検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 長谷川季子のサムネイル
    大阪の女(1958年) 巨人と玩具(1958年) 赤線の灯消えず(1958年) 嵐の講道館(1958年) 東海道の野郎ども(1958年) 夜の素顔(1958年) 血文字船(1958年) 濡れた瞳(1959年) 情炎(1959年) お嬢吉三(1959年) 電話は夕方に鳴る(1959年) 女経 第三話 恋を忘れていた女(1960年)…
    6キロバイト (614 語) - 2022年11月29日 (火) 09:20
  • 川崎敬三 (カテゴリ ウィキデータあるallcinema人物識別子)
    氾濫(1959年、※DVD発売) 濡れた瞳(1959年) 美貌罪あり(1959年) 実は熟したり(1959年) 薔薇の木バラの花咲く(1959年) 女の教室(1959年) 総会屋錦城 勝負師とその娘(1959年) 初夜なき結婚(1959年) 電話は夕方に鳴る(1959年) 川向うの白い道(1959年) からっ風野郎(1960年、※DVD発売)…
    18キロバイト (2,123 語) - 2024年5月25日 (土) 17:53
  • あっぱれ腰抜け珍道中 ( 日本) 太平洋航空作戦 ( アメリカ合衆国) 天兵童子 完結篇 日の丸初陣 ( 日本) 6日 豪族の砦 ( アメリカ合衆国) 8日 電話は夕方に鳴る ( 日本) 9日 パンと恋と夢 ( イタリア) 12日 お嬢さんの求婚 ( 日本) 原子未来戦 ( アメリカ合衆国) 修禅寺物語 ( 日本)…
    11キロバイト (1,442 語) - 2024年2月27日 (火) 12:29
  • 伊東光一 (カテゴリ ウィキデータあるJMDb人物と企業識別子)
    素っ裸の青春(1958年) 夜の素顔(1958年) 消された刑事(1958年) 都会の牙(1959年) 氾濫(1959年) いつか来た道(1959年) 電話は夕方に鳴る(1959年) 鍵(1959年) 海軍兵学校物語 あゝ江田島(1959年) 貴族の階段(1959年) 野火(1959年) 闇を横切れ(1959年)…
    9キロバイト (1,056 語) - 2023年3月2日 (木) 07:34
  • 夏木章 (カテゴリ ウィキデータあるJMDb人物と企業識別子)
    いつか来た道(1959年) 電話は夕方に鳴る(1959年) 暴風圏(1959年) 美貌罪あり(1959年) 川向うの白い道(1959年) 野火(1959年) 闇を横切れ(1959年) 旅情(1959年) 三兄弟の決闘(1960年) 流転の王妃(1960年) 女経(1960年) 暁の翼(1960年) 男騙される(1960年)…
    14キロバイト (1,938 語) - 2023年11月17日 (金) 07:17
  • 愚連隊B) 旅情(1959年 二世の学生) 海軍兵学校物語 あゝ江田島(1959年、大学生) 川向うの白い道(1959年 吉沢) 電話は夕方に鳴る(1959年 四郎) 一刀斎背番号6(1959年 山崎) 息子(1959年 犯人) 痴人の愛(1960年.中村三郎) 銀座のどら猫(1960年.沢田) 東京の空の下で(1960年 滑川)…
    8キロバイト (1,024 語) - 2023年11月13日 (月) 07:28
  • 船越英二 (カテゴリ ウィキデータあるJMDb人物と企業識別子)
    旅情(1959年。ハワイロケが行われた) 電話は夕方に鳴る(監督:吉村公三郎。1959年) 野火(監督:市川崑。1959年。※DVD発売) セクシー・サイン 好き好き好き(1960年) 女経(オムニバス映画で、市川崑監督の第2話「物を高く売りつける女」出演。1960年。※DVD発売) 流転の王妃(監督:田中絹代。1960年)…
