検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 関田裕 (カテゴリ 出典を必要する記述ある記事/2022年1月)
    太平洋嵐(1960年) - 士官搭乗官[要出典] 大坂城物語(1961年) 情無用罠(1961年) - 白バイ警官 南の風と波(1961年) - 洋介 別れて生きるときも(1961年) - 南北社男 若大将シリーズ 大学若大将(1961年) - 水泳部ダンスパーティー客 銀座若大将(1962年)…
    12キロバイト (1,309 語) - 2023年12月4日 (月) 07:05
  • 風のサムネイル
    (かぜ)は、空気流れこと、流れる空気自体こと、またはそれによる現象(ビルなど)ことである。 現代では「気流」が類義語にあたる。「」に対して、が全くない無風状態ことを「凪(なぎ)」という。 また、古来、風という言葉は眼に見えないものを象徴するためにも使われる。日本語でも意味深い言葉…
    39キロバイト (6,045 語) - 2024年4月17日 (水) 15:43
  • 台風のサムネイル
    台風 (永祚の風からのリダイレクト)
    (tufan)」が東洋に伝わり、「颱風」なった。また、英語では「typhoon」(タイフーン)なった。 中国広東省で、または東激しいことを外国からの風として大(daai6fung1、ターイフォン)いい、その後、西洋に伝わり、ギリシア神話テュポン影響でギリシャ式
    81キロバイト (9,872 語) - 2024年1月27日 (土) 21:44
  • ロマンチック・レビュー『シトラスの風』(シトラスかぜ)は1998年、宝塚歌劇団宙組で初演されたレビュー作品。ロマンチック・レビュー第12弾。作・演出は岡田敬二。 1998年(宙組・初演) *3月27日 - 5月11日 宝塚大劇場公演 *7月11日 - 8月17日 TAKARAZUKA1000days劇場公演…
    13キロバイト (1,441 語) - 2023年10月29日 (日) 07:51
  • 歌川 瑠美(うたがわ はるみ)は、元宝塚歌劇団花組副組長。東京都出身。 宝塚歌劇団時代愛称はクロちゃん。 共立女子学園出身。1948年に宝塚音楽学校に入学。翌1949年、宝塚歌劇団に36期生として入団し、『黄金林檎/南の哀愁』で初舞台を踏む。宝塚入団時成績は63人中24位。男役として活動する。…
    2キロバイト (255 語) - 2024年4月14日 (日) 04:22
  • 星由里子のサムネイル
    星由里子 (カテゴリ ウィキデータにあるJMDb人物企業識別子)
    新・細うで繁盛記(1973年、読売テレビ) あいつ(1973年 - 1974年、TBS) 新宿さすらい節(1974年、TBS) - 冴子 同心部屋御用帳 江戸旋風 第26話「秋祭り女」(1975年、フジテレビ) NHK銀河テレビ小説 霧視界(1975年) - 吉沢秋代 NHK大河ドラマ 風と(1976年)…
    26キロバイト (3,125 語) - 2024年5月13日 (月) 01:25
  • 中島丈博 (カテゴリ 出典を必要する存命人物記事/2021年9月)
    南の風と波題で映画化され(橋本忍監督)、脚本家デビュー。 同年、日活脚本部契約するが、当時日活アクション路線に馴染めず自身企画がなかなか通らず、日活業績悪化が進んだ1970年に解雇される。しかし 日活ロマンポルノ時代になる1972年から1977年までフリー
    34キロバイト (4,522 語) - 2024年5月23日 (木) 23:32
  • 風と共に去りぬ』(かぜとともにさりぬ)は、宝塚歌劇団ミュージカル作品。植田紳爾脚本・演出。原作はマーガレット・ミッチェル小説『風と共に去りぬ』(原題:Gone with the Wind)。 1977年初演。初演時に人気を博して以降、繰り返し再演されている宝塚歌劇看板演目
    114キロバイト (7,226 語) - 2024年5月19日 (日) 08:19
  • 新村礼子 (カテゴリ ウィキデータにあるJMDb人物企業識別子)
    第7話「狂った獣」(1965年) 第43話「顔消えた男」(1966年) 第151話「氷死神」(1968年) 第315話「危険な18歳奥さん」(1971年) 松本清張シリーズ 「顔」(1966年、KTV) 第9話「走れ!新十郎」(1967年、TBS) キイハンター 第19話「死者から電話」(1968年、TBS)…
    9キロバイト (1,013 語) - 2024年1月28日 (日) 02:19
  • 星原美沙緒 (カテゴリ 京都西山高等学校出身人物)
    -オッフェンバック物語-』(雪組)エリオット 1993年11月、『ブルボン封印』(雪組)マザラン 1994年1月、『風と共に去りぬ』(月組)マミー 1994年5月、『風と共に去りぬ』(雪組)マミー 1995年3月、『国境ない地図』(星組)ヴェルナー・シュミット 1995年9月、『剣』(星組)クラヴィール伯爵 1996年6月、『ハウ・トゥー・サクシード…
    14キロバイト (1,623 語) - 2023年11月24日 (金) 02:44
  • 河村久子 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    女が家を買うとき(1988年、CX) 北国から'95秘密(1995年、CX) 南の風と波(1961年)- 熊恵 飢餓海峡(