検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 原田雄一 (TVドラマ監督) (カテゴリ 日本映画監督)
    風雲竜虎編』など、『必殺シリーズ』では通算68話を監督した。 1978年には『砂の小舟』を丹波哲郎と共同で監督、カンヌ映画祭にも出品された(公開は1980年)。 砂の小舟 (1978年) プレイガール (1969-1974) 大盗賊 (1974) (7話) 江戸川乱歩シリーズ…
    6キロバイト (792 語) - 2024年3月19日 (火) 13:15
  • 丹波哲郎のサムネイル
    丹波哲郎 (カテゴリ 出典を必要とする記述ある記事/2018年10月)
    砂の器』今西刑事役では、人情味ある重厚な演技が高く評価された。1978年、原田雄一と連名で映画『砂の小舟』を製作(日本公開は1980年)、カンヌ国際映画祭にも出品された。1973年、「丹波プロダクション」設立。 1980年
    93キロバイト (12,890 語) - 2024年5月25日 (土) 10:09
  • 海岸 (カテゴリ 編集拡張半保護中ページ)
    中には砂の供給が減少し、消滅していってしまうものもある。養浜が行われる場所もあるが、多額費用をかけた割にが定着せず流出し、失敗してしまうこともある。 人類が日常的に世界各地川で投棄したゴミが、海へと流れてゆき、海岸に打ち上げられ、結局、海岸大量ゴミとなっている。漂着ゴミ(海洋ゴミ)…
    16キロバイト (2,360 語) - 2024年2月17日 (土) 23:21
  • 湘南サウンド (カテゴリ 日本音楽ジャンル)
    渚のかげろう(1999) 夢花(2000) もう一度今を選ぶかな?(2000) 砂のベッド(2001) Rainbow (2001) Hi Hi Hi (Shona style) (2003) 浜昼顔咲く丘で(2003) 幸せの小舟(2003) アルバム「湘南アンソロジー」(2003) まるげビーサン(2004)…
    8キロバイト (876 語) - 2024年5月16日 (木) 12:56
  • 浦岡敬一 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    『ウルトラマン』(1979年) 『復讐するは我にあり』(1979年) 『茗荷村見聞記』(1979年) 『ウルトラマン怪獣大決戦』(1979年) 『砂の小舟』(1980年) 『はだしゲン PART3 ヒロシマたたかい』(1980年) 『純』(1980年) 『ええじゃないか』(1981年) 『悪霊島』(1981年) 『卍』(1983年)…
    9キロバイト (941 語) - 2024年3月25日 (月) 09:32
  • ツィゴイネルワイゼン (映画) (カテゴリ 1980年映画)
    ていたように骨をくれといい、生きている者は本当は死んでいて、死んでいる者が生きているだという。靑地は逃げるが、その先海辺では豊子が白菊を飾った小舟とともに待っている。 中糺(なかさご ただし):原田芳雄 中園(なかさご その)、小稲(こいね):大谷直子(二役) 靑地周子(あおち しゅうこ):大楠道代…
    8キロバイト (1,179 語) - 2024年1月22日 (月) 14:32
  • 大杉雄太郎 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    獅子時代(1980年、NHK) - 警察官 仮面ライダー対じごく大使(1972年、東映) 日本沈没(1973年、東宝) - 航海士 ノストラダムス大予言(1974年、東宝) 女囚さそり 701号怨み節(1973年、東映) 砂の器(1974年、松竹) 砂の小舟(1980年、丹波企画) [脚注使い方]…
    8キロバイト (873 語) - 2023年3月5日 (日) 04:02
  • イタリア) 31日 砂の小舟 ( 日本) シティ・オン・ファイア ( アメリカ合衆国) 結婚ゲーム ( アメリカ合衆国) ザ・フォッグ ( アメリカ合衆国) 7日 ジャグラー ニューヨーク25時 ( アメリカ合衆国) 少年と鮫 ( アメリカ合衆国) 14日 不良少年 ( 日本) 世界崩壊序曲 ( アメリカ合衆国)…
    17キロバイト (1,858 語) - 2024年5月13日 (月) 02:12
  • NOW!」PV、田村がフランスを散策する「Paris de Yukarin」を収録したDVDが同梱されたスペシャルパッケージ仕様となっており、前作同様ジャケットデザインはそれぞれ異なっている。 田村ゆかりオリジナルアルバムとしては、2003年にリリースされた『蒼空に揺れる蜜月の小舟
    6キロバイト (598 語) - 2022年12月5日 (月) 21:10
  • 村松美枝子 (カテゴリ 内容精度・確度に欠けている可能性ある記事)
    お祭り野郎 魚河岸兄弟分(1976年、東映) 暴力教室(1976年、東映) - 看護婦 砂の小舟(1980年) - 侍女 二百三高地(1980年、東映) さらば、わが友 実録大物死刑囚たち(1980年、東映) - 佐藤よし江 ダイアモンドは傷つかない(1982年、東映) - 受験生母 半七捕物帳(1971年、NET…
    7キロバイト (759 語) - 2022年7月10日 (日) 20:24
  • 団巌 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    (1979年、東映) - バーテン 砂の小舟(1980年、丹波企画) - 髭面 野菊墓 (1981年、東映) - 軍治 愛欲生活 夜よ、濡らして(1981年、にっかつ) - 高級ホテル男A 男はつらいよ 浪花寅次郎(1981年、松竹) 誘拐報道 (1982年、東映) - 雀荘客 真夜中ボクサー(1983年、東宝)…
