検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 中村登のサムネイル
    中村登 (カテゴリ ウィキデータあるallcinema人物識別子)
    恋愛三羽烏(1949年/松竹京都) 栄光への道(1950年/松竹京都) 春の潮(前後篇、1950年/松竹大船) エデンの海(原作:若杉慧、1949年/松竹京都・綜芸プロ) 奥様に御用心(1950年/松竹大船・田中絹代プロ) 我が家は楽し(原作:田中澄江。1951年/松竹大船) 恋文裁判(1951年/松竹京都) 夢と知りせば(1952年/松竹大船)…
    11キロバイト (1,150 語) - 2024年3月30日 (土) 03:45
  • 厚田雄春のサムネイル
    厚田雄春 (カテゴリ ウィキデータあるJMDb人物と企業識別子)
    別れのタンゴ(1949年) 晩春(1949年) 思い出のボレロ(1950年) 恋愛教室(1950年) 接吻第一号(1950年) 女性三重奏(1950年) 奥様に御用心(1950年) 乾杯!若旦那(1951年) 我が家は楽し(1951年) 天明太郎(1951年) 麦秋(1951年) あの丘越えて(1951年) 陽気な渡り鳥(1952年)…
    8キロバイト (791 語) - 2023年11月15日 (水) 13:15
  • 2010年11月から12月まで放送されたフジテレビ系昼ドラマ『花嫁のれん』出演し、女優として健在ぶりを示している。 女性三重奏(1950年、松竹) 奥様に御用心(1950年、松竹) 麦秋(1951年、松竹) あわれ人妻(1951年、松竹) 我が家は楽し(1951年、松竹)…
    10キロバイト (1,121 語) - 2023年8月4日 (金) 01:37
  • 小林十九二のサムネイル
    小林十九二 (カテゴリ ウィキデータあるJMDb人物と企業識別子)
    川島さん 窓から飛び出せ(1950年、新東宝) - お照し教師 細雪(1950年、新東宝) - 野村 シミキンの無敵競輪王(1950年、東宝) 奥様に御用心(1950年、松竹) - 保健医 悲歌(1951年、東宝) - 小劇場マネージャー 命美わし(1951年、松竹) - 山村編集長 適齢三人娘(1951年、松竹)…
    15キロバイト (1,970 語) - 2023年3月19日 (日) 00:44
  • 田浦正巳のサムネイル
    お早いお着きで 俺の欲しいもの 俺は用心棒 女であること 女名前に御用心 女の顔 格言社長と実行社員 カメラマン物語 からたち日記 帰郷 木曽街道いそぎ旅(暗闇の伊蔵) 君の名は 銀河テレビ小説 わが歌声の高ければ 群舞 下宿の娘 剣客商売 恋のパズル ここ人あり 乞食会社と泥棒会社 五人の野武士…
    8キロバイト (864 語) - 2024年4月3日 (水) 02:23
  • 高森玄 (カテゴリ ウィキデータあるJMDb人物と企業識別子)
    おんな組アクション控 第13話「火の用心に御用心」(1972年、12ch / C.A.L) さすらいの狼 第21話「陰謀の果て」(1972年、NET / 東映) 荒野の用心棒 第12話「群狼の宿愛と死の花が散って…」 (1973年、NET / 三船プロ) - 御堂伴助 剣客商売 第16話「老中毒殺」(1973年、CX…
    17キロバイト (2,031 語) - 2023年5月6日 (土) 14:09
  • 草上の昼食 な・さ・け ドリーとその周辺 アパート・オクトパス 母岸回帰(2013年) 老楽童子 かあさん 不生不滅(2015年) ジェニーの肖像 奥様に御用心 商船テナシティ 「また、必ず会おう」と誰もが言った。 日本統一47(2021年) - 政治結社代表 児嶋 排除の分かれ道 ^ a b c d e…
    2キロバイト (191 語) - 2022年1月3日 (月) 14:11
  • - 吉野 大河ドラマ(NHK) 太閤記(1965年) - 毛受勝兵衛 樅ノ木は残った(1970年) - 刺客 ライオン奥様劇場 男の償い(1972年 / CX) 荒野の用心棒 第30話「死神の刃は闇を裂いて…」(1973年、NET / 三船プロ) - 中切の政 子連れ狼 第二部 第13話「赤猫まねき」(1974年…
    15キロバイト (1,402 語) - 2024年5月15日 (水) 16:43
  • 暴れん坊将軍 (カテゴリ 徳川吉宗を題材した作品)
    」「お主、主(あるじ)について江戸城登城したことがあったであろう」(黒幕が大名、旗本の家臣の場合)などと、自らの顔をよく見ろといわんばかりの台詞を投げかける。この時黒幕が人質(主に女性)を取っており、庭番によって人質が外へ脱出する場合もある。 稀吉宗が一喝せず、以下のように御庭番や大岡、爺などが代わり一喝する場合もある。 庭番が一喝する場合…
    83キロバイト (12,998 語) - 2024年5月11日 (土) 15:54
  • ミッション:インポッシブル Mission: Impossible(1996年) ツイスター Twister(1996年) タンク・ブラザース/脱線ファンに御用心 Celtic Pride(1996年) D.N.A./ドクター・モローの島 The Island of Dr. Moreau(1996年) ミミック…
    11キロバイト (1,234 語) - 2023年11月14日 (火) 20:13
  • 木村功のサムネイル
    木村功 (カテゴリ ウィキデータあるJMDb人物と企業識別子)
