Category‐ノート:カテゴリを集めたカテゴリ (分類指標別)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

カテゴリ再編の提案[編集]

提案 現在進行中のCategory:カテゴリを集めたカテゴリCategory:コンテナカテゴリ統合する提案によって、親カテゴリ「Category:カテゴリを集めたカテゴリ」が消滅する見込みであることに伴い、当カテゴリをCategory:パラメータ別のカテゴリもしくはCategory:パラメータ別分類Category:分類指標別のカテゴリに改名した上で再編することを提案します。改名後のカテゴリ名称については、Category:主要カテゴリに掲げるならば、主要カテゴリ直下の他のカテゴリに合わせて「パラメータ別分類」とし、そうしないならば、下に挙げるサブカテゴリ群に合わせて「パラメータ別のカテゴリ」としたいと思います。

2019年6月15日現在、当カテゴリに含まれているカテゴリ群を以下に挙げ、再編の具体案を提示します。

以上を簡潔にまとめると次のようになります。

ご意見、ご提案をお待ちしております。--Doraemonplus会話) 2019年6月15日 (土) 12:42 (UTC) 一部変更。--Doraemonplus会話2019年6月26日 (水) 08:05 (UTC)[返信]

コメント 名を冠したカテゴリについては下位カテゴリも含めてすべて「名を冠したカテゴリ」へ統一するのであれば反対しませんが、それだけを変えるのは違和感があります。「君主」は人物名なのか、「鉄道事業者別」は企業名なのかという話になります。--XRGD会話2019年6月17日 (月) 00:39 (UTC)[返信]
Category:自らの名を冠したカテゴリ(以下「冠カテゴリ」と略す)に含まれる、「○○のカテゴリ」というカテゴリ名のついた子孫カテゴリ群を数えてみたところ、今日現在で296個ありました(手作業で数えたので、漏れがあるかもしれません)。参考用に、冠カテゴリのリストをこちらに載せておきます。XRGDさんのご意見を踏まえて、冠カテゴリ体系として、カテゴリ再編にあわせて体系内でカテゴリ名に統一性を持たせたいと思います。改名案がまとまり次第、Bot作業依頼を見据えて、前記のリストを更新する所存です。「君主は人物名か」「鉄道事業者は企業名か」という話が出るほど、あり方に疑問を持たれているカテゴリについては、ひょっとしたら削除が妥当なのかもしれません(いずれも主要な言語版には存在しないカテゴリであるようです)。「自らの名を冠したカテゴリ」の新規作成時に履歴の要約欄に記したとおり、基本的に私は「冠カテゴリ」系は不要だと考えているので、削除を促したいと思っています。--Doraemonplus会話2019年6月17日 (月) 12:56 (UTC)[返信]

提案 上記の提案では「Category:パラメータ別のカテゴリ」としていましたが、当カテゴリを考案した頭痛氏に敬意を表して、これをCategory:指標別分類Category:分類指標別のカテゴリとし、Category:主要カテゴリCategory:ウィキペディアのカテゴリ直下に置くという案も挙げておきます。--Doraemonplus会話) 2019年6月25日 (火) 09:57 (UTC) 一部変更。--Doraemonplus会話2019年6月26日 (水) 08:05 (UTC)[返信]

コメント 再編の対象がかなり広範囲に及ぶため、少しずつ進めていこうと思います。まずは、「分類指標別のカテゴリ」と「自らの名を冠したカテゴリ」から始めます。後者については、下記のリンク先ノートの合意に基づいて実行します。--Doraemonplus会話2019年6月26日 (水) 08:05 (UTC)[返信]

関連議論のご案内[編集]

コメント Category‐ノート:自らの名を冠したカテゴリ#下位カテゴリ群の改名提案にて、冠カテゴリ系の改名提案を正式に提起しました。こちらにご興味のある方は、是非一度ご覧ください。--Doraemonplus会話2019年6月23日 (日) 13:47 (UTC)[返信]

続・改編案[編集]

上記の再編提案に沿って整理した結果、17つあったCategory:カテゴリを集めたカテゴリ (分類指標別)の下位カテゴリが11つまで減りました。その間、en:Category:Categories by parameterを念頭に、当カテゴリの新名称を考えていたのですが、結局、日本語に馴染むカテゴリ名体系が見い出せませんでした。あれこれ考えたところ、当カテゴリの改名と存続を断念し、11つの下位カテゴリは、下記の通り、Category:テーマ別の話題を中心とするカテゴリ体系に組み替えることを 提案 します。

