Wikipedia‐ノート:管理者解任の投票/Chatama 20090910

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

この解任投票への疑問[編集]

ええとなんていうの。

まあ、ご本人が信任確認のために解任投票を提案するというのはアリってことになっているし、なにがなんでも解任審査なんかさせるもんかとか言って粘るよりはだいぶマシだとは思うんだけども。しかし解任投票の前提として提示されている資料とかがかなりおかしいし、そもそもちゃたまさんのどのあたりの管理行動が問題視されているのかについての説明がすっぽ抜けているし、これはこれでアンフェアなんじゃないのかなぁ。たとえばの話が、つい最近あった裁量で無期限ブロックをかけて追認依頼をしたのだが却下されちゃった事例とかって、ちゃたまさんの裁量的管理権限行使の是非についてかなり疑問があることが確認された事例なわけだし、そういうケースについて釈明とか方向転換の表明とかがなされるべきがなされていなかったりするし、そういう話をひっくるめて扱わないと解任すべきかどうかなんて論じられないと思うわけよ。

そういうわけで、個人的には、「ご本人が信任確認のために解任投票を提案する」というのはアリだと思うし、この解任提案を出したことについては一定の評価をするにやぶさかではありません。でもさぁ、微妙にアンフェアな提案だと思うんだよね。この提案個別の評価としては「出さない方が良かったんじゃねーの?」という感覚。

まあ、ないとは思うけど、解任反対票も解任賛成票もほとんどはいらなくてほとんど意味のない解任提案で終わることを、おれ的には希望します。無党派層(ってなんだ(=^_^;=))の人気投票みたいになることは歓迎できないし、信任について真面目に論ずることができるような状況が整ってもいないと思うんです。なんかこれ、違うんじゃないだろうか。--Nekosuki600 2009年9月10日 (木) 16:46 (UTC)[返信]

参考リンクについて[編集]

利用者:廉さんによってWikipedia:投稿ブロック依頼/Osekkai 20090906追認へのリンクが追加されましたが、これを支持します。この参考リンクが無くWikipedia:コメント依頼/Chatama 20090820への参考リンクのみですと、このコメント依頼で扱われているWikipedia:投稿ブロック依頼/Pep5 追認以降の行動については何ら問題が無いとChatamaさんが考えていると誤解を受ける可能性があります。この時期・この状況で敢えて自らの信を問う動議を出したのですから、直近の行動とその対処についてChatamaさんが何の問題もないと考えているはずがないと思料し、廉さんの行為を支持します。--Himetv 2009年9月11日 (金) 12:47 (UTC)[返信]

コメント[編集]

解任賛成[編集]

*二十時三十分氏の意見に同意します。また、Nekosuki600氏もおっしゃっている通り、このような方法での動議提出自体もwikiのルールに則っているか疑問があり、そうした利用者を管理者とすることへの懸念も賛成の理由です。--LJK2 2009年9月12日 (土) 16:16 (UTC)長期荒らしユーザーのソックパペットとしてブロックしました。--海獺 2009年9月12日 (土) 16:20 (UTC)[返信]

  • たぶん賛成者は少数だと思われますが、投票理由を述べます。 もし、この投票が第3者によるものであれば、私は投票しなかったと思われます。 ただ、管理者は、自らの管理行為がおかしいと思えば、自発的な辞職を行うことが出来ます。 であれば、管理者自身の動議による今回の「解任投票」は、管理者自身による「信任投票」の意味合いが大きいと考えられます。 私はこのタイミングでの被依頼者自らによる「信任投票」の動議に大きな疑問を感じ、とても「信任」出来ないと思われ、投票しないことすらそれを黙認した形になるだろうと思い、「信任できない」つまり「解任に賛成」の票を投じました。 私は、利用者‐会話:Chatama#Chigurimo氏のブロックについてで、Chigurimo氏の片側のみのブロックについて被依頼者に再度の経緯を含めた説明を求めていたのですが、残念ながらそれについては解答を頂けぬまま、それには触れない今回の投票動議が提出されてしまいました。 経緯は被依頼者の会話ページで述べていますが、もちろん、この片側だけのブロックが直ちに「コメント依頼」や、「解任」に繋がるような問題行動であるとは思っていませんでした。 しかし、「オーバ-ランだったかもしれないってのは、薄々感じている次第です。」「それが管理者として不適であるなら、いかなる裁きでも受ける覚悟はできています。」とまで書きながら、再度の質問に答えず、今回の「解任(信任)投票」の動議をこの件には触れずに自ら提出されたことにまたもや残念に思っています。 この点で「信任できない」と考え、「解任賛成」の票を投じます。 被依頼者は信任されても会話ページで自らの行為を省みたように、今後改善して作業に臨んで欲しいなと思い投票しました。--山本山815 2009年9月12日 (土) 18:07 (UTC)   [返信]

