コンテンツにスキップ

検索結果

  • サイコロのサムネイル
    サイコロ (骰子からのリダイレクト)
    サイコロ(骰子、賽子)、または賽(さい)、ダイス (単:die、複:dice) 主として卓上遊戯や賭博等に用いる小道具で、乱数発生させるために使うものである。 多く正六面体で、転がりやすいように角が少し丸くなっている。各面にその面の数示す1個から6個の小さな点が記されていて、対面の点の数の和
    51キロバイト (7,782 語) - 2024年5月28日 (火) 03:36
  • マックス・ジャコブのサムネイル
    ン・ポーラン、アンリ・ソーゲ、弟のジャック・ジャコブであった。ソーゲ会長兼任した。 初版のみ示す。多くの著書がその後ガリマール社から再刊されている。 その他、フランシス・プーランクがマックス・ジャコブの詩に曲付けて発表している。 『骰子筒 ― 散文詩集』北川冬彦訳、厚生閣書店、1929年;…
    63キロバイト (6,588 語) - 2023年10月31日 (火) 02:15