検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 大河ドラマ > 江〜姫たちの戦国〜 『江〜姫たちの戦国〜』(ごう ひめたちのせんごく)は、2011年(平成23年)1月9日から同年11月27日まで放送された、NHK大河ドラマ第50作。主演は上野樹里。 2009年6月17日に制作が発表された。脚本は2008年放送『篤姫』脚本を手掛けた田渕久美子担当。原作は田渕による書き下ろし小説『江…
    102キロバイト (16,165 語) - 2024年1月24日 (水) 13:23
  • 落城舞い 飢える魂 花ながれ 坂道 愛と悲しみとき 朱鷺墓 二人だけ朝 若草物語 裁き家 愛あればこそ 女たちの庭 母人形 徳川夫人たち 新妻鏡 地上星座 愛染かつら 夜蝶舞い 妻過去 春泥尼 良人貞操 白い恐怖 義姉弟 星ふる里 積木箱 異母兄弟 紀子・その愛 冬旅…
    19キロバイト (1,903 語) - 2024年5月21日 (火) 14:05
  • 修道院のサムネイル
    修道院 (修道院の庭からのリダイレクト)
    最も高い場所に配置する必要があった。水路は花壇を造ったらその横に通路を設けて通すことができるため、レイズドベッドスタイルの庭では特に多く使われていた。 造り作業に関しては、この時代修道士は天文学や星を利用して、に植える時期や収穫最適な時期計算に役立てていた。…
    19キロバイト (2,678 語) - 2023年9月27日 (水) 03:34
  • 『あぶない女たち』(あぶないおんなたち)は、1990年4月2日から同年6月29日まで、フジテレビ系列で放送された東宝、東海テレビ制作昼ドラマである。 OLが直面する恋愛や家庭問題を描く。 秋山杏子:星瑤子(現・星ようこ) 金田賢一 秋山友恵:横山道代 秋山弘介:穂積隆信 秋山直也:小玉勝一 小田薫…
    2キロバイト (159 語) - 2024年1月22日 (月) 07:35
  • 『春の庭』(はるのにわ)は、柴崎友香小説。2014年6月号『文學界』に発表され、第151回芥川賞を受賞した。 〈わたし〉太郎は、自分アパートで、不審なを発見する。「辰部屋」(このアパートは各室に干支が部屋番号代わりにふられている)に住む「西」という苗字女流漫画家だ。西は、高校3年
    10キロバイト (1,287 語) - 2024年1月31日 (水) 14:20
  • 尾崎奈々 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    高森みどり 女たちの庭(1967年、松竹大船) 真山みふゆ また逢う日まで 恋人泉(1967年、松竹=ビクター) - 原田れい子 あゝ君が愛(1967年、松竹大船) - 栗林ミカ 嵐に立つ(1968年、松竹大船) - 高山花絵 進め!ジャガーズ 敵前上陸(1968年、松竹大船) - 雪子 思い出指輪 (1968年、松竹/ホリ・プロ)…
    8キロバイト (972 語) - 2024年3月17日 (日) 08:54
  • 香山美子 (女優)のサムネイル
    香山美子 (女優) (カテゴリ 20世紀日本女優)
    花』、『馬鹿っちょ出船』、『涙連絡線』、『さよなら列車』も都ヒット曲をもとにした歌謡映画だった。このほかジャンル別でみると、『この声なき叫び』、『いたずら天才』、『落葉とくちづけ』など青春映画、『惜春』、『女たちの庭』、『花宴』などメロドラマ、『かまきり』、『三匹
    26キロバイト (3,323 語) - 2024年5月25日 (土) 18:07
  • 『魔女たちの楽園~二度なき人生~』(まじょたちのらくえん~にどなきじんせい~、原題:二度はない、ハングル:두 번은 없다)は、2019年11月2日から2020年3月7日までMBCで放送された韓国テレビドラマ。 『伝説魔女~愛を届けるベーカリー~』や『月桂樹洋服店紳士たち~恋はオーダーメイド!~』で30%超の視聴率を叩き出し、…
