Category‐ノート:日本の史跡 (都道府県別)/過去ログ1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
御意見ありがとうございました。前段については、御賛同いただきありがたく思っています。「の」を入れる理由も実はあるんです。上にも示したように、単に「史跡」というといわゆる「国指定史跡」のことなんですね。ただし、この「国指定史跡」の通称はあくまでも、都道府県指定史跡や区市町村指定史跡と区別するための便宜的なものなんです。逆に「○○県指定史跡」という場合、「○○県指定」という言葉は絶対に外せないし、外すと嘘になっちゃうのです。「の」を入れるのにも一応理由があります。後段部分、
>現在の定義のままなのであれば、Category:日本国指定の史跡などに改名する必要があるのではないでしょうか。また、都道府県指定も含めることにするのであれば、Category:日本の史跡の定義を修正する必要があるとともに、Category:日本の史跡>>Category:日本国指定の史跡>>Category:日本国指定の史跡 (都道府県別)のようなヒエラルキーにする必要があるかどうかも検討しておいた方がよいのではないかと思います。
ここの部分を読んでビックリいたしました。これは、Category‐ノート:日本の史跡‎での議論を故意にねじ曲げた悪ふざけとしか思えない定義文変更およびカテゴリ構造の改悪によるものです。リバートしておきました。OiOiOさんの御指摘により気づくことができました。ありがとうございました。--Greenland4 2008年3月5日 (水) 15:12 (UTC)[返信]

(おわび)ミッキーマウスのぬいぐるみでございます。Category‐ノート:日本の史跡における、「現状では「史跡」の語を狭義(文化財保護法に基づき文部科学大臣が指定したもの)に用いている」というUraniaさんの2008年2月10日のご指摘に従って、2008年3月1日にCategory‐ノート:日本の史跡において下記の通り宣言し、宣言どおりの編集を行いました。

ミッキーマウスのぬいぐるみでございます。近日中に、カテゴリ構造を下記の図のように組み替え、BにCategory:日本の史跡、DにCategory:日本の史跡 (都道府県別)を置きます。引き続き、BとCのカテゴリ名についてはお任せします。Dは階層を深くするだけのカテゴリですので、不要と思うのですが、これも扱いはお任せします。

 日本史
 ┃   国指定文化財
 ┣━━━━━━━━━┻ - 日本国政府が指定した史跡
 ┃          ┣━━━━━━━特別史跡
 ┃          ┣━━━━━━━日本の史跡一覧
 ┃          ┣━━━━━━━史跡の画像
 ┃          ┗━━━━━━━
 ┃                  ┃ ××県の歴史┓
 ┃                  ┗━━━━━━━┻ - 日本国政府が指定した史跡のうち××県に位置するもの
 ┃都道府県指定文化財
 ┣━━━━━━━━━┻都道府県指定史跡
 ┃区市町村指定文化財
 ┣━━━━━━━━━┻区市町村指定史跡

この編集によって、

1. Uraniaさんのご指摘がようやく満たされた
2. 「Category:日本の史跡」には地方指定史跡が含まれるのに、「Category:日本の史跡 (都道府県別)」には地方指定史跡が含まれないという矛盾が解消された
3. 改名作業のステップが、
  1. Category:日本の史跡」と「Category:日本の史跡 (都道府県別)」を、関係はそのままで「Category:日本国指定の史跡」と「Category:日本国指定の史跡 (都道府県別)」に改名する
  2. Category:日本国指定の史跡」「Category:都道府県指定史跡」「Category:区市町村指定史跡」の上に、新たな定義を与えた「Category:日本の史跡」を置く
という単純明快なものとなった

と、さまざまな問題点が解決されました。ですが、混乱が生じてしまったのは、まさに私が2008年3月4日に「カテゴリ作成は、他の人が手を出すといろいろと間違ったりするおそれもあるし、そのカテゴリの提案者がなされるのが一番確実と思います」と申しあげた通り、提案者でない私がカテゴリ改名作業に関与しようとしたからであると思います。たとえ事前の宣言を経たものであったとしても、改名作業に中途半端に関与しようとしたことは不適切でした。不手際を心よりお詫び申しあげるとともに、以後はこのような無益な混乱を生じさせないよう、改名作業には一切関与いたしません。もちろん、Greenland4さんより作業の要請を頂戴した場合は別でございます。重ね重ね、大変申し訳ございませんでした。--ミッキーマウスのぬいぐるみ 2008年3月6日 (木) 13:43 (UTC)[返信]

