検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • (ゲームブランド) Guilty(ギルティ)は、株式会社ウィルプラスアダルトゲームブランドである。 陵辱性高い作品が多く、中でも綺羅光など官能小説をシナリオ原作に用いた作品が多い。2002年から2005年間、それらの作品向けサブブランド「GuiltyN」を設けていた。2005年にダウンロー…
    11キロバイト (1,834 語) - 2024年3月29日 (金) 15:39
  • 金田敬 (カテゴリ 日本映画監督)
    サドル女 愛言霊 愛言霊 世界果てまで 純情 青いうた〜ど自慢 青春編〜 馬場徹 プライベートジャーニー(プサン・ソウル・テグ編) 春琴抄 団鬼六 異常季節 団鬼六 楽園 エッチを狙え! イヌネコ。 アンダンテ 〜稲の旋律〜(2010年1月23日公開) 奴隷船 男知らない女体 妻本音…
    3キロバイト (448 語) - 2024年4月19日 (金) 13:17
  • 阿部牧郎 (カテゴリ 官能小説家)
    1987年『それぞれ終楽章』で第98回直木賞受賞。処女作から受賞作まで悪戦苦闘足跡を綴った自伝的小説に『大阪迷走記』(新潮社)がある。 官能小説家として多く作品があるが、野球に関する小説も多く、直木賞候補になった『失われた球譜』以後『狼たち笑う日』や『ドンキホーテ軍団』、『焦土
    18キロバイト (2,313 語) - 2023年12月4日 (月) 10:11
  • 広澤草 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    i j k l m n “タレントデータバンク”. コトバンク. 2012年9月23日閲覧。 ^ “教師と生徒、妻と夫、愛と性!むせ返るほど官能的な禁断ラブストーリー!実力派俳優が熱演!”. シネマトゥデイ (2010年5月21日). 2012年9月23日閲覧。 ^ “ちょちょぎれ”. シネマトゥデイ…
    20キロバイト (2,378 語) - 2024年4月3日 (水) 15:31
  • 『虜ノ旋律 〜淫らに喘ぐ処女セクステット〜』 (トリコノシラベ みだらにあえぐしょじょセクステット)は、2015年6月26日にGuiltyより発売された18禁アドベンチャーゲームである。 前作『虜ノ契』に続く女性視点ゲームとなっている。 ※七緒BAD ENDに基づく。…
    8キロバイト (1,366 語) - 2024年3月22日 (金) 13:57
  • 長澤あずさ (カテゴリ 公称サイズ情報源が不明確なAV女優記事)
    新任ピアノ教師・終わりなき旋律(12月7日、アタッカーズ) 2013年 ウチ娘が欲しいなら、まずはウチ母さんをイカせてからだ!(1月24日、SODクリエイト) 共演:北川千尋 お気に入り童貞男子生徒子供を妊娠 禁断快楽に溺れるショタコン女教師(1月24日、V&Rプロダクツ、桃華マリエ) フェラ好き人妻官能の口浮気…
    20キロバイト (494 語) - 2024年2月9日 (金) 02:49
  • 君恋し (カテゴリ 日本ポピュラーソング)
    る技術を尽くしてフォックストロットのリズムに身をゆだね、ジャズに痺れている」「二村畳みこむよう焦燥感せまるヴォーカルは、豊かな官能を湛えたアレンジに包まれて語る以上働きをする」「井田アレンジは個々プレーヤーソロや絡みに気を配った日本人らしい細やかさが特徴である」と評されている。…
    8キロバイト (1,157 語) - 2023年6月14日 (水) 09:56
  • Dilettante (カテゴリ 2005年アルバム)
    曲がある。宝野は自身サイトでこの曲を8月15日に捧げるとしている。なお、「勇侠青春謳」C/Wとは別バージョンとなっている。 アレッサンドロ・スカルラッティ作曲アリア『私は悩みに満ちて Son tutta duolo』が、サビにエンリケ・グラナドス作曲『詩的なワルツ集』から第3番の旋律が引用されている。…
    9キロバイト (971 語) - 2023年11月13日 (月) 14:46
  • 浅井晴美 (カテゴリ 日本女性声優)
    グッバイ、レーニン! グリーン・ナイト(ガウェインの母) コーラス ザ・リスト 官能の罠 ジェネラル 天国は血匂い シカゴ・ドライバー 68キル(モニカ〈シェイラ・ヴァンド〉) 重要参考人 スカート奥で スパイダーズ スモールワールド/15センチ魔法(シュミット校長先生〈アーニャ・クリング〉) スモール・アドベンチャー/パパママ救出大作戦…
    16キロバイト (1,639 語) - 2024年2月27日 (火) 09:50
  • 交響曲第4番 (オネゲル) (カテゴリ オネゲル交響曲)
    Allegro) 。冒頭は低弦動機で始まり、管楽器コラールに受け渡す。神秘的なヴァイオリン独奏が現れる。官能的な和声と旋律的な管楽器経過句が、幸福感を醸し出す。 第2楽章 ラルゲット (Larghetto) 。低弦がリズムを刻み、荘重なパッサカリアを展開する。途中、木管による鳥鳴き声を模した音が入っている。…
    3キロバイト (362 語) - 2023年2月6日 (月) 23:44
  • 久保新二 (カテゴリ 出典を必要とする記述ある記事/2024年5月)