このうち、「時間別」と「場所別」の2つは、適用対象となる話題の普遍性および分類体系の整然性の点で、他と比べて特に顕著な「パラメータ」であると考えられるため、「テーマ別」と並べてCategory:主要カテゴリ直下に置くことにします。また、現行のCategory:テーマ別に分類したカテゴリに含まれている下位カテゴリと、新しくCategory:テーマ別の話題に入る下位カテゴリとは、ソートキーを工夫して同一カテゴリ内で住み分けることにします。改編後のカテゴリ構造の参考例の一部を以下に示します。関連するカテゴリの改名は、必要に応じて別途、他所でまとめて提案するつもりです。

異論が出なければ、今度の連休中か来週末以降に改名作業を開始したく思います。皆様のご意見をお待ちしております。--Doraemonplus会話2019年7月11日 (木) 08:30 (UTC)[返信]

Doraemonplusさんの統合計画はずっと拝見していて、今までは特に異論もなかったので、コメントはしなかったのですが、私としては、当初2案のうちの「パラメータ別分類」に改名して、Category:主要カテゴリ直下に置くのがいいかなと思っています。頭痛さんの発想を活かすなら、「指標別分類」というネーミングもいいかと。Category:ウィキペディアのカテゴリが改名の結果として、割とメンテナンス系の色彩が増したように感じるのですが、「指標別分類」はメンテナンス系(編集者向け)というよりは包含する記事の意味内容に関係する分類(読者向け)かなと思うので。英語版ではen:Category:Wikipedia categorizationCategory:ウィキペディアのカテゴリに対応)の下位にあるようですが、それが適切なのかどうかも疑問ですし。Category:自らの名を冠したカテゴリはどちらかといえばメンテナンス系かと思いますが(そんな関心で記事を探す読者は想定しづらいですが、メンテナンスには役立ちそう)。
その上で、場所別・時間別を一段階上げ、その他の指標別を一段階落としたりせず、全部「指標別分類」に入れておいてもいいんじゃないか思います。「指標別分類」という分類体系は紙の辞書にはなさそうな分類体系ですが、読者にとって索引として意外と便利ではあるんですよ。このWikipedia独自の分類体系を「指標別分類」として一つの親カテゴリにまとめた方が、分かりやすくて便利かなと思います。カテゴリは結局「便利さ=有用性」が大事ですし(Wikipedia:カテゴリの方針のカテゴリの内容参照)。「指標別分類」というネーミングも中身が分かりづらい名前かもしれませんが、結局これは親カテゴリとして「あればいい」だけのカテゴリなので、もっと座りのいいネーミングを将来誰かが思いつけばまた改名すればいいと思います。
7月11日のご提案についてですが、「テーマ」という言葉は「Category:主題別分類」の「主題」と意味的に同じような感じがしてしまうし(機能的には違うにも関わらず)、「テーマ史」「テーマ別作品」のような「テーマ」という言葉を含んでいるカテゴリだけの親カテゴリのような印象を感じてしまいます(そうではないカテゴリをこのカテゴリの外に出したくなる人がいそう)。「テーマ」という言葉は多義的過ぎるんでしょうね。現在、Category:テーマ別に分類したカテゴリのカテゴリ直下の分類カテゴリのいくつかは、整理すると「テーマ別の」という名前が消えそうな感触が私にもありますが、あくまで感触なので、そうはならないかもしれません。「話題」という言葉も「トピック」の訳語なのかなと推測しますが、Wikipedia:曖昧さ回避で「代表的なトピック」と訳して記事のページそのものではなくその中身(意味内容)を指していたりするんですが、このWikipedia日本語版の用語法は日本語としてあまり座りのいいものではない感じがします。Wikipedia:削除依頼/Category:トピック別カテゴリCategory‐ノート:テーマ別に分類したカテゴリを見る限り、結局「テーマ」「トピック」という日本語の「語感」が万人の共通認識に至れないのが問題の根幹な気がします(カタカナ語なせいで、日本語と元の英語とで意味に差異があることを認識しづらいのも一因かと)。それを踏まえつつ、Wikipedia英語版の「topic」が指すものを日本語版で「話題」と名付けるのは私は違和感が大きいです。記事名の「意味内容」のことを「話題」とは呼ぶのはちょっと変かなぁと。
