検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • このような場合は実艦的、実艦標的と呼称される。 すでに艦船ではなく単なる標的なので艦と呼ぶは不適切な表現だが、こちらもしばしば標的艦と呼ばれる。旧式化や艦齢超過ために標的になった事例ほか、軍縮条約により未完成艦、新造艦、現役艦を廃棄する方法一環として、練度向上ための標的や、新兵器実験艦として処分した事もあった。…
    31キロバイト (4,129 語) - 2024年3月11日 (月) 04:00
  • 『ファースター 怒りの銃弾』(原題: Faster)は、2010年にアメリカで公開されたアクション映画。 ある男(ドライバー)が刑務所から出所した。ドライバーは用意してあった車に乗り込むと、ある男元へと向かい、その男を射殺した。 この事件を担当することになったベテラン刑事(コップ)は、女刑事シセ…
    6キロバイト (492 語) - 2023年10月11日 (水) 12:30
  • 『沈黙の標的』(ちんもくひょうてき、原題:Out for a Kill)は、2003年にアメリカで製作されたアクション映画。 考古学者ロバート・バーンズは、助手と共に中国で発掘作業をしていた。 そんなある日、発掘した古美術品が犯罪組織麻薬密輸に利用されているということを知る。秘密を知ってしま…
    4キロバイト (257 語) - 2022年2月13日 (日) 04:09
  • 怒りの荒野のサムネイル
    怒りの荒野』(いかりのこうや、I giorni dell'ira、米題:Day of Anger)は、1967年イタリア映画。トニーノ・ヴァレリ監督。 リー・ヴァン・クリーフ、ジュリアーノ・ジェンマ主演マカロニ・ウェスタン。ヴァレリは、「荒野用心棒」、「夕陽
    8キロバイト (729 語) - 2024年1月21日 (日) 14:25
  • 標的は誰だ』(ひょうてきはだれだ、Rabbit Fire)とは、アメリカ合衆国映画会社ワーナー・ブラザース短編アニメシリーズルーニー・テューンズによる作品。1951年5月19日に公開された。 旧日本語吹き替えにおいて邦題は『獲物はどっち』。今作はバッグス・バニーとダフィー・ダックが初め…
    5キロバイト (381 語) - 2023年12月27日 (水) 17:12
  • コヨーテ怒りのダッシュ (コヨーテいかりのダッシュ、Fast and Furry-ous、1949年9月17日) とは、アメリカ合衆国映画会社ワーナー・ブラザース短編アニメシリーズ「メリー・メロディーズ」作品である。ぶっぎりステージで邦題は『勝利はいずれに』。 ワイリー・コヨーテとロードランナー
    7キロバイト (929 語) - 2021年10月29日 (金) 14:17
  • ミュンヘン (映画) (カテゴリ 2005年映画)
    標的抹殺には成功するものの、現場にいたソ連KGBエージェントも銃撃してしまう。 次の標的は、ミュンヘン・オリンピック事件最大黒幕とされる「サラメ」であった。彼をロンドンで発見するものの、作戦着手寸前で酔っ払いに妨害される。ルイ情報では、アメリカCIA
    14キロバイト (1,453 語) - 2024年3月26日 (火) 11:57
  • ルイス・バカロフのサムネイル
    ルイス・バカロフ (カテゴリ アルゼンチン映画音楽作曲家)
    9 (1972) 怒りのガンマン/銀山大虐殺 Il grande duello (1972) クレジットなし ザ・ボス/暗黒街の標的 Il boss (1973) 傷だらけ刑事 La polizia è al servizio del cittadino? (1973) 最後大犯罪 L'ultima…
    9キロバイト (891 語) - 2023年7月29日 (土) 08:31
  • 家庭教師ヒットマンREBORN! (カテゴリ 書きかけある項目)
    演出が異なる。 『vsヴァリアー編』副題:標的34から標的65 『未来編』副題:標的74から標的141 『アルコバレーノ編』副題:標的142から標的153 『未来チョイス編』副題:標的154から標的177 『I世ファミリー編』副題:標的178から標的189 『未来決戦編』副題:標的
    236キロバイト (24,524 語) - 2024年2月9日 (金) 12:23
  • 大浜/大濱(おおはま/おほはま)は、日本海軍の標的艦。大浜型標的1番艦で、艦名は広島県因島にある「大浜埼」に由来する。 前型「波勝」では速力が19.3ノットにとどまり、 用兵側では高速爆撃標的要望があった。 これにより改⑤計画で計画された標的艦5隻1番艦である。 計画番号はJ36。…
    16キロバイト (2,068 語) - 2022年11月13日 (日) 09:07
  • 毛利小五郎 (りの小五郎からのリダイレクト)
    陰謀』では途中で少し脱線してしまったが、普段小五郎からは想像できない見事な名推理を披露している。 劇場版でも的外れな迷推理をすることが多く「眠りの小五郎」を披露しない作品も多いが、第1作『時計じかけ摩天楼』冒頭、第2作『14番目の標的』、第17作『絶海探偵』、第21作『から紅
    86キロバイト (13,562 語) - 2024年5月6日 (月) 04:20
  • 岡田英次のサムネイル
    岡田英次 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    佐々木正助 無常(1970年、ATG) 鮮血記録 (1970年、日活) 甦える大地(1971年、松竹) - 岩下三雄 闇魑魅魍魎(1971年、松竹) - 池添美雅 沈黙 SILENCE(1971年、表現社=マコインターナショナル) - 井上筑後守 薔薇の標的(1972年、東宝) - マイク立花 辻が花(1972年、松竹)…
