コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 古事記のサムネイル
    古事記(こじき、ふることふみ、ふることぶみ)は、日本の日本神話を含む歴史書。現存する日本最古の書物である。その序によれば、和銅5年(712年)に太安万侶が編纂し、元明天皇に献上されたことで成立する。上中下の3巻。内容は天地のはじまりから推古天皇の記事である。…
    88キロバイト (13,597 語) - 2024年4月12日 (金) 07:53
  • あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。、攻殻機動隊ARISE border:1 Ghost Pain、古事記 日向篇、言の葉の庭、寫眞館、ちいさなおじさん、陽なたのアオシグレ、ベルセルク 黄金時代Ⅲ 降臨、みゃくみゃく -Drops of Life-、やますき やまざき、夜ごはんの時刻、AKB0048…
    35キロバイト (2,199 語) - 2024年5月16日 (木) 08:43
  • 「日本神話の多元的構造—『古事記』解読への視座-(上)」『人文研究』 第203号 2021年 「日本神話の多元的構造—『古事記』解読への視座-(下)」『人文研究』 第204号 2021年 「日本神話の空間と時間—出雲」『人文研究』 第206号 2022年 『日本神話の空間と時間ー日向篇』『人文研究』 第210号…
    4キロバイト (452 語) - 2024年4月12日 (金) 02:46
  • 鈴木七海 役 特集オーディオドラマ 『ドラマ 古事記』三部作(NHK-FM) - 稗田阿礼 役 『ドラマ 古事記 ~神代~』(2005年11月3日) 『ドラマ 古事記 ~まほろば~』(2006年11月18日・25日) 『ドラマ 古事記 ~愛憎~』(2007年11月17日・24日)…
    148キロバイト (16,069 語) - 2024年6月3日 (月) 06:04
  • 和邇(わに、鰐)は、記紀の日本神話や風土記等に登場する海の怪物。 主として、名の通り爬虫類の「ワニ」とする説、鮫・鱶類すなわち「ワニザメ」とする説に分かれる。 和邇は『古事記』と『日本書紀』に登場する。古事記では万葉仮名で「和邇」、日本書紀では漢字で「鰐」とそれぞれ記述されている。和邇を実在の動物や船舶に比定する様々な説が存在する(詳細は§諸説を参照)。…
    115キロバイト (17,152 語) - 2024年5月21日 (火) 05:45
  • 真矢ミキのサムネイル
    2015年3月1日付で、ブルーミングエージェンシーからオスカープロモーションに事務所を移籍するとともに芸名表記を変更。 2016年、『ドラマティック古事記〜神々の愛の物語〜』で夫の西島と初共演を果たす。 2017年8月29日、「高等学校卒業程度認定試験」合格。 身長166cm。特技は歌、ダンス、日舞、バトン、作詞。趣味は旅行、絵。…
    45キロバイト (5,574 語) - 2024年6月3日 (月) 03:13
  • 黒谷友香のサムネイル
    2013年3月20日、NHK教育) - ナビゲーター 極める!「黒谷友香の庭園学」(2011年9月5日 - 9月26日、NHK教育) - 聞き手 古事記ガール〜日向路を旅する〜(2013年3月16日、NHK BSプレミアム) - ナビゲーター 地球の歩き方モナコ~フィレンツェ美の旅(2008年3月16日 朝日放送)…
    34キロバイト (3,948 語) - 2024年6月2日 (日) 08:44
  • サラリーマンNEOSeason 1-6(NHK) シャル・ウィ・ダンス? オールスター社交ダンス選手権・第3シリーズ(日本テレビ) 古代ロマン歴史の源流・出雲〜古事記が語りかける現代人へのメッセージ〜(2012年10月7日、山陰放送ほか/2012年10月14日、BS-TBS) ゴルフの真髄(2012年4月~) 土曜スペシャル「冬は東北の温泉へ…
    20キロバイト (2,464 語) - 2024年4月21日 (日) 07:39
  • 日本語で出版。1933年には海星幼稚園(大分市)を設立、初代園長を務めた。 1938年、イタリア語訳「古事記」を出版。ヴィンチェンツォ・チマッティ神父により、教皇ピオ11世に、イタリア語訳「古事記」が手渡され、祝福を受けた。 1942年には『豊後切支丹史料』を刊行した。日本のキリスト教の歴史に関係…
    13キロバイト (1,651 語) - 2024年1月24日 (水) 10:16
  • 下会長が死去したのちは後任の会長は置かれず、元松下電器産業常任顧問の小川鍛が理事長に就任した。 1977年12月、『神道大系』の第1回配本として『古事記』(小野田光雄校注)が刊行された。1994年(平成6年)10月に『神道大系』全120巻と『総目録』が完成。続いて1995年(平成7年)3月から『続…
    37キロバイト (1,168 語) - 2023年4月26日 (水) 02:11