英語版との対応性はあるに越したことはないですが、日本語と英語は言語としてかなり遠いので、こういう最上位のカテゴリは対応性よりも日本語としての座りの良さを重視した方がいいんじゃないかと私は思います(「国別」あたりの下位カテゴリで対応していれば事が足りるというか)。この英語版との対応性を重視しすぎて、さらに下位あたりでよく混乱してて難しい問題ですけども。
「〜〜別に分類したカテゴリ」を「〜〜別のカテゴリ」に改名するのは異論なかったのですが、「〜〜別の話題」への改名はちょっと分かりづらいかなぁと。端的にいえば、 反対 です。特定の系統だったネーミングが欲しいのは分かるんですが。いっそ「学科別分類」「主題別分類」「指標別分類」に合わせて「〜〜別分類」でもいいんじゃないですかね。という 提案 です。--Focaccia会話2019年7月14日 (日) 13:32 (UTC)[返信]
貴重なご意見をありがとうございます。早速、拝読しました。7月11日の拙案は、編集者側の都合よりも閲覧者の利便を意識して構成したものです。英語版のパラメータ別カテゴリ体系において、一貫してCategory:A by Bという形式のカテゴリ名が採られている点に着目し、日本語においてCategory:ロ別のイに当てはまる「イ」と「ロ」の語彙の組み合わせをいろいろ思案した結果の提案です。ここで「話題」というのは、上の例でいえば、「神」や「人物」などの具体的な対象物を抽象化した表現で、すべての「A by B」を「ロ別のイ」形式に落とし込んで統一する目的で発案したものであり、英語の「トピック」を指して付けたつもりはありませんでした。(曖昧さ回避の例に依らず)カテゴリにおいて「話題」といえば、記事の意味内容というよりも、当該カテゴリに含まれる個々の記事のことを指していると受け取ってもらえるのではないかと(その時は)思いまして。ただ、Focacciaさんのご意見を拝聴して、これは失敗だったのかなと思い直しました。そこへ来て、「指標別分類」という名称はなるほど、かつて頭痛さんが悩みに悩んで発案なさった用語だけあって、中々いい案だと思います。別件のCategory‐ノート:タイプ別に分類したカテゴリ#「タイプ別」の定義についてでも少し触れていますが、殊にカテゴリに関しては、ただひたすら英語版に盲目的に追従するのではなく、きちんとした日本語で考えられた概念分類体系の構築を目指すべきであると個人的には思います。実は「時間別」と「場所別」の格上げ案も、ドイツ語版の最上層カテゴリ(de:Kategorie:Zeitliche Sachsystematikおよびde:Kategorie:Räumliche Sachsystematik)にかなり影響を受けています。ドイツ語版の最上層カテゴリ構造は、英語版とは趣が違って、ドイツ語独自の哲学的で厳格な分類になっていて、結構勉強になります。日本語の体系としては、「学科別分類」と「主題別分類」ならびに「指標別分類」の三本立てで内容別のカテゴリ系統をまとめていくという方向性で、再考してみようと思います。「テーマ」および「タイプ」などの外来語由来の「指標」を日本語でどう表現して整理すべきかは、他の利用者様のご意見を伺いつつ、この先もじっくりと時間をかけて考えてゆこうと思います。広く意見を募るため、ひとまず、来週末の改名実施は延期させていただきます。--Doraemonplus会話2019年7月14日 (日) 15:20 (UTC)[返信]

