コンテンツにスキップ

Wikipedia:井戸端/subj/「ポルノ被害と性暴力を考える会」からの依頼について

「ポルノ被害と性暴力を考える会」からの依頼について[編集]

(内部・外部関わらず、すべてリンクしません)某削除依頼の件なのですが、「NPO法人ポルノ被害と性暴力を考える会(PAPS)」なる団体と称する利用者からの削除要請が即時削除タグの理由欄に書かれていたようです。当然即時削除の方針に合致しませんが、通常削除依頼に回され削除されました。今後、日本語版ウィキペディアでは、この団体からの要請とされるものについては、その真偽を問わず一律に削除する方針なのか、あくまで通常通りの審議を行うのか、方向性がいまいち分かりません。なお、本件について、団体の公式サイト、及び公式ツイッターアカウントでは本削除要請、及び日本語版ウィキペディアにおけるアカウント取得に関する情報の発信がされていません。--Doripoke 2017年12月17日 (日) 15:55 (UTC)

コメント 基本的に「コミュニティに対しての」依頼は外部団体や記事の主題となっている人物・関係者なども含め、受け付けていません。法務的な案件である場合は、「明らかな侵害案件かつ緊急案件で、即座に削除しなければならないと考えられるもの」でもない限り削除権限を持つ利用者が直接対応することはありません。ですので、仮に「xx団体の依頼があって削除依頼が提出されて、結果削除となった」という前例があったとしても、それがすなわち「xx団体による申し出はすべて是とする」というわけではありません。削除そのものに法的な根拠がある(裁判で勝訴し、確定したため「権利侵害」として削除を申し入れる)ならば、「ウィキペディア日本語版」の運営元となるウィキメディア財団へ直接対応していただく法務案件となります(日本語対応の場所はありませんので、こちらにある財団法務担当へ連絡していただくことになります)。--アルトクール会話2017年12月18日 (月) 04:14 (UTC)[返信]
本来はアルトクールさんのおっしゃるとおりだと私も思います。ところが、某削除依頼ではさしたる審議がされずにBLP案件として緊急削除が実施されました。関係する管理者の方がどうお考えなのかは分かりませんが。--Doripoke会話2017年12月25日 (月) 02:00 (UTC)[返信]