検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • スワンソングとは詩人・作曲家・演奏家などの生前最後の作品・曲・演奏をいう。死ぬ間際の白鳥は、最も美しい声で歌うという伝説から生まれた言葉である。松本はアンナ・パヴロワの舞台「白鳥の湖」での瀕死の白鳥の演技を見て、全身で表現された死にゆく白鳥の美しさを歌詞に込めた。「鳥は死ぬ間際が一番美しく、一番きれいな声で鳴くと思う。『終わ…
    5キロバイト (518 語) - 2024年4月2日 (火) 10:58
  • 忠通の法名は聖安道賢大禅定門。2人の墓は三股町の大昌寺跡に現存しており、町の文化財に指定されている。また、墓の傍には久秀が死ぬ間際に座ったと伝えられる腰掛石が保存されている。 『都城市史』 『高城町史』 瀬戸山計佐儀『都城島津家歴代史 全』三州文化社、1992年。  南九州文化研究会…
    3キロバイト (341 語) - 2022年1月29日 (土) 05:31
  • ミヅハノメのサムネイル
    生んで陰部を火傷し苦しんでいたイザナミがした尿から、和久産巣日神(ワクムスビ)とともに生まれたとしている。『日本書紀』の第二の一書では、イザナミが死ぬ間際に埴山媛神(ハニヤマヒメ)と罔象女神を生んだとし、埴山媛神と軻遇突智(カグツチ)の間に稚産霊(ワクムスビ)が生まれたとしている。…
    2キロバイト (268 語) - 2024年4月27日 (土) 23:40
  • イの神託を求めると、アポローンは「エリピューレーは死に値する」と応えた。母を殺せ、との意に受け取ったアルクマイオーンは、帰還すると母親を殺害した。死ぬ間際にエリピューレーは息子を呪い、アルクマイオーンはエリーニュスたちに追われる身となった。 生き残ったエピゴノイは、その後勃発したトロイア戦争にも遠征軍として加わった。…
    7キロバイト (1,007 語) - 2022年4月6日 (水) 17:45
  • が付けられている。かれらの観測の結果から、小惑星が「族」(family)に分類されることが明らかとなった。 彼は連星の視線速度の研究も行った。彼は死ぬ間際まで研究を行い、小惑星や食連星についての論文を発表した。 ^ a b “Minor Planet Discoverers (by number)”…
    3キロバイト (356 語) - 2023年4月1日 (土) 23:26
  • 川上曰く、「spyというのはこの歌では「垣間見る」という意味で使ってる。」 さらに、「この歌の歌詞にある様に「我が人生に悔いはない」という台詞を死ぬ間際に言う事が目標だ。」とも語っている。 Dance With the Alien 作詞:川上洋平 作曲:川上洋平、磯部寛之 初めて磯部が作曲した曲。…
    2キロバイト (127 語) - 2021年7月3日 (土) 15:50
  • ロマノス3世アルギュロスのサムネイル
    - 1034年)。 先帝コンスタンティノス8世には男子がおらず、3人の娘しかいなかったが、享楽的で怠惰なコンスタンティノスは死ぬ間際まで後継者のことを考えておらず、既に40歳を超えた娘たちに婿を迎えることもしていなかった。 1028年、コンスタンティノス8世は死の床についてよう…
    4キロバイト (507 語) - 2023年12月24日 (日) 08:41
  • 慎介とは正反対に裕福な暮らしをしていることに疑念を持つ。そして、同棲していた成美が失踪した。 プロローグで語られる岸中美菜絵の死亡事故。この女性が死ぬ間際に見せた目の力で、全てのものが支配されていく。 雨村慎介(あめむら しんすけ) 石川県金沢出身。30歳。18歳で上京後、私立大学をドロップアウトし…
    10キロバイト (1,129 語) - 2023年3月16日 (木) 07:58
  • ビが生まれたとしている。食物(ウケ)の神である、トヨウケヒメを娘とする。 『日本書紀』では第二の一書に登場する。イザナミが火の神・カグツチを生んで死ぬ間際に、土の神・ハニヤマヒメ(埴山姫)と水の神・ミズハノメを生む。そこでカグツチがハニヤマヒメを娶り、ワクムスビが生まれたとしている。そして、この神の…
    3キロバイト (382 語) - 2023年6月24日 (土) 05:28
  • 明和女学院の校長。自分の舌を噛み切ってまで娘を守る程、娘のことを気にかけている。その後、病院の屋上で、自分の電話からの着信を受けた後、見えない力に引っ張られ死亡。死ぬ間際に仙堂宛てにメールを残したが、書きかけだった。ワンダーフォーゲル部の元メンバーの一人。 西村和也〈44〉 演 - 工藤俊作…
    22キロバイト (3,150 語) - 2022年8月25日 (木) 13:39
  • で座頭市自身は歌を歌わないが、道中で出会う琵琶法師による一曲のシーンが美しく際立つ。 やくざを引き連れた浪人に襲われた男・為吉に行き会った座頭市。死ぬ間際の為吉から大金の入った財布を「太一に」と渡すよう頼まれる。翌日街道で出会った不思議な琵琶法師に誘われて、上州一宮宿へ向かうことになった。そこで立ち…
    4キロバイト (483 語) - 2023年2月7日 (火) 12:35
  • 近松物語のサムネイル