  • 陸軍(火野葦平) - 北九州市・福岡市 リツ子その愛(檀一雄) 藁の楯(木内一裕) 若殿八方破れ 久留米の恋絣(鈴木英治) 刈萱 砧 黒田家譜 源氏物語 古事記 五足の靴 時刻表2万キロ 菅原伝授手習鑑 日本永代蔵 平家物語 万葉集 百合若大臣 曖・昧・Me 悪人 あしやからの飛行 - 芦屋基地 いのちスケッチ…
    20キロバイト (2,463 語) - 2024年5月27日 (月) 02:11
  • は、加羅(任那)を基地とし、4世紀初めに対馬・壱岐を経由して九州北部(江上は、天孫降臨神話の日向を筑紫とみる)を征服し、「任那日本府」を倭王の直轄地とする「倭韓連合王国」をかたちづくった、崇神天皇が『古事記』に「ハツクニシラシシミマキノスメラミコト」、『日本書紀』に「ミマキイリヒコイニエノスメラミ…
    89キロバイト (13,696 語) - 2024年5月11日 (土) 20:12
  • by TBS(2017年11月23日 - 2018年2月21日、IHIステージアラウンド東京) - 無界屋蘭兵衛 役 ミュージカル『スサノオと美琴~古事記~』(2018年8月29日、新国立劇場 オペラパレス)- 主演・スサノオ 役 カレフォン(2018年10月4日 - 21日、オルタナティブシアター…
    38キロバイト (5,137 語) - 2024年5月31日 (金) 03:40
  • - 12日、すみだパークスタジオ特設会場) - ディミトリアス 役 方南ぐみ企画公演「片想い」(2017年8月2日 - 6日、三越劇場) 新・古事記ミュージカル「天の河伝説」(2017年11月15日 - 19日、シアターグリーン BOX in BOX THEATER) - ハヤヒ 役 方南ぐみ企画公演「伊賀の花嫁…
    29キロバイト (3,920 語) - 2024年5月12日 (日) 04:23
  • に神格化されたかを明らかにすることである。この研究の結論はつぎの2つである。 ①天皇を神であると言い表したのは『万葉集』に残された歌である。 ②『古事記』『日本書紀』は、天皇を人として記している。 ①の歌においては、さらに2つの神格化があった。すなわち、①ーア天皇は地上界(「天下」)の神である。①…
    8キロバイト (1,107 語) - 2023年5月8日 (月) 14:25
  • 第121話「不運な依頼人」(1964年、TBS) 新日本百景 第39回「三代 姫路」(1964年、NHK) 事件記者 第187話「影の男」(1964年、NHK) 風雪(NHK) 銀座古事記(1964年) - 刀剣屋徳十 道は六百八十里(1965年) - 陸奥宗光 女優須磨子(1965年) - 坪内逍遥 NHK劇場(NHK) ぼたんにちんでん(1964年)…
    60キロバイト (8,053 語) - 2024年6月3日 (月) 02:48
  • 中村吉右衛門 (2代目)のサムネイル
    味の素ゼネラルフーヅ「グランデージ千年コーヒー」1983年「グランデージ・女・永遠」。ACCCMフェスティバル(第23回秀作賞)、1983-4年「魔のように黒く」、1984年「無の贅沢」「無の贅沢2」 サントリー ラジオCM(1991年)「山崎」「作家のキープボトル」」 - ACC…
    211キロバイト (30,795 語) - 2024年5月31日 (金) 07:34
  • ネの称号はノの称号とも関係が深く、「ネとノは共にほぼ同時期に同地域の首長級の人達の呼称である。」 「ネ」の人名が国造や地域を代表する氏祖として古事記、日本書紀、新撰姓氏録等に50例ほど、旧事紀国造本紀には32例が集中して見られる。ネの国造はその軍事力により国を支配したと考えられる。…
    30キロバイト (2,605 語) - 2024年3月1日 (金) 17:19
  • 富士山本宮浅間大社のサムネイル
    木花之佐久夜毘売命(このはなのさくやひめのみこと) 別称を「浅間大神 (あさまのおおかみ)」とする。 神名は史書によっては「木花咲耶姫命」等とも記されるが、浅間大社側では『古事記』に載る表記を正式名に採用している。「木花」は桜のことといわれ、同書では美しい女性として表現されるほか、火中出産の説話が記されている。 配神 瓊々杵尊(ににぎのみこと)…
    71キロバイト (9,593 語) - 2024年4月13日 (土) 06:36
  • 劇団時間制作第二十回公演「ほしい」(2019年9月19日 - 9月23日、赤坂RED/THEATER) 奈良県観光キャンペーン芸術公演 朗読劇「古事記」(2020年11月14日 - 15日、長谷寺 本堂 内舞台) 声のプロフェッショナルが奏でるリーディングシェイクスピア 「ロミオとジュリエット」(2021年4月17日、昭和音楽大学…
    233キロバイト (26,384 語) - 2024年6月4日 (火) 17:12
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示