検索結果

  • 新婚七つの楽しみ(1958年) 悲しみは女だけに(監督:新藤兼人。1958年) 母(1958年) 忠臣蔵(1958年。※DVD発売) 東京の瞳(1958年) 南氏大いに惑う(1958年) 素っ裸の青春(1958年) 不敵な男(監督:増村保造。1958年) 大阪の女(1958年) 娘の冒険(1958年) 赤線の灯は消えず(1958年)…
    21キロバイト (2,651 語) - 2024年3月13日 (水) 15:24
  •  (1957年、大映東京) 花嫁立候補  (1957年、大映東京) 新婚七つの楽しみ  (1958年、大映東京) 母  (1958年、大映東京) 南氏大いに惑う  (1958年、大映東京) 赤線の灯は消えず  (1958年、大映東京) 夜の素顔  (1958年、大映東京) 共犯者  (1958年、大映東京)…
    5キロバイト (660 語) - 2022年11月30日 (水) 11:29
  • 『駐在所日記』 : 製作大映東京撮影所、1957年11月5日公開 『新婚七つの楽しみ』 : 製作大映東京撮影所、1958年1月9日公開 『南氏大いに惑う』 : 製作大映東京撮影所、1958年5月19日公開 『嵐の講道館』 : 製作大映東京撮影所、1958年8月12日公開 『別れたっていいじゃないか』 :…
    12キロバイト (1,773 語) - 2022年2月7日 (月) 12:35
  • - 圭子 駐在所日記(1957年、大映) - 芳子 悲しみは女だけに(1958年、大映) - 芳子 忠臣蔵(1958年、大映) - ちょん丸 南氏大いに惑う(1958年、大映) - 関沢はるみ 夜霧の滑走路(1958年、大映) - 洋子 不敵な男(1958年、大映) - 峰子 おーい中村君(1958年、大映)…
    17キロバイト (2,386 語) - 2023年5月26日 (金) 20:56
  • 暖流(1957年12月1日、原作=岸田国士、脚本=白坂依志夫、監督=増村保造、撮影=村井博) 母(1958年3月5日、脚本=笠原良三、監督=田中重雄、撮影=高橋通夫) 南氏大いに惑う(1958年年5月19日、原作=源氏鶏太、脚本=長瀬喜伴、監督=枝川弘、撮影=秋野友広) 赤線の灯は消えず(1958年7月13日、脚本=相良準、監督=田中重雄、撮影=渡辺公夫)…
    10キロバイト (1,049 語) - 2023年10月9日 (月) 00:30
  • 田宮二郎のサムネイル
    麻薬の運び人の一人で二十七号と呼ばれている 母(1958年) - 木下 氷壁(1958年) - 商事会社 社員 愛河(1958年) - 三井明 役 南氏大いに惑う(1958年) - 山内昂吉・電機の経理課に勤務している 渇き(1958年) - 安岡 巨人と玩具(1958年) - 学生 (エキストラ) 嵐の講道館(1958年)…
    64キロバイト (9,368 語) - 2024年1月31日 (水) 08:10
  • 小森(運転手) 花嫁立候補(1957年、大映) - 渡辺 新婚七つの楽しみ(1958年、大映) - 松井須磨夫 母(1958年、大映) - 高崎 南氏大いに惑う(1958年、大映) - 内田達夫 夜霧の滑走路(1958年、大映) - 中山 別れたっていいじゃないか(1958年、大映) - 須賀聰 軍国酒場(1958年、大映)…
    11キロバイト (1,558 語) - 2024年2月5日 (月) 11:49
  • 基本的な性格は変わっていないろくでなしだが落ち着きと風格が出ており、ニーナとシャリオスが思いを通わせていることにもいち早く気づき、揺れ惑うニーナを諭し導いている。10年前に世界を守るためにアーミラごとバハムートを封印した選択が正しかったのか自問し続けており、最終決戦時には「世界と愛する…
    193キロバイト (30,840 語) - 2024年2月17日 (土) 05:44
  • 菅原道大のサムネイル
    特攻機が帰還している。わずかに敵に突入しても戦果ははかばかしくなく、4月14日の日記には「当方押され勝ちにて漸次特攻効かなくなる」「特攻の効果如何と惑う」と記し、第6航空軍は、軍司令部近隣の私立福岡女学校(現・福岡女学院中学校・高等学校)の寄宿舎を接収して、帰還した特攻隊員などを宿泊させたが、この施…
    84キロバイト (14,586 語) - 2024年5月2日 (木) 22:43
  • 陸続と都門の外へ出て行く。役人に追い立てられて慌(あわ)て惑うさまが、城楼の上からも一々見て取れる。追い立てられる群衆の中に一人、際立(きわだ)って髪の美しく豊かな女がいるのを、荘公は見つけた。すぐに人をやってその女を呼ばせる。戎人己(き)なる者の妻であった。顔立ちは美しくなかったが、髪の見事さは