解任反対[編集]

  • Wikipedia:投稿ブロック依頼/Osekkai 20090906追認は無事解除されており、これについてブロック継続を強行したものでないため、今回の解任には反対します。--Himetv 2009年9月12日 (土) 15:02 (UTC)[返信]
  • ご活躍を拝見しておりますが、荒らし許すまじというお気持ちからか、確かに拙速にみえる対処が時々あるように感じます。傍観しておりましたが、例えば個人的に記憶に残っているところではWakkuboxさんの投稿ブロック依頼は目を疑ったというのが正直な感想です。もし拙速な判断をこのまま続けられると、コミュニティの不信感を招くのではと懸念しております。
    ただ、「俺の対処・考え方は正しいんだ!」と強弁するような方ではないと思っています。コミュニティの意見の動向や他の管理者の意見も参考にされつつ、柔軟な姿勢をお持ちになり、時には軌道修正をはかりながら、管理者活動を続けていただきたいです。この動議の不備等も指摘されていますが、善意にとり、とりあえず現時点での考えを述べさせていただきました。私自身、投稿ブロックの審議にろくに関ったこともなく、たいへん失礼な物言いになっているかもしれません。若輩者の愚見ではございますが、ご検討願います。--Mugu-shisai 2009年9月12日 (土) 15:05 (UTC)[返信]
  • 本人はやりすぎ(先のブロック依頼など)を指摘された際には見直しを行ったりしておりますので、管理者として活動を続けていただいても現状問題ないと考えます。--アルトクール 2009年9月12日 (土) 18:57 (UTC)[返信]
  • Chatamaさんは思い切った判断ができる人で、今の管理者の中では貴重な存在だと思います。コミュニティの意見と合わないことがあってもWikipedia:投稿ブロック依頼/Osekkai 20090906追認などを見る限りではコミュニティにより修正されており、問題は無いと思います。--Freetrashbox 2009年9月12日 (土) 22:43 (UTC)[返信]
  • Chatamaさんはウィキペディアにとって貴重な管理者で、個人的にかなり信頼を置いているので、管理者を辞任されるにはあまりにももったいないと思い解任反対票を投じました。--Kingofclub13 2009年9月14日 (月) 14:14 (UTC)[返信]

中立[編集]

棄権[編集]

  • Chatamaさんではなく、コミュニティーの方に少なからず問題があるのではと思ってます。みんなChatamaさんみたく「大人」になればいいのにと思ってみたり。--akane700 2009年9月12日 (土) 17:02 (UTC)[返信]
  • 自ら解任を提起したChatama氏にも、これに応じて賛成・反対を投じたコミュニティーにも問題はありません。個人的には、管理者は任期制(あるいは定期的に信任投票)にするのが良いと思っています。他の管理者も、Chatamaさんみたく「大人」になればいいのにと思ってみたり。--元諜報員 2009年9月14日 (月) 03:49 (UTC)[返信]
  • 最近なのかもっと前からなのかはっきりとした時期は分かりませんが、CUを嫌悪したり理解が浅いユーザー群が存在することは確かだと思います。--akane700 2009年9月14日 (月) 21:44 (UTC)[返信]

CU依頼の提案[編集]

ソックパペットによる不正投票と疑われる行為がありました。Wikipedia:CheckUserの方針により詳細を公表することができないのは重々承知しておりますが、投票が公正に行われていることを立証するため、念には念を入れまして、以下に挙げます2アカウントについてCU依頼を提出するかどうかの審議をお願いいたします。本来なら、投票結果の確認時に行うことかもしれませんが、対象者が早々に投稿ブロックされてしまったため、取り急ぎ提案いたします。賛否は#--~~~~でお願い申しあげます。--Mugu-shisai 2009年9月12日 (土) 17:11 (UTC)[返信]