    花の吉原百人斬り』(1960年) 『弾丸大将』(1960年) 『生き抜いた16年 最後の日本兵』(1960年) 『あれが港の灯だ』(1961年) 『拳銃野郎に御用心』(1961年) 宮本武蔵(東映) - 本田位又八 『宮本武蔵』(1961年) 『宮本武蔵 般若坂の決斗』(1962年) 『宮本武蔵 二刀流開眼』(1963年)…
    21キロバイト (2,386 語) - 2024年5月21日 (火) 17:42
  • 坂本武のサムネイル
    転向。城戸四郎撮影所長が推進する短篇喜劇で斎藤達雄、飯田蝶子、渡辺篤らとともに活躍する。特に斎藤・小津安二郎・佐々木恒次郎監督作品多く出演し、斎藤監督作品では『浮気征伐』『石川五右衛門の法事』『熊の八つ切り事件』など、佐々木監督作品では『男に御用心』『ちょっと出ました三角野郎』など
    25キロバイト (3,321 語) - 2024年4月27日 (土) 10:10
  • 瀬川昌治 (カテゴリ ウィキデータあるJMDb人物と企業識別子)
    第87話『ママはライバル殺人事件』(1976年) 第100話『ヘビかまれたスッポン刑事』(1977年) 第111話『歌手なりたかったの』(1977年) ライオン奥様劇場『星のふる里』(1975年、フジテレビ) 赤い疑惑(TBS) 第1話『愛は突然』(1975年) ベルサイユのトラック姐ちゃん(NET、現:テレビ朝日)…
    36キロバイト (5,201 語) - 2023年11月28日 (火) 07:28
  • 風来先生(1970年、NHK) 青春太閤記 いまみておれ! 第2話(1970年、NTV / 歌舞伎座テレビ室) - 住職 徳川おんな絵巻(1970年、CX / 東映) - 柳沢吉保 五社英雄アワー / 雪之丞変化 その九「紫の囮」(1970年、CX / 松竹) - 玄蕃 ライオン奥様劇場(CX / 宝塚映画) 恋のれん(1970年)…
    33キロバイト (4,891 語) - 2024年5月10日 (金) 06:38
  • 谷村昌彦 (カテゴリ ウィキデータあるJMDb人物と企業識別子)
    - 競輪場の焼そば屋 トラック野郎シリーズ(東映) トラック野郎・意見無用(1975年) トラック野郎・突撃一番星(1978年) - 谷村 トラック野郎・一番星北へ帰る(1978年) - 石川孫六 ザ・ドリフターズのカモだ!! 御用だ!!(1975年、松竹) - 関山 こちら葛飾区亀有公園前派出所(1977年、東映)…
    20キロバイト (2,603 語) - 2024年5月28日 (火) 00:23
  • 新宿歌舞伎町潜入体験レポート(1983年、っかつビデオフィルムズ) 渋谷道玄坂潜入体験レポート(っかつビデオフィルムズ) わたくしその気・女優生撮り(1984年、Let's) 本番女教師・本当に犯されそう! (1984年、ファイブスター) 白百合狩り(1985年、ファイブスター)W主演・滝川真子 実録若奥様(1995年、ライオンズエンターテイメント)…
    11キロバイト (1,387 語) - 2024年5月27日 (月) 02:04
  • 稲垣昭三 (カテゴリ ウィキデータあるKINENOTE ID)
    雪女風土記(1960年) こまどりさん(1960年) ダイヤル110番 第143話「紅の罠」(1960年) 第225話「警らこと始め」(1962年) 第340話「車に御用心」(1964年) サンヨーテレビ劇場 / おとなしい目撃者(1960年) スチール・スター劇場 / サマータイム(1960年) 戦争 第13話「賽」(1960年)…
    18キロバイト (2,110 語) - 2023年11月7日 (火) 20:46
  • 東宝演劇部出身。1970年代から1980年代初頭まで、東映作品を中心、映画やテレビドラマ出演。 1976年は、特撮テレビドラマ『アクマイザー3』(NET)において、主人公・ザビタンが変身した青年・南雲健二役で第17話よりレギュラー出演した。 ライオン奥様劇場 / 愛あればこそ(1973年、CX) - 角田刑事…
    6キロバイト (645 語) - 2022年1月7日 (金) 02:52
  • 藤岡重慶 (カテゴリ ウィキデータないメディア芸術データベース識別子)
    大村弥九郎 第88話「コロリと八ッ手と鬼の面」(1978年) - 百種堂宗兵ヱ 第106話「十手持ち用心」(1978年) - 神谷 怪人二十面相(1977年、CX / 大映テレビ) - 牛田警部 同心部屋御用帳 江戸の旋風III 第22話「消えた入墨」(1977年、CX / 東宝) 破れ奉行…
    45キロバイト (6,328 語) - 2024年5月22日 (水) 13:11
  • 田中絹代のサムネイル
    田中絹代 (カテゴリ ウィキデータあるJMDb人物と企業識別子)
    新釈四谷怪談(1949年、松竹) - お岩 真昼の円舞曲(1949年、松竹) 思い出のアルバム(1950年、松竹) 宗方姉妹(1950年、新東宝) - 宗方節子 奥様に御用心(1950年、松竹=田中絹代プロ) 婚約指環(1950年、松竹) - 妻典子 おぼろ駕籠(1951年、松竹) - お仲 お遊さま(1951年、大映)…
    59キロバイト (8,241 語) - 2024年5月2日 (木) 05:21
  • 相談をかけられて、槙原もかんがえた。 「さあ、やはり神隠しでしょうかな」 この秘密を主人の耳入れるのは良くない。どこまでも奥様の計画を成就させて、神隠しとして万事をあいまいのうち葬ってしまう方がむしろ家(おいえ)の為であろうと、槙原は注意した。 「成程な」
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示