    27キロバイト (1,283 語) - 2024年3月30日 (土) 09:15
  • 鹿島田真希 (カテゴリ 20世紀日本女性著作家)
    『ピカルディー三度』(2007年、講談社) 美しい人(『早稲田文学0』) ピカルディー三度(『群像』2007年3月号) 俗悪なホテル(『早稲田文学』2005年5月号) 万華鏡スケッチ(『en-taxi』2004年春号) 小説家(『群像』2005年5月号) 『の庭』(2009年、河出書房新社) の庭(『文藝』2008年秋号)…
    7キロバイト (847 語) - 2021年8月14日 (土) 10:48
  • 火の鳥 (ストラヴィンスキー)のサムネイル
    カスチェイ魔法の庭園 3 イワンに追われた火出現 4 火踊り 5 イワンに捕らえられた火鳥 6 火嘆願 7 魔法にかけられた13人女たちの出現 8 金リンゴと戯れる王女たち 9 イワン王子突然出現 10 王女たちのロンド 11 夜明け 12 魔法カリヨン、カスチェイ番兵怪物たちの登場、イワンの捕獲…
    22キロバイト (3,000 語) - 2024年4月23日 (火) 16:00
  • 山口崇 (カテゴリ 日本男優)
    第9部(1986年)第26話「吉宗暗殺仇討ちの陰謀」 - 川田市之進(二役) 東芝 日曜劇場(TBS) 相聞歌(1970年) と味噌汁27(1973年) 二階(1977年) - 竹沢英二 役 恋時間(2005年) - 島谷健次郎役 火曜日シリーズ(NTV) 美しき獲物(1970年) 幻(1971年) 姿三四郎…
    16キロバイト (1,879 語) - 2024年4月21日 (日) 14:53
  • 『嵐の庭』(あらしにわ)は、東海テレビ制作・フジテレビ系列で、1976年5月24日 - 7月9日に放送された昼ドラマである。 平和な家庭に突如巻き起こった対立を描く。 南田洋子 高橋昌也 田島令子 宇田川智子 監督 - 蔵原惟繕 脚本 - 高橋玄洋 [脚注使い方] ^ 「TV…
    1キロバイト (98 語) - 2024年1月23日 (火) 17:25
  • 『ほっとけない魔女たち』(ほっとけないまじょたち)は、東海テレビ制作によるフジテレビ系列帯ドラマ枠にて、2014年9月1日から10月31日まで毎週月曜 - 金曜13:30 - 14:00(JST)に放送された日本テレビドラマ。昼帯ドラマ50周年記念企画であり、「脱ドロドロ・勧善懲悪
    35キロバイト (4,890 語) - 2024年1月23日 (火) 17:10
  • 生田悦子 (カテゴリ 出典を必要とする記述ある記事/2018年7月)
    あゝ君が愛(1967年、松竹) 女たちの庭(1967年、松竹) 爽春(1968年、松竹) 夜明け二人(1968年、松竹) こわしや甚六(1968年、松竹) 天使誘惑(1968年、松竹) 白昼堂々(1968年、松竹) 喜劇 大安旅行(1968年、松竹) コント55号と水前寺清子神様恋人(1968年、松竹)…
    14キロバイト (1,599 語) - 2024年3月17日 (日) 08:51
  • 高城修三 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    著作が中心になっている。連歌会宗匠としても活動する。 滋賀県大津市在住。 『榧の木祭り』新潮社 1978 『闇を抱いて戦士たちよ』新潮社 1979 『約束地』新潮社 1982 『叛乱する風景』作品社 1982 『京都の庭遊行』小沢書店 1984 『糺の森』作品社 1984 『京都伝説風景』小沢書店…
    3キロバイト (402 語) - 2024年1月7日 (日) 13:51
  • FMシアター (カテゴリ 出典を必要とする節ある記事/2021年1月)