申し訳ありませんが、宣言自体、存じ上げませんでした。「提案者でない私がカテゴリ改名作業に関与しようとした」という以前に、そもそもが不適切なカテゴライズでしょう。ミッキーマウスのぬいぐるみさんの問題提起に対し、文化財に詳しい何人もの方が懇切丁寧に解説を加えながら何週間もかけて協議し、その結果、合意が得られた結果をあえてねじ曲げる真意は何なのですか。当初、ミッキーマウスのぬいぐるみさんの寄せられた問題提起から、そもそも大幅にずれているではないですか。いったい、あの延々と続けた議論は何だったのですか。Category‐ノート:日本の史跡でも、Siyajkakさんが怒っていらっしゃいますが、当然ですよ。合意を尊重するという前提があるからこそ、話し合いが可能なのです。なぜ、尊重しないんですか。これが単なるフライングなら、私としても上記のような厳しい言葉を発しはいたしません。あまりに不誠実な態度とは思いませんか。ここは改名の是非を問う場所なので、あとで過去ログ化しておきます。これ以上のコメントはおわび、弁明も含め不要ですから、そのままにしておいてください。--Greenland4 2008年3月7日 (金) 01:49 (UTC)[返信]

私は合意を尊重していますが。
作業の手順として、もともとは「日本国指定の史跡」を意味していたCategory:史跡Category:日本の史跡を、元の定義に戻したまでのことです。「Category:日本の史跡」の下に「Category:日本国指定の史跡」を置くのも、私が取ろうとした手順のように「Category:日本の史跡」から「Category:日本国指定の史跡」に改名して新たに「Category:日本の史跡」を置くのも、結果は全く同じですからいずれ大差はないのですが、Category:史跡およびCategory:日本の史跡は、もともとは「日本国指定の史跡」を意味していたカテゴリであったものが、「各国の政府、州その他の地方政府・地方政府、および国際機関を含む公的機関によって指定ないし認定された遺跡」という全く新しい意味が与えられて存続が図られるわけですから、私が取ろうとした手順こそあるべき手順であることは申しあげておきます。さらに、私は具体的な宣言をきちんと踏んだ上で編集を行っており、Category‐ノート:世界で問題視されているような無断編集とはわけが違います。--ミッキーマウスのぬいぐるみ 2008年3月7日 (金) 23:49 (UTC)[返信]

ここは改名の是非を問う場所なので、言いたいことがあれば、どこか別の場所に書いてください。あすになったら過去ログ化しておきます。--Greenland4 2008年3月7日 (金) 23:57 (UTC)[返信]

ここは改名の是非を問う場所なので、「議論を故意にねじ曲げた悪ふざけとしか思えない定義文変更およびカテゴリ構造の改悪」以下のくだりを過去ログ化されるのでしたら結構です。--ミッキーマウスのぬいぐるみ 2008年3月8日 (土) 00:07 (UTC)[返信]

さっそくの応答ありがとうございます。今すぐ過去ログ化してよろしいでしょうか。言いたいことがあれば、わたしのノートでもCategory‐ノート:日本の史跡でもどこでも構いませんから、どこか別の場所にあらためて書いてください。--Greenland4 2008年3月8日 (土) 00:18 (UTC)[返信]

ミッキーマウスのぬいぐるみさん

わたしがいくと感情的になると思って控えていましたが...改名提案は少なくとも提案後1週間待つのがルールです。Category‐ノート:日本の史跡で個人的に「宣言」したところで何の効力もありません。それがあなたの責任の取り方だというとしたら、まったくの筋違いです。あなたがやるべきだったのは、2008年3月1日 (土) 04:53 (UTC)に、Category‐ノート:日本の史跡‎でご発言された「改名の対象となる各カテゴリには {{改名提案|date=2008年3月|t=Category‐ノート:日本の史跡}} と貼れば良いかと思います。」のご提案であり、それ以外の行為はだれも合意していません。---Siyajkak 2008年3月8日 (土) 09:02 (UTC)[返信]