    23キロバイト (3,309 語) - 2024年4月28日 (日) 10:53
  • 艀のサムネイル
    (カテゴリ Webarchiveテンプレートウェイバックリンク)
    「barga」から来ている。古代ローマ時代ラテン語では、「エジプト船」を意味するギリシア語「baris」から「barica」と呼ばれていた。古代エジプト語系譜を引くエジプトコプト語では「小舟」を意味する「bari」という言葉があり、これが現在バージ語源である。平底
    10キロバイト (1,467 語) - 2024年2月15日 (木) 14:01
  • 菅江真澄のサムネイル
    菅江真澄 (カテゴリ 出典を必要とする節ある記事/2020年6月)
    町で正月を迎える。 於久宇良宇良(オクノウラウラ) - 1793年(寛政5年)4月始めから6月30日まで記録。佐井村から牛滝港へ小舟で移動。3泊後、小舟で仏ヶ浦など景勝地を見ながら北上、福浦からは陸路を取り佐井村につく。佐井村でしばらく過ごした後、小舟
    61キロバイト (10,859 語) - 2024年5月23日 (木) 14:12
  • 大沼 (赤城山)のサムネイル
    大沼 (赤城山) (カテゴリ 日本沼)
    砂の上に立っていた。 Kさんは抱えて来た厚い板を船縁いい位置に渡して、「お乗り下さい」と云った。妻から先へ乗せた。小舟は押し出された。 — 志賀直哉、『焚火』 作品には、黒檜山と鳥居峠に虹が架かる情景や、月あかり下で小鳥ヶ島へ舟で渡る様子、岸辺白樺植生、周辺牧場開発
    46キロバイト (5,987 語) - 2024年4月30日 (火) 02:15
  • 闇を斬れ (カテゴリ あらすじ不十分な作品記事)
    目的に共感し、哲三同様仲間となる。最終回で、意次手下によって銃撃され死亡した哲三を小舟に乗せんとしたところを水中に潜んでいた意次暗殺部隊によって殺され、悲壮な最後を遂げる。得物は、刃物を仕込んだ赤い舞扇と、黒い小刀。そして赤房に鈴付簪。殺し出で立ちは紫忍び装束。 耳哲三:三浦浩一…
    19キロバイト (2,438 語) - 2023年10月2日 (月) 10:45
  • 旅がらす事件帖 (カテゴリ 1980年テレビドラマ)
    湯島天神太鼓一座一員。 お新:ひろみどり(第13話まで) 湯島天神太鼓一座一員。とある藩で事件で命を落とす。 三次:藤岡洋右 湯島天神太鼓一座一員。 おみね:水野恵 おとよ:豊田きよみ 小舟:仁和令子 阿部伊勢守正弘娘。直次郎を叔父上と呼んでいる。 水野越前守忠邦:松本克平 前老中首座で、政務
    15キロバイト (569 語) - 2023年10月26日 (木) 05:18
  • MITSUKO HORIE 40th〜ANNIVERSARY BOX〜 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    たいせつなたからもの 笑顔ループ(『ジュエルペット』) 風歌、星歌、私歌(『ねぎぼうずあさたろう』) 1.カリフォルジア・ドリーム 2.甘いテレパシー 3.幸せイエスタディ 4.郵便ポスト 5.摂氏85度 6.ラブ・イズ・オール 7.ジェントル・レイン 8.嵐の小舟 9.砂時計 10.ハロー・ミスター・サンシャイン…
    9キロバイト (943 語) - 2018年9月6日 (木) 14:21
  • 広野智章 (カテゴリ 日本ゲーム音楽作曲家)
    jubeat Qubell バビロニアの旅人たち (Babylonian Vates) 旅の終わりと祝祭の夜 (月船古書堂) jubeat festo 星の小舟 (BEMANI Sound Team "猫叉劇団") LAST OATH (BEMANI Sound Team "劇団レコード") SPACE INASAKU…
    13キロバイト (1,516 語) - 2024年4月9日 (火) 10:42
  • 鉄筋コンクリートのサムネイル
    リートでないコンクリートをあえて「無筋コンクリート」と呼ぶこともある。歴史的には戦時中日本では、鉄材不足を補うために竹筋コンクリートが用いられた時期もある。 や砂利と水、セメントを混ぜて硬化させたコンクリート歴史は古く、古代ローマ時代から実用されてきた(ローマン・コンクリート)。しかしこれに鉄…
    14キロバイト (2,178 語) - 2022年10月16日 (日) 00:32
  • サロマ湖のサムネイル
    サロマ湖 (カテゴリ 北海道湖沼)
    鐺沸湖口は湖東端に偏っており、西岸・南岸湖岸住民たちは外海と往来に鐺沸へ大回りをするか、さもなければ小舟を人力で引き揚げて、湖と外海砂州を乗り越える作業を余儀なくされたが人力で乗り越えさせる作業には船底損傷も生じる等苦心が伴った。湖水位上昇被害とも相まって西岸・南岸
    15キロバイト (2,252 語) - 2023年10月16日 (月) 10:15
  • だ。 そこで彼は、城壁と塁壁角にあるこの通路先で、小舟を探さなければならなかった。 これが、ハリグが仲間に伝えた情報だった。 言い終わると、メルカンティはただこう言った。 「そこにあなたための小舟があります...」 「そして、あなたが運転してくれるですか?」とソハルが聞いた。
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示