検索結果

  • アッティラの少年期』(1967、ハンガリー)、コンスタンチノス・カパカス監督『ストライプ』(ギリシャ)、ヤン・シュヴァンクマイエル監督『闇・光・闇』(1989、チェコ)、マーク・ハーマン監督『奇妙な隣人』(イギリス)と合わせて5編短篇オムニバス映画として公開された。 サイレント
    4キロバイト (410 語) - 2023年11月25日 (土) 16:54
  • ジュゼッペ・ヴェルディのサムネイル
    ジュゼッペ・ヴェルディ (カテゴリ 曖昧さ回避必要なリンクあるページ)
    存在を重視して『アッティラ』までを1、『マクベス』から『椿姫』までを2、『シチリア晩鐘』から『アイーダ』までを3、残りを4とする考えもある。以下では4区分を軸に解説する。 1ヴェルディ作品には愛国精神を高揚させる題材が多く、『ナブッコ』で描いた権力者と虐げられた人民
    87キロバイト (12,686 語) - 2024年5月21日 (火) 07:10
  • 反ユダヤ主義のサムネイル
    言語が一つ言語、特にヘブライ語であったとは証明されていないとした。 1782年、オーストリア神聖ローマ皇帝ヨーゼフ2世がボヘミアとオーストリアユダヤ人市民権を改善する寛容令を公布した。 ユダヤ人工場経営者で哲学者であったモーゼ
    944キロバイト (138,017 語) - 2024年5月19日 (日) 00:35
  • 8区 (パリ)のサムネイル
    8区 (パリ) (カテゴリ 書きかけある項目)
    ヘンリー・ジェイムズ(米生まれの英小説家) - 1856年以降の少年期、一家はボエシー通り (Rue La Boétie) 19番地等に短期居住した。 ステファヌ・マラルメ(19世紀フランス象徴派詩人代表格) - 1871-1874年にかけてウロップ地区モスクー通り (Rue de…
    125キロバイト (11,397 語) - 2024年5月6日 (月) 08:21