検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 二丁拳銃のサムネイル
    二丁拳銃(にちょうけんじゅう、二挺拳銃)は、拳銃を両手に1丁ずつ持って撃つ技である。英語ではナイフや刀剣類を使う場合(二刀流)も含めてDual wieldと呼ばれる。また、特に銃を使う場合について、アキンボ(Akimbo)という表現も使われる。 元々は射撃精度が低く再装填に時間がかかる単発式拳銃
    16キロバイト (2,358 語) - 2024年5月24日 (金) 20:50
  • Russians Are Coming, the Russians Are Coming (1966年) スインガー The Swinger (1966年) 消えた拳銃 Warning Shot (1967年) トニー・ローム/殺しの追跡 Tony Rome (1967年) ニューヨーク泥棒結社 Fitzwilly…
    10キロバイト (922 語) - 2022年9月26日 (月) 10:50
  • エリノア・パーカーのサムネイル
    Hour(1963年) サウンド・オブ・ミュージック The Sound of Music (film)(1965年) - ※キネマ旬報ベストテン第9位 消えた拳銃 Warning Shot(1966年) オスカー The Oscar(1966年) 殺しの逢びき An American Dream(1966年)…
    8キロバイト (741 語) - 2024年1月1日 (月) 18:09
  • キャロル・オコナーのサムネイル
    キャロル・オコナー (カテゴリ 心筋梗塞で亡くなっ人物)
    (1966) ハワイ Hawaii (1966) おれの女に手を出すな Not with My Wife, You Don't! (1966) 消えた拳銃 Warning Shot (1967) 殺しの分け前/ポイント・ブランク Point Blank (1967) 荒野の隠し井戸 Waterhole…
    8キロバイト (662 語) - 2023年11月14日 (火) 23:19
  • 神宮寺三郎 灯火が消えぬ間に 『探偵 神宮寺三郎 灯火が消えぬ間に』(たんてい じんぐうじさぶろう ともしびがきぬまに)は、データイーストから1999年に発売されPlayStation用ゲームソフト。「探偵 神宮寺三郎シリーズ」の7作目にあたる。またデータイーストから発売され
    12キロバイト (1,251 語) - 2024年4月29日 (月) 05:57
  • 文世光事件のサムネイル
    予定通り午前10時に式典が始まり、20分ほど経過した後に朴大統領が演壇で祝辞を読み上げ始めところで、文世光は左側の腰に隠した拳銃を抜こうとしたが誤って引き金に触れ、自分の左側の太股に貫通傷を負ってしまっ。ちなみにその時の銃声はスピーカーの音でされ、周囲は誰も気付かなかっという。それでも、文世光は朴大統領が祝辞を読みあげている…
    22キロバイト (3,480 語) - 2024年4月18日 (木) 15:25
  • 着任(Unknown Trouble) 3発目は命取り( Mozambique) 女たちの街( See the Woman) 捨てられ亡骸( Sally In the Alley) 消えた拳銃(Two Gangs) ウエストサイド(Westside) 警官の宿命(Derailed) ^ Littleton, Cynthia…
    9キロバイト (753 語) - 2024年2月25日 (日) 14:02
  • 。 原作は大藪春彦のバイオレンス・アクション小説『凶銃ルーガーP08』である(エンドロールには徳間書店刊とある)。 しかし原作にみられる「手に入れた拳銃によって人生を翻弄されるアンチヒーロー」という基本的なプロットと、「いわくつきの拳銃
    10キロバイト (1,382 語) - 2023年6月19日 (月) 05:46
  • キーナン・ウィンのサムネイル
    キーナン・ウィン (カテゴリ 膵癌で亡くなっ人物)
    (1966) 駅馬車 Stagecoach (1966) 海底世界一周 Around the World Under the Sea (1966) 消えた拳銃 Warning Shot (1967) 戦う幌馬車 The War Wagon (1967) 殺しの分け前/ポイント・ブランク Point Blank…
    8キロバイト (786 語) - 2022年10月29日 (土) 05:46
  • ルガーP08のサムネイル
    ルガーP08 (カテゴリ 自動式拳銃)
    。 1898年末、スイス軍の次期制式拳銃の選定が始まり、モーゼルやベルクマン、マンリッヘルなどが設計した拳銃に加、パラベラム・ピストル(試験中はルガー=ボーチャードと称され)の計6丁が候補となっ。ルガー=ボーチャードは、耐久性試験で最も優れ
    47キロバイト (6,456 語) - 2023年8月30日 (水) 18:31
  • デビッド・ジャンセンのサムネイル