    21キロバイト (2,664 語) - 2024年5月21日 (火) 15:29
  • 海軍兵学校物語 あゝ江田島(1959年、大映) - 田口由美子 たそがれの東京タワー(1959年、大映) 一刀斎背番号6(1959年、大映) 代診日記(1959年、大映) 電話は夕方に鳴る(1959年、大映) 貴族の階段(1959年、大映) 風来物語 仁侠篇(1959年、大映) 初春狸御殿(1959年、大映、DVD発売)…
    5キロバイト (568 語) - 2023年5月11日 (木) 15:11
  • 杉田康 (カテゴリ ウィキデータあるKINENOTE ID)
    - 記者B 共犯者(1958年) - 愚連隊の男 都会の牙(1959年) - 三田照夫 一刀斎背番号6(1959年) - ロケットの源次 いつか来た道(1959年) - 楽友会委員A 電話は夕方に鳴る(1959年) - 永井善兵 暴風圏(1959年) - 与太者 貴族の階段(1959年) - 相沢中佐…
    11キロバイト (1,406 語) - 2024年4月25日 (木) 10:56
  • 小川虎之助のサムネイル
    小川虎之助 (カテゴリ ウィキデータあるJMDb人物と企業識別子)
    花の白虎隊(1954年、大映) 一等マダムと三等旦那(1954年、新東宝) - 押野社長 七人の侍(1954年、東宝) - 豪農家の祖父 かくて自由の鐘鳴る(1954年、東宝) - 叔父 水着の花嫁(1954年、東宝) - 岩村総左衛門 潜水艦ろ号 未だ浮上せず(1954年、新東宝) - 荒川基地隊司令…
    15キロバイト (1,910 語) - 2023年6月17日 (土) 23:25
  • 守田学哉 (カテゴリ ウィキデータあるJMDb人物と企業識別子)
    春高樓の花の宴(1958年、大映) - 駒吉 母(1958年、大映) - 富岡 氷壁(1958年、大映) - 松枝 野火(1959年、大映) - 衛兵A 電話は夕方に鳴る(1959年、大映) 貴族の階段(1959年、大映)運転手 総会屋錦城 勝負師とその娘(1959年、大映) - 近所の男 闇を横切れ(1959年、大映)…
    12キロバイト (1,846 語) - 2024年4月19日 (金) 01:16
  • 夜の闘魚(1959年) - テストを受ける踊子 一刀斎背番号6(1959年) - 水着のダンサー 私の選んだ人(1959年) - 田村ユミ 氾濫(1959年) - 恵美子 電話は夕方に鳴る(1959年) - 婦人警官 暴風圏(1959年) - 美沙の友人 美貌罪あり(1959年) - 春枝 実は熟したり(1959年)…
    7キロバイト (726 語) - 2024年4月10日 (水) 09:39
  • 平井岐代子 (カテゴリ ウィキデータあるJMDb人物と企業識別子)
    キネマ旬報社. 2021年12月9日閲覧。 ^ “千代田城炎上”. KINENOTE. キネマ旬報社. 2021年12月9日閲覧。 ^ “電話は夕方に鳴る”. KINENOTE. キネマ旬報社. 2021年12月9日閲覧。 ^ “殺されたスチュワーデス 白か黒か”. KINENOTE. キネマ旬報社…
    25キロバイト (1,607 語) - 2023年2月10日 (金) 02:39
  • 伊藤雄之助のサムネイル
    伊藤雄之助 (カテゴリ ウィキデータあるJMDb人物と企業識別子)
    赤い陣羽織(1958年、松竹) 悪女の季節(1958年、松竹) - 片倉盛太 電話は夕方に鳴る(1959年、大映) - 山根伝吉 人間の壁(1959年、山本プロ) - 新井代議士 恋山彦(1959年、東映) - 英一蝶 広い天(1959年、松竹) - 小杉朝雲 いろはほへと(1960年、松竹) - 松本宗治 次郎物語(1960年、松竹)…
    25キロバイト (3,463 語) - 2024年5月22日 (水) 08:41