    が、やってきたのは屋根裏から抜け出した茂兵衛で、そこへ運悪く主人も来て、不義密通と騒がれ、二人とも家を追われる。 もう死ぬしかないと琵琶湖に舟を出し、身を投げようとするが、死ぬ間際に茂兵衛からおさんに対する思慕の告白があり、それを受けたおさんも茂兵衛を愛していたことに気づき、死を思いとどまる。…
    6キロバイト (696 語) - 2024年1月7日 (日) 09:39
  • と3人の娘、エリノア、マリアンヌ、マーガレットは、年500ポンドの遺産しか残されなかったことに愕然とする。ダッシュウッド氏は妻と娘たちの身を案じ、死ぬ間際に彼女たちを頼むと先妻との間の息子ジョンに頼んでいたにもかかわらず、ジョンの妻ファニーがそれを阻止してしまったのだった。ジョンとファニーは母娘が住…
    10キロバイト (1,001 語) - 2023年6月18日 (日) 05:13
  • マンディー公国諸侯の反感を買うことになった。 1135年にヘンリー1世が死ぬと、姉アデラの息子であるブロワ家のエティエンヌがロンドンに入ってイングランド王国を掌握し、イングランド王スティーブンとなった。彼はヘンリー1世が死ぬ間際に自らを後継者に指名したと主張し、また弟のウィンチェスター司教(英語版)…
    12キロバイト (977 語) - 2023年9月2日 (土) 06:51
  • 見た」が有名。漱石としては珍しい幻想文学のテイストが濃い作品である。 第一夜 『こんな夢を見た。腕組をして枕元に坐っていると、仰向に寝た女が…』 死ぬ間際の女に「百年待っていて下さい」と自分は頼まれる。女の墓の横で待ち始めた自分は、赤い日が東から昇り、西へ沈むのを何度も見る。そのうちに女に騙されたの…
    6キロバイト (945 語) - 2023年5月2日 (火) 15:30
  • レッド・ツェッペリンのバラードの新曲を聴いたエンジニアが「まるでスワン・ソングだ…」と感嘆して呟いたことから由来する。「スワン・ソング」とは、白鳥が死ぬ間際に発するこの世のものとは思えない程美しい声(あるいは英成句で「辞世の句」に近い意味)のことで、ツェッペリンはその表現をいたく気に入り、その新曲のタ…
    6キロバイト (583 語) - 2022年8月27日 (土) 11:31
  • ビンビサーラのサムネイル
    死ぬ間際に「生まれ変わってあなたを怨んで殺す」と言ったからだとある。また善導の『観経疏』には、子供が無く年老いたビンビサーラが「裏山の仙人が3年後に死んで、夫人にみごもり王子となる」という占師の言葉を受け、3年を待ちきれずに仙人を殺して生ませ、仙人が死ぬ間際
    6キロバイト (970 語) - 2023年11月17日 (金) 09:37
  • ネッソスのサムネイル
    る。ネッススとも表記される。ヘーラクレースの妻デーイアネイラにちょっかいを出そうとしたところを、ヘーラクレースに弓で射られて殺された。 ネッソスは死ぬ間際にデーイアネイラを呼び、「自分の血は媚薬の効果がある。ヘーラクレースが心変わりしたときには、自分の血を使え。」と言った。後に、ヘーラクレースが戦利…
    2キロバイト (319 語) - 2022年5月31日 (火) 05:52
  • 湣王のサムネイル
    宣王の葬儀について、蘇秦が盛大に行うべきと進言した。これは、この時既に強大であった斉の財力を疲弊させるためであった。 その後蘇秦は刺客に暗殺されるが、死ぬ間際に湣王に刺客をおびき出す手立てを授け、その通りに蘇秦の遺体を車裂きの刑に処し「蘇秦が燕のために謀反を企てた」と述べたところ、刺客が自首してきたためこれを捕らえて処刑した。…
    6キロバイト (1,036 語) - 2024年4月22日 (月) 11:06
  • 太史慈のサムネイル
    書(韋昭撰)』によれば、「大丈夫という者がこの世に生まれたからには、七尺の剣を帯びて天子の階を登るべきを、その志が実現できぬ内に死ぬ事になろうとは」という発言を、死ぬ間際に言ったとされる。 なお、太史慈の墓は清の同治11年(1872年)に江蘇省鎮江府丹徒県北固山で発見されている。…
    12キロバイト (2,338 語) - 2024年3月16日 (土) 21:36
  • こんな性格を持つてゐる位なら死んだ方が勝しぢやないか。俺はいつでも何かに苦しめられてゐる。嫌だ嫌だと思つてゐる。 死んだ方がずつと勝しぢやないか。 然し俺は何度も死にかけた。死ぬ間際になると浮世の苦勞がみな甘く見えるんだ。牢獄の中にでも花が咲いてゐる。乞食にも春が來る。死ねばみなおじ〔ママ〕やんとなる樣な氣がする。
  • さいこ 、 ざいこ 、および ざいご も参照。 さいご 【最後】①物事の終わり。②前回。 【最期】死ぬ間際。 【細碁】地の差が少なく細かい碁。
  • 語句(重要) ・いとど - ますます。そのうえさらに。いっそう。 ・月影 - 月の光に照らし出された姿。 ・はかなく - 弱弱しく。「はかなくなる」で死ぬの意味。 ・ - 。 ・ - 。 語注 ・ - 。 ・ - 。 ・ - 。 ・ - 。 ・ - 。 大意 叔母から源氏物語の全巻と、そのほかいくつか
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示