心配をなさってもよろしいのではないでしょうか。--taisai429会話2023年4月7日 (金) 15:15 (UTC)[返信]
    質問「検索しましたが、こんなヘマを行った利用者はどうやら過去に一人もいなかったようで前例は見つからず。」とのことですが、2年前のWikipedia:管理者への立候補/玄海093/20210614ノート / 履歴 / ログ / リンク元にて「ペングィン博士」氏が似たようなことをしていたようですよ。ちゃんと調べたんですか?--雛鳥(Hinadori) 2023年4月8日 (土) 06:18 (UTC)[返信]
      • ちゃんと調べた結果たまたま見つからなかったのでしょうし、前例があるかないかはそこまで重要なこととも思えません。そもそも、その前例って雛鳥さんが疑問を呈しながらも何もしなかったので有耶無耶になったという、あまり今後の参考にはしたくないものですよね。--taisai429会話2023年4月8日 (土) 09:03 (UTC)[返信]
  • 事例をご存知なのであれば「こういう事例がありましたよ」と教えてあげるだけでいいと思うんですが、わざわざ「ちゃんと調べたんですか?」と言う必要はありましたか? --千年坊主会話2023年4月13日 (木) 07:51 (UTC)[返信]
  • まあ、私もこの詰るような言い方は少なくとも良くないものとは思いますが、彼の発言スタイルがいつもこうなのかもしれませんし、これを理由に雛鳥さんを追及するということもしたくはありませんのでこのまま流していただければと思います。--Sethemhat会話2023年4月13日 (木) 11:23 (UTC)[返信]