コンテンツにスキップ

Wikipedia:井戸端/subj/存命人物の”生年不明”表記は避けるべきではないか。

存命人物の”生年不明”表記は避けるべきではないか。[編集]

毎日のように”今日は何の日”→日付の項目を見ますが、誕生日の中に”生年不明”とされていることが幾つもあります。 戸籍や住民登録、出生証明の制度が確立されていない場合もありますが、現在存命中の人物に於いて本当に”生年不明”であるケースはそれほど多くはないであろうと思われますし、著名人の公表されているプロフィールで生年が表記されていないのは、本人の意志や活動上のメリットを求めて”非公表””非開示”となっているものではないでしょうか。そうであれば”生年不明”は事実と異なる記載となってしまいます。 このような人物には”生年非公表”の表記が行われることを希望します。--125.28.14.103 2010年10月16日 (土) 06:21 (UTC)[返信]

「生年非公表」を「生年不明」から区別することに百科事典としての如何なる「特筆性」があるのかの説明を希望します。現状の説明では「特筆性」が無いのではないかと思われます。本人の意思やら何やらが何であれ百科事典及びその読者にとって「生年不明」である事実に変わりはありませんので、その本人の意思やら何やらを確認出来る「検証可能性」を満たし且つその本人の意思やら何やらが何であれそれが百科事典及びその読者にとって知る価値のある「特筆性」があることを明確にしない限り、「生年非公表は生年不明ではない」ことが「白馬は馬ではない」のと同じぐらい確かなことだとしても易々とは同意出来ません。--世界最狂の魔法使いCray-G 2010年10月16日 (土) 07:03 (UTC)[返信]
本人サイドが生年を公表しない意思を明らかにしている出典があるならば「生年非公表」、そうではなくて単に生年が載っている出典がないというのであれば「生年不明」とすべきではないかと。「プロフィールに生年が載ってない = 生年非公開」と決めつけるのは独自研究では?--宗治 2010年10月17日 (日) 07:54 (UTC)[返信]