    26キロバイト (3,097 語) - 2024年5月18日 (土) 14:37
  • 新・必殺仕置人 (鋳掛屋巳代松からのリダイレクト)
    標的一人を仕置した巳代松を虎へ人質に差し出して期限を延長させた。25話では鉄が大物過ぎる標的を仕置する条件として、期限無し仕置を虎に承諾させている。 ^ 1話および12話で中村主水仕置依頼は、前者は頼み人が死亡、後者は頼み人が真の標的
    52キロバイト (7,328 語) - 2024年5月17日 (金) 16:55
  • ブルース・ペイン (カテゴリ すべてスタブ記事)
    57 (1992) シュリンジ Full Eclipse (1993) ネクロノミカン Necronomicon (1993) ラストリベンジ/怒りの標的 One Tough Bastard (1995) インターセプター2 Aurora: Operation Intercept (1995) マネークラッシュ…
    5キロバイト (409 語) - 2024年5月19日 (日) 14:36
  • の標的』(ブラックプリンセス2 ほひょうてき)は、日本Vシネマである。東映より1991年3月8日に発表された。 宮崎萬純が扮する女刑事・恵が、巨大な悪黒幕と戦うアクション作品。 キャッチフレーズは、「殺意がわたしを美しくする。法で裁けない犯罪は、わたしが裁く。血に飢えた悪党に怒りの弾丸を!」。…
    2キロバイト (192 語) - 2021年11月19日 (金) 14:45
  • 阿部渡 (カテゴリ 特筆性基準を満たしていないおそれある記事/2016年11月)
    女隠密 怒りの叫び」(1980年) 第510話「女飛脚は殺しの標的」(1981年) 第520話「父子に迫る黒い牙」(1981年) 土曜ワイド劇場 帝銀事件 大量殺人・獄中32年死刑囚(1980年) 市毛良枝美女探偵シリーズ 第2作「カルチャースクール連続殺人事件」(1987年) 車椅子弁護士・水島威…
    12キロバイト (1,402 語) - 2024年5月27日 (月) 02:17
  • 春日正伸 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    アルカトラズから脱出(テレビ朝日版) 怒りの荒野 駅馬車(NETテレビ版) 帰らざる河 案山子男 キングコング(テレビ朝日旧版) ゲッタウェイ(テレビ朝日旧版) 荒野決闘(NETテレビ版) 荒野用心棒(NETテレビ版、テレビ朝日版) ザ・メン 地獄へ道 死の標的(フジテレビ版) スピード(フジテレビ版)…
    9キロバイト (1,171 語) - 2023年11月23日 (木) 16:30
  • 今野敏 (カテゴリ 出典を必要とする節ある記事/2021年4月)
    四人、海を渡る(2010年10月 講談社文庫) 裏切りの追跡者(1988年3月 講談社ノベルス) 【改題】奏者水滸伝 追跡者の標的(2011年4月 講談社文庫) 怒りの超人戦線(1989年1月 講談社ノベルス) 【改題】奏者水滸伝 北最終決戦(2011年11月 講談社文庫) 熱波【シリーズ後日譚】(1998年11月 角川書店…
    45キロバイト (6,908 語) - 2023年12月26日 (火) 04:29
  • マローン/黒い標的( アメリカ合衆国) ミラグロ/奇跡地( アメリカ合衆国) メン( 西ドイツ) モンローに憧れて( ポーランド) 8日 カラーズ 天使消えた街( アメリカ合衆国) グッドモーニング, ベトナム( アメリカ合衆国) 刑事ニコ/法死角( アメリカ合衆国) この胸ときめきを( 日本)…
    24キロバイト (2,956 語) - 2024年5月22日 (水) 10:30
  • リチャード・クレンナのサムネイル
    リチャード・クレンナ (カテゴリ 20世紀アメリカ合衆国男優)
    Story(1995) ジェイド Jade(1995) サブリナ Sabrina(1995) 裸銃を持つ逃亡者 Wrongfully Accused(1998) ジェシカおばさん事件簿/寒い国から来た標的 Murder, She Wrote: A Story to Die For(2000)テレビ映画…
    6キロバイト (506 語) - 2023年12月2日 (土) 00:14
  • 191.アミール・アル=ムウミニーン―彼上に平安あれ―が言った。 この世では、人間は死矢が飛んでくる標的であり、困難によって崩壊速まる富に似ている。(この世では)あらゆる飲物が窒息させ、あらゆる食べ物一口が喉を詰まらせる。ここでは何かを失わなければ誰も何も手に入れることができない。その人人生から一日が終わるまで、彼
  • アメリカ軍がマリアナ諸島を確保したことにより、日本本土はアメリカ空軍空襲距離内に入った。1947年7月からは、アメリカ空軍はマリアナ諸島を基地として、B29爆撃機が焼夷弾(しょういだん)をつかって東京を標的中心として無差別的に空襲をした。特に1945年3月空襲は大規模かつ無差別的であり、一夜にして約10万人が焼死した(東京大空襲)。
  • の標的であるか、攻撃者は混迷と虐殺を望むか」は言明できないと述べた。 パキスタン外務大臣は「衝撃を受けた」と述べ、「遺された夫と子息に哀悼意を表したい」と述べた。「われわれはパキスタンに民主主義がくることを待ち望んでいた。今回
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示