    Eternity(1960年) 過去ある喝采 - Twenty Plus Two(1961年) ちびっ子天使 - My Six Loves (1963年) 消えた拳銃 - Warning Shot(1966年) グリーン・ベレー - The Green Berets(1968年) 栄光の座 - The Shoes…
    7キロバイト (695 語) - 2024年4月29日 (月) 08:02
  • 雷鳥九号殺人事件のサムネイル
    。そんな中で、雷鳥九号での殺人事件から1ヵ月後、金沢市内の空き家で銃殺死体が発見される。解剖の結果、死亡推定時刻が雷鳥九号での殺人が起きた日の朝と判明した。また、銃の専門家の鑑定により雷鳥九号での殺人と空家での殺人は同一拳銃(上記の線路脇に落ちていた拳銃)から発砲され、同一拳銃
    5キロバイト (557 語) - 2020年6月10日 (水) 20:28
  • バスローブ連続殺人・ナゾの香りに包まれ全裸美女の秘密…犯人までもが殺され!(2008年) おとり捜査官・北見志穂(14) 獄中女に間違われ女刑事!銀行襲撃犯が殺される理由…消えた拳銃と2300万の謎!!(2010年) おとり捜査官・北見志穂(15) 口をふさがれ美女連続殺人!似合わない白いハイヒールを履い美女の謎(2011年)…
    12キロバイト (1,542 語) - 2024年5月24日 (金) 02:52
  • 口で野々村は震え出し、高山に「子供に気をつけなさい」と告げて逃げ帰ってしまう。 チョウさんは転落死した巡査から奪った拳銃を吉川ひろしの父に与える。夜、チョウさんに操られひろしの父が拳銃を手に、悦子のいる診療所に侵入する。悦子はひろしの父を倒し、彼を操るチョウさんと対決する。…
    23キロバイト (3,538 語) - 2024年5月31日 (金) 02:00
  • 「オカメが釣れぞ㋪作戦」(1980年、国際放映)-津村 刑事犬カール2 第4話「迷子と消えた拳銃」(1981年、TBS) ザ・ハングマンシリーズ(ABC) ザ・ハングマン 第27話「人質は糖尿病 救急ネズミ作戦」(1981年) - 鈴木(三興建設) ザ・ハングマンII 第10話「引き裂かれ水着 スキャンダル殺人」(1982年)…
    17キロバイト (2,171 語) - 2024年5月6日 (月) 15:11
  • 拳銃を持ち去り、勝手に単独捜査を始めてしまっ。 コウ刑事は、ウォン刑事を殺して拳銃を奪っ容疑者として、インド人の男を追ってい。バンの正気を疑っホー刑事は、コウ刑事と共にインド人の逮捕に向かっ。しかし、実はインド人が持っていのは、コウ刑事が捜査中に落とした拳銃だっ
    7キロバイト (756 語) - 2023年9月28日 (木) 03:40
  • 岡田和子 (カテゴリ 特筆性の基準を満していないおそれのある記事/2014年1月)
    熱中時代・刑事編 第16話「ミッキーをだました男」(1979年)母親 役 噂の刑事トミーとマツ 第27話(1980年) 太陽にほろ! 第565話「正義に拳銃を向け男」(1983年)岡崎の妻 役 第687話「男と女の関係」(1986年)小室山公園の清掃員 役 木曜ドラマストリート / ぼくらの時代(1986年)…
    3キロバイト (287 語) - 2022年5月1日 (日) 14:18
  • 消えたプリンセス』(きえたプリンセス)は、1986年12月20日にイマジニアから発売され、ファミリーコンピュータ ディスクシステム用のゲーム。 メディアミックスの手法を取り入れWAVE JACKシリーズ第2作。ロールプレイング要素を含むアクションアドベンチャーゲームである。イメージキャラクターは富田靖子。…
    14キロバイト (2,035 語) - 2023年12月25日 (月) 17:26
  • 。最後はしんのすけたちが遺跡を封印する仕掛けを発動させことで、ミスターハブを道連れに黒ブリブリの壷に吸い込まれ封印され、同時に黒ブリブリの壺も消えた。なお、封印され後のシーンで黒ブリブリと分離してい。 初対面からしんのすけが本格的に怯えた、珍しい悪役の1人。…
    27キロバイト (4,134 語) - 2024年6月2日 (日) 08:56
  • 「愛に逢ますか」 作詞:竜真知子/作曲:川口真/編曲:川村栄二/歌:坂上味和 空に舞う刑事犬(1981年4月8日) 命のロープを放すな(4月8日) 一匹だけの大尾行(4月22日) 迷子と消えた拳銃(4月29日) バスジャックを追(5月6日) 野良犬と赤いクツ(5月13日) ボクのジョニーはどこ行っ!(5月20日)…
    7キロバイト (800 語) - 2023年5月22日 (月) 03:16
  • と推認されること。被告人は、中村に掴まつては、拳銃不法所持等が発覚し大変なことになると思い、ジヤンパー内ポケツトに隠した拳銃により同人を射殺してでも逃げるほかはないと考え、拳銃を右手で取出すなり同人に向け引金を引いが、前記のとおり初弾部分の弾倉が空であつたため空撃となり、銃身に巻かれ
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示