7月15日案[編集]

提案 Focacciaさんのご意見を受けて、新たな改編案を考えました。

正直、「指標別」よりも「因子別」としたほうが「時間別」や「場所別」には適していると個人的には思うのですが、一方で「スポーツ競技別」や「戦争別」などは、それほど標準的・普遍的な因子ではないと考えられるため、「因子別」の下に置くには少し違和感があります。以前、Category‐ノート:総記#トップレベルカテゴリを含めた再編提案Category‐ノート:コンテナカテゴリ#統合提案にて、他にCategory:主要素別分類Category:限定要素別分類とする改名案も出していますが、これらについて皆様はいかがお考えでしょうか。--Doraemonplus会話2019年7月15日 (月) 04:04 (UTC)[返信]

賛成 Focacciaさんのコメントを含めて拝読しましたが、ご提案は妥当だと思いました。賛成させていただきます。また、因子別でも問題ないと思いますが、しいて言えば指標別のほうが一般の方にもイメージしやすい平易な言葉だと思います。--伏儀会話2019年7月15日 (月) 04:36 (UTC)[返信]
コメント 辞書的には「指標」とは「物事を指し示す目じるし」といった意味で、当カテゴリの性格を表すにはちょっと遠いのではないかとも思えるのですが、「因子別」や「要素別」あるいは「条件別」よりも「指標別」の方が好評のようなので、このまま他にご意見がつかなければ、Category:指標別分類の案をもって来月初めにも改名および再編を実施したいと思います。--Doraemonplus会話2019年7月22日 (月) 11:59 (UTC)[返信]
賛成 下手の考え休むに似たりと言ったところで、結局Doraemonplusさんの意図が私には分からないという証明にしかならなかったような私のコメントをお汲み取りいただき、ありがとうございます。7月15日案への改名に賛成です。「指標」の語義については、「尺(物差し)」の意味合いを引っ張って、「共通の物差しで分類しているカテゴリ群」と捉えることも可能かと思います。--Focaccia会話2019年7月22日 (月) 22:27 (UTC)[返信]

報告 先ほど、上記7月15日案に基づき、カテゴリの改名および移動を実施しましたことをお知らせ致します。なお、上記の他にも「○○別に分類したカテゴリ」という名のカテゴリが多数あるようですが、それらの改名の是非については、日を改めて別途検討したいと思います。--Doraemonplus会話2019年8月6日 (火) 10:45 (UTC)[返信]

質問 あと、一つ気がかりなのは、Category:テーマ別に分類したカテゴリCategory:テーマ別分類に改名されたことによって、表面上、Category:主題別分類と見分けがつきにくくなってしまったことです。何か良い解決策はないものでしょうか。--Doraemonplus会話2019年8月6日 (火) 11:10 (UTC)[返信]

即時削除依頼からきました。改名に伴いカテゴリ6による即時削除依頼が提出されましたが、その多くでリンク元が解消されていません。リンク元の数が少ないものはこちらで修正の上で削除しましたが、時間別に分類したカテゴリ‎、スポーツ競技別に分類したカテゴリ、場所別に分類したカテゴリ、分野別に分類したカテゴリ、カテゴリを集めたカテゴリ (分類指標別)‎の5件はリンク元の数が多いため、修正していただけないでしょうか。--ネイ会話2019年8月11日 (日) 16:09 (UTC)[返信]

わかりました。近日中にリンク元修正しておきます。--Doraemonplus会話2019年8月12日 (月) 00:58 (UTC)[返信]
コメント 解消すべきリンクについて、Category:時間別に分類したカテゴリ以外は解消済みです(ノート、会話ページや過去ログ等からのリンクはリンク先を変更する必要がないと思われるため、そのままにしてあります)。Category:時間別に分類したカテゴリのリンク元は500件以上あって煩雑なため、Bot作業依頼を提出しました。--Doraemonplus会話2019年8月13日 (火) 10:40 (UTC)[返信]
コメント リンク元を解消していただきどうもありがとうございます(その間にほかの管理者が即時削除依頼を対処しましたが)。--ネイ会話2019年8月14日 (水) 14:04 (UTC)[返信]

「○○別に分類したカテゴリ」系カテゴリの改名提案[編集]

先のカテゴリ再編によってCategory:指標別分類以下の上層に位置するCategory:○○別に分類したカテゴリCategory:○○別分類に改名されましたが、他に同様のカテゴリ名がついているカテゴリが多数存在します。それらを/「○○別に分類したカテゴリ」の一覧にまとめました。改名提案の形をとってはいますが、LTA:ELLS案件も多く、改名よりも廃止を検討すべきかと思われるカテゴリも見受けられます。皆様の忌憚のないご意見をお寄せください。--Doraemonplus会話2019年8月14日 (水) 06:47 (UTC)[返信]

コメント ただいま、Bot作業を依頼中です。--Doraemonplus会話2019年9月14日 (土) 04:05 (UTC)[返信]

コメント Category:タグが貼られた日付別に分類したカテゴリ にも改名提案が貼られておりますが、リストには挙げられていないように思われます。ご確認お願いします。--Yuukin0248[会話/投稿記録] 2019年9月29日 (日) 01:07 (UTC)[返信]

当初の提案では改名対象に含めていましたが、メンテナンスカテゴリという異質なカテゴリであるため、後になって対象から外した経緯があります。除去し忘れていた改名提案テンプレートについて、本日対処しました。ご指摘に感謝します。--Doraemonplus会話2019年9月29日 (日) 03:55 (UTC)[返信]