    指まがりダンディー(1992年) ワイセツ隠し撮り 夫婦寝室(1993年) ニッポン猥褻(1993年) - 主演 いんらん夫妻 官能の夜(1993年) 愛染恭子 昼下り情事(1993年) - 郷戸政彦 (淫)四十八手 巨乳責め(1994年) 露出マニア 新妻を人前で(1995年) 官能未亡人…
    17キロバイト (2,181 語) - 2024年5月21日 (火) 11:11
  • 新任女教師 (カテゴリ 特筆性基準を満たしていないおそれある記事/2022年12月)
    新任女教師 官能のデッサン(2001年11月22日) 監督 永岡久明 出演 松井早生、うさみ恭香、片岡命、岸三恵子、木村圭作 新任女教師 奪われた絆(2002年4月22日) 監督 北沢幸雄 出演 松本静香、石井香奈、瀬戸純、千葉誠樹、片岡命、いぬいりさこ 新任女教師 淫習里(2003年4月22日)…
    6キロバイト (857 語) - 2023年4月6日 (木) 03:23
  • オンブラ・マイ・フ (カテゴリ オペラ楽曲)
    木陰へ愛を歌ったもの。 下降と上昇を組み合わせた、伸びやかな旋律線を持つ。旋律素材はボノンチーニ作曲セルセ(英語版)(1694年)同名アリアから借用し発展させたものである。 ヘンデルは没後も名声が落ちなかったが、レパートリーに残ったはごく一部
    6キロバイト (686 語) - 2022年6月27日 (月) 00:23
  • ガブリエル・フォーレのサムネイル
    ガブリエル・フォーレ (カテゴリ フランス作曲家)
    光」などがある。よく知られて親しみやすい楽曲は概して初期に書かれているが、後年になると和声的、旋律的に複雑性を増してくる。傑作として評価高い作品多くは、この後期に生み出されている。 フォーレ家庭は文化的素養が高かったが音楽一家ではなかった。彼才能は幼い頃から明らかであった。9歳でパリ
    87キロバイト (13,413 語) - 2024年5月22日 (水) 09:29
  • 技法」とも重なっている ワーグナーは音楽流れが途切れることを嫌い、旋律区切りで終止感ある和音を使わずに音楽がなお先に進むような印象を与えたり(偽終止)、一つの旋律が終わらないうちに新しい旋律が前の旋律に一つ線でつながるように工夫を凝らした。これを「無限旋律」という。…
    82キロバイト (11,989 語) - 2024年2月24日 (土) 13:07
  • 上村一夫 (カテゴリ 出典ページ番号が要望されている記事)
    1971年 ) - ゴムマニアで長靴フェチの女子高生が、大好きなピカピカのロング長靴を履いて悦ぶ。劇画掲載は男性風俗誌ながら、女性誌「女性セブン」に連載原作を「女性視点」で官能的に美しく描く。 しな川(ヤングコミック連載、原作:岡崎英生 1973 - 1974年) 狂人関係(漫画アクション連載 1973…
    12キロバイト (1,554 語) - 2024年3月13日 (水) 13:38
  • 風紀紊乱の貴族社会に生きる1組の男女が始めた、大人ゲーム。仮面を付けた心奥底で互いを求める駆け引きは、時に残酷に周囲を翻弄し傷つける。誇り高い2人意地張り合いから、最後に仮面を外し真情を吐露するまでを、美しく官能的な描写と共に描く。 本作は、原作スキャンダラスな要素を盛り込み随所に色濃いラ…
    18キロバイト (1,757 語) - 2024年2月7日 (水) 03:58
  • プライム (カテゴリ 出典ページ番号が要望されている記事)
    はある事象が起きた後物体 A 速度を示す。また相対的な関係を示すにも用いられる。つまり、ある慣性系 S で座標 (x, y, z, t) は、別慣性系S′ で座標 (x′, y′, z′, t′) に対応する。 化学では、官能基を区別するために用いられる。たとえば、R-CO-R′という化学式は、2つ官能
    15キロバイト (2,017 語) - 2024年4月23日 (火) 19:45
  • 井上和彦 (声優) (カテゴリ 出典ページ番号が要望されている記事)
    KarteIII(桐生誠一郎) 官能昔話シリーズ(案内人 他) 官能昔話 官能昔話2 〜アンデルセン童話〜 官能昔話3 〜怪談〜 官能昔話4 〜グリム童話〜 官能昔話5 〜ギリシャ神話〜 官能昔話6 〜戦国恋絵巻〜 官能昔話7 〜日本昔話〜 官能昔話8 〜お姫様物語〜 官能昔話ネオ 〜太郎伝説〜 官能昔話 生朗読イベントCD「宴の後」…
    265キロバイト (28,521 語) - 2024年5月28日 (火) 11:23
  • きらめくような練習曲であり、ドビュッシーの旋律や和声に関する才能をよく示している。主要なテーマは、彩られて輝く一連音符によって曲全体を通じて巧みに移動する。ドビュッシーはいつも安易な旋律を避け、聞き手を思いがけない音世界へ誘うことを望んだ。 撤回された同名別曲があり、「見出された練習曲 étude retrouvée」名で出版された。…
    16キロバイト (2,222 語) - 2024年4月20日 (土) 03:51
  • ある拍節」をさがしたのである。「肉づけある拍節」それは即ち「旋律」ではないか。かくして一旦失はれたる詩(うた)の旋律は、再度また此所に歸つて來た。しかしながらこの旋律は、かつて原始に在つたそれと全く性質を別にする。原始の旋律は、それ自ら歌詞節づけとして唄はれたものである。思ふに我等
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示