    濱田龍臣『トライ』『オレンジ色は僕ら夢』 濱田マリ『反面教師』 浜中博史『狼たちの月』 浜村純『骨』『縁海』『ウィングド・ボーイ』『センターピア月』『コールマンさん』『不思議な縁』『夏の庭』『金剛砂』『ぬばたま夢に見えつつ』 林一太朗『素数と雨音』 林遣都『ウィニングボール』『ステップを聴かせて』 林次樹『男たち
    386キロバイト (23,158 語) - 2024年5月30日 (木) 12:33
  • 山女日記(2016年8月5日、幻冬舎文庫、ISBN 978-4-344-42516-3) 『山女日記〜女たちは頂を目指して〜』(やまおんなにっき おんなたちはいただきをめざして)と題して、NHK BSプレミアム「プレミアムドラマ」枠にて2016年11月6日から12月18日まで放送された。全7回。 『実践…
    19キロバイト (1,778 語) - 2024年3月17日 (日) 12:07
  • 野村芳太郎のサムネイル
    野村芳太郎 (カテゴリ 日本映画監督)
    拝啓総理大臣様(1964年) 五瓣椿(1964年) 素敵な今晩わ(1965年) 暖流(1966年) おはなはん(1966年) おはなはん 第二部(1966年) 命果てる日まで(1966年) あゝ君が愛(1967年) 女たちの庭(1967年) 一生(1967年) 男なら振りむくな(1967年) 夜明け二人(1968年)…
    15キロバイト (1,718 語) - 2024年2月10日 (土) 07:58
  • 藤田朋子 (カテゴリ 日本プロテスタント信者)
    マンハッタン女たち巣 迷宮伝説・雨月愛 dream of passion アシバー沖縄遊狭伝 ヴァニティーズ 喜和 女たちの忠臣蔵 花嫁 空かあさま おんな家 花は紅 夢千代一座 君と見る千夢 三婆 女たちの忠臣蔵 おばこ/渡辺えり愛唱歌(2016年2月、三越劇場) - くみ 役 アルプス少女ハイジ…
    31キロバイト (3,555 語) - 2024年5月28日 (火) 00:24
  • 岡田茉莉子のサムネイル
    岡田茉莉子 (カテゴリ 日本女優)
    証明』(1977年)、『制覇』(1982年)、『序舞』(1984年)、『マルサ』(1987年)、『鏡女たち』(2003年)などで主演や重要な役どころを演じた(詳しくはWikipedia各記事を参照)。 テレビでは、2時間ドラマ『温泉若おかみ
    43キロバイト (5,676 語) - 2024年5月14日 (火) 03:37
  • 前にいた人たちと同じである。 もし生きている男がとその奸計から無傷で逃げおおせたとしたら、それは大変な驚きである」。 これを聞いた二人王は驚いて言った!アッラー!アッラーよ,至高神に外は,何力も徳もありません!私たちは、女たちの悪意に対して神
  • 私には一人息子と一人娘がいる. 3.この庭にはたくさん木がある. 4.母は父より小さい. 5.その少年は父に対して強情だ(=うなじが堅い). 6.王家には美しい奴隷たちがいる. (註)「一人」「一つ」は 8.1.6 ようにそれを強調する場合以外は、名詞単数・不定形で表される.例えば「一人人」は
  • 心(いっしん) 複数心が一致すること。 一心同体 一つ物事に心を集中すること。 一心不乱 母はまがった腰に鍬を取り、肥をかついで、狭い隅々までも耕して畑にしていた。病人息子に新鮮な野菜を与えたいだけ一心だった。(島木健作「黒猫」) 二十畳あまりの教室に、並べられた裁縫板に向って生徒たち
  • --相模(後拾遺和歌集) 夕暮はいづれの雲なごりとて花たちばなに風吹くらむ --藤原定家(新古今和歌集) 誰かまた花橘に思ひ出でむ我も昔人となりなば --藤原俊成(新古今和歌集) しばじな我もむかし夕まぐれ花橘に風はすぐらむ --藤原俊成女『俊成卿集』 あらざらむのち偲べとや袖香を花橘にとどめ置きけむ
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示