  • 素っ裸の青春(1958年、原田治夫監督) - 河原田伊津子 共犯者(1958年、田中重雄監督) - 町田の妻 氾濫(1959年、増村保造監督) - 邦子 電話は夕方に鳴る(1959年、吉村公三郎監督) - 永井公子 美貌罪あり(1959年、増村保造監督) - アパートの女 かげろう絵図(1959年、衣笠貞之助監督) - 中薩田毎 総会屋錦城…
    19キロバイト (2,702 語) - 2023年11月28日 (火) 22:18
  • 時報 (夕方の時報からのリダイレクト)
    鳴ると、それを聴いた周囲の寺社等が鐘を鳴らし(東浅草、西麹町、南浜松町、北文京区本郷まで聞こえたという)、それを聴いた周囲の寺社が更に鳴らす、という時報リレーシステムが構築されていた。寺方だけでなく、民間でも町人が鐘を使用して知らせた例があった。 このほか、江戸時代の城下町において、城において太鼓で時刻を知らせた。…
    41キロバイト (6,564 語) - 2023年11月23日 (木) 17:52
  • お天気ヒットパレード(主に午前の時間帯放送) 欽ちゃんの3世代ラジオ(主に午前の時間帯放送) ラジオなぞかけ問答 こころ寿司(主に日中時間帯または夕方に放送) しゃべくり一直線(主に日中時間帯または夕方に放送) なぎら健壱のフォーク大集会(主に日中時間帯または夜間時間帯放送) オンナnoミカタ(主に日中時間帯または夕方に放送)…
    48キロバイト (6,456 語) - 2024年4月17日 (水) 10:53
  • 表示される物と同じ)が表示され、ジングルが鳴る(CM入る際のジングルも同じものが使われた)。つまり、「ノンストップゲーム」と番組名であるとともに、以下詳細を説明するこのゲームのことを指すのである。 予選クイズを勝ち抜いた挑戦者、まず3つのサイコロを振った出目の合計を「小」か「大」(小
    14キロバイト (2,011 語) - 2023年8月21日 (月) 11:54
  • プに加え地方放送局から出されるローカルでのテロップも表示される場合、横文字画面下、縦文字画面左右のどちらか表示される。1981年4月6日からチャイム音が導入され、速報の際2回鳴るチャイム音(ピロピロピロリン~と鳴る)とともに「NHKニュース速報」ロゴが表示されるが、表示しないこともある。…
    70キロバイト (10,640 語) - 2024年5月30日 (木) 00:37
  • 大山健二のサムネイル
    大山健二 (カテゴリ ウィキデータあるJMDb人物と企業識別子)
    句会の男、107分尺で現存(NFC所蔵) 『電話は夕方に鳴る』 : 監督吉村公三郎、1959年7月8日公開 - 天文台長 『東芝土曜劇場』第19回『太鼓』 : 監督不明、フジテレビジョン、テレビ映画、1959年7月11日放映 『花の大障碍』 : 監督島耕二、1959年7月19日公開 - 扇谷 『美貌罪あり』 : 監督増村保造、1959年8月12日公開…
    40キロバイト (5,822 語) - 2023年11月17日 (金) 15:47
  •  ――止したまえ! ふざけるのも程がある。電話まで聞きのがさない。」  純良な青年の井深君、不良少女と云うもの実におそるべきものであると感じた。井深君それで黙ってしまった。姿や声これ程よく相似ているのも拘らず、どうして一方にこんな末恐しい少女が育てられて来たのであろうか。外あらわれているところが似ているよう
  • アクセント種々の表記方式がある。 ここでは、学習者の負担の軽減と取り扱いの利便性を考慮して、LH式を採用する。 L=低い音程(Low-pitched) H=高い音程(High-pitched) ↘、後に続く助詞(、が、の、、を等)が必ずLなることを表す。
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示