コンテンツにスキップ

検索結果

  • 中川裕季子のサムネイル
    お姐ちゃん三代記、1963年 蟻地獄作戦、1964年 血とダイヤモンド、1964年 現代紳士野郎、1964年 肉体の学校、1965年 風来忍法帖、1965年 若い娘がいっぱい、1966年 風来忍法帖 八方破れ、1968年 中川裕季子名義での出演、タップダンススーパーバイザー ザ・スーパーガール(1979年、東京12チャンネル)…
    4キロバイト (479 語) - 2023年11月23日 (木) 23:08
  • 風来忍法帖』(ふうらいにんぽうちょう)は、山田太郎の時代小説。忍法帖シリーズの第9長編。『週刊大衆』に昭和38年(1963年)3月16日号から12月26日号まで連載された。主人公側が「忍法の素人が複数」という設定の最初の作品である。 1965年に同名で映画化された。 悪源太助平(あくげんたすけひら)…
    6キロバイト (808 語) - 2022年11月26日 (土) 19:58
  • 山田風太郎のサムネイル
    忍法帖IV 忠臣蔵秘抄』としてVシネマ化。 棺の中の悦楽 - 1965年、大島渚監督により『悦楽』として映画化。 風来忍法帖 - 1965年、宝塚映画で映画化、1968年、宝塚映画で『風来忍法帖 八方破れ』として映画化。 忍びの卍 - 1968年、東映で映画化。 忍法相伝64 -…
    97キロバイト (16,099 語) - 2024年5月17日 (金) 11:03
  • 蟻地獄作戦(1964年) - 後藤見習士官 宇宙大怪獣ドゴラ(1964年) - サブ 沙羅の門(1964年) - 憲泰 風来忍法帖 - 成田左馬助 風来忍法帖(1965年) 風来忍法帖 八方破れ(1968年) 続西の王将・東の大将(1965年) - 藤山 フランケンシュタイン対地底怪獣(1965年) - テレビ・ディレクター…
    14キロバイト (1,677 語) - 2024年1月1日 (月) 07:28
  • 佐藤允のサムネイル
    日本海大海戦(1969年) - 安保清種海軍少佐・三笠砲術長 100発100中 黄金の眼(1968年) - 手塚竜太 みな殺しの霊歌(1968年) - 川島正 風来忍法帖 八方破れ(1968年) - 陣虚兵衛 闇を裂く一発(1968年) - 手塚亘 街に泉があった(1968年) - 矢野順一 座頭市喧嘩太鼓(1968年)…
    29キロバイト (3,514 語) - 2024年4月29日 (月) 07:12
  • 花王ファミリースペシャル 裸の大将放浪記 第69作「清のデカンショ節 丹波篠山編」(1994年、KTV) - 上出来酒造 杜 など 風来忍法帖(1965年、東宝) - 南条練平 風来忍法帖 八方破れ(1968年、東宝) - 南条練平 子連れ狼 子を貸し腕貸しつかまつる(1972年、東宝) - しがらみ丹波 劇団未来公演…
    12キロバイト (1,729 語) - 2024年1月1日 (月) 18:31
  • こういち) は日本の映画監督。 国際秘密警察 火薬の樽 (1964年) 風来忍法帖 (1965年) ゼロ・ファイター 大空戦 (1966年) 怒涛一万浬 (1966年) 国際秘密警察 絶体絶命 (1967年) 風来忍法帖 八方破れ (1968年) [脚注の使い方] ^ “武中孝一の映画作品”. MOVIE…
    840バイト (72 語) - 2024年4月15日 (月) 11:25
  • 市川染五郎主演 稲垣浩監督 不明) 風来忍法帖 (1965/5/16 八方破れ 渥美清主演 川崎徹広監督 無記名) 悪の階段 (1965/10/23 山﨑努、西村晃主演 鈴木英夫監督 チーフ) 暴れ豪右衛門 (1966/1/15 三船敏郎主演 稲垣浩監督 2nd 続風来忍法帖 (1968/5/8 渥美清主演…
    17キロバイト (2,394 語) - 2024年1月4日 (木) 12:53
  • 風来忍法帖 八方破れ』は撮影済みながら、当時お蔵入りしており、当時の映画関係者の間では「渥美の顔は所詮は茶の間相手(=テレビ向きであっても映画には不向きの意)」というのが常識化していたが、本作のヒットを受け、渥美自身も「(自分は)やっとゼニのとれる役者になった」と喜んだ。『父子草』『風来忍法帖
    40キロバイト (5,514 語) - 2024年4月9日 (火) 13:40
  • 渥美清のサムネイル
    拝啓総理大臣様(1964年)- 鶴川角丸 僕はボディガード(1964年)- 北一平 散歩する霊柩車(1964年)- 毛利三郎 風来忍法帖 - 悪源太なり平 風来忍法帖(1965年) 風来忍法帖 八方破れ(1968年) ブワナ・トシの歌(1965年)- トシ(片岡俊男) 望郷と掟(1966年)- 山根 何処へ(1966年)-…
    73キロバイト (11,283 語) - 2024年5月3日 (金) 21:54
  • 忍者を主題とする作品一覧のサムネイル
    司馬遼太郎 『梟の城』『風神の門』『最後の伊賀者』 新宮正春 『陰の絵図』上・下巻 村山知義 『忍びの者』5部作 山田太郎 『甲賀忍法帖』『伊賀忍法帖』『くノ一忍法帖』を始めとする、一連の忍法もの 隆慶一郎 『駆込寺蔭始末(御所忍び、架空)』『吉原御免状(裏柳生)』『影武者徳川家康』など 西尾維新…
    34キロバイト (4,572 語) - 2024年6月5日 (水) 15:23
  • 涙の殉職」(1992年、ABC / 松竹芸能) - 袴田 悪魔がりて笛を吹く(1992年、TBS) - 玉虫伯爵 ドラマ30 泣かないでママ(1994年、CBC) いつの日かその胸に(1994年、TBS) の輪舞(1995年、THK) 水戸黄門外伝 かげろう忍法帖 第5話「桔梗の花は死の匂い」(1995年6月19日、TBS…
    31キロバイト (4,023 語) - 2024年2月10日 (土) 13:44
  • 山本陽子のサムネイル
    哀愁の夜(日活、1966年3月27日) - 浅沼町子 役 涙になりたい(日活、1966年5月18日) 私、違っているかしら(日活、1966年7月30日) 仁侠八方破れ(日活、1966年10月22日) 夢は夜ひらく(日活、1967年1月14日) 新・男の紋章 若親分誕生(日活、1967年2月4日) 恋のハイウェイ(日活、1967年3月11日)…
    44キロバイト (6,278 語) - 2024年5月19日 (日) 15:26