(追記)akane700さんのご指摘を受け、直近でLTA:YUKAのソックパペットとして投稿ブロックされた方を対象者に追加しました。CUは慎重に行うべきということは承知しておりますので、この対応が安易だという方はご指摘願います。--Mugu-shisai 2009年9月12日 (土) 17:55 (UTC)[返信]
(追記)Wikipedia:投稿ブロック依頼/LJK2 他 追認が提出されましたので、CU依頼せずともこちらで当該投稿ブロックの妥当性を審議できるかと思います。--Mugu-shisai 2009年9月12日 (土) 18:35 (UTC)[返信]
(終了)反対多数により、CU依頼は不要ということで本提案を終了いたします。改めて必要と考えられる方はWikipedia:投稿ブロック依頼/LJK2 他 追認でお願いいたします。--Mugu-shisai 2009年9月19日 (土) 13:38 (UTC)[返信]

CU依頼の対象者[編集]

  1. 利用者:Yukarin
  2. 利用者:LJK2*
  3. 利用者:戦勝64周年

CU依頼に賛成[編集]

  1. --Himetv 2009年9月12日 (土) 17:13 (UTC)[返信]
  2. --Mugu-shisai 2009年9月12日 (土) 17:17 (UTC)[返信]

CU依頼に反対[編集]

  1. --Nekosuki600 2009年9月12日 (土) 17:35 (UTC)(暫定)[返信]
  2. --アルトクール 2009年9月12日 (土) 18:29 (UTC)[返信]
  3. --akane700 2009年9月12日 (土) 22:11 (UTC)[返信]

CU依頼のコメント[編集]

  • User:Yukarinの最終投稿は2006年4月15日 (土) 12:50ですが、3年も前の接続情報が残っていますかね?--akane700 2009年9月12日 (土) 17:15 (UTC)[返信]
  • 接続情報が残っていたからこそ、ソックパペットと判断できたのではないでしょうか。--Mugu-shisai 2009年9月12日 (土) 17:18 (UTC)[返信]
  • 最近のYukarin系のソックパペットと接続情報が重なっていたということではないでしょうか?もしUser:Yukarinの情報が残っていたとしても3年も前の情報です。一致する可能性はかなり低いはずです。--akane700 2009年9月12日 (土) 17:23 (UTC)[返信]
    • では、念のため2009年8月21日 (UTC) にLTA:YUKAのソックパペットとして投稿ブロックされた戦勝64周年さんもチェック対象に加えます。この対応が不適切だという方はご指摘願います。また守秘義務の関係で答えられないかもしれませんが、CheckUserの方、この対応が不要であるならば、ご指摘願います。--Mugu-shisai 2009年9月12日 (土) 17:55 (UTC)[返信]
  • 大勢に影響が出かねないほどの投票数があったのならとにかく現時点ではたった一票でしょ。んないきり立って「CUやれー」とか言うほどの状況であるような気がしません。--Nekosuki600 2009年9月12日 (土) 17:35 (UTC)[返信]
    • 確かに拙速であったかもしれません。ただ、投票の開始直後にいきなり賛成票の方が投稿ブロックをされると、不信感をもたれる方がいるかもしれないということ、また、現に二十時三十分さんが疑義を呈されているため、取り急ぎ提案させていただきました。たとえ「依頼不要」の結果でも、とりあえずコミュニティが投票の進行に異常はないと考えていることを確認できるのではと考えております。--Mugu-shisai 2009年9月12日 (土) 17:55 (UTC)[返信]
  • 依頼不要と考えますので、反対票を投じます。既に数度のCU及びISPへの通報がなされている系列であることも考慮に入れます。--アルトクール 2009年9月12日 (土) 18:29 (UTC)[返信]
  • 投稿ブロックがなされた時点でCU係独自にCUが行われたと判断します。ここで合意を取ってさらなる情報開示をする必要性は全く無いです。--akane700 2009年9月12日 (土) 22:13 (UTC)[返信]
  • 利用者:戦勝64周年はメタでCU済み。[1]--hyolee2/H.L.LEE 2009年9月14日 (月) 03:53 (UTC)[返信]