コンテンツにスキップ

Wikipedia‐ノート:井戸端/subj/「ニュース速報ではありません」はどこから出てきた概念なのか?

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

FXST氏のブロック逃れの IP および新規ユーザが出現しているようですので、半保護しました。議論の内容自体は有意義なものであり、今後のためになるものと思いますので、ぜひ続けてください。調査投票についても、必要であれば、FSXT氏ではない誰かが音頭をとって頂けるものと思います。

FXST氏におかれましては、まず無期限ブロックが解除されてから議論に参加されるようにお願いします。あなたがブロック逃れで管理者の解任に出現していた頃からずっと思っていたことですが、「無期限ブロックユーザがあからさまにブロック逃れで議論に参加している」というのは議論にとって非常なマイナスです。管理者の解任のときも、投稿ブロックの方針の改定のときも、あなたがいるというそれだけで議論そのものが非常な障害を受けていたことに気付いてください。解任はものになったからいいようなものの、ブロック方針改定は結局頓挫したままです。自重してください、あるいは正当な方法でウィキペディアに復帰してください。ブロック逃れは正当な手段ではありません。どうぞよろしくお願いします。

--co.kyoto 2008年7月9日 (水) 04:17 (UTC)[返信]


FXST氏のソックパペットに対して対処をしている海獺です。本来はブロック対処をしているものからこういったコメントをするのはあまり芳しくないと思うのですが、利用者‐会話:軽流水(および軽流水さんとメールのやり取りでも同様)にも書かせていただいたとおり、まずはFXSTさんとしてのブロックを解除申請し、大手を振って編集参加をいただけたらと思っております。--海獺(らっこ) 2008年7月9日 (水) 04:39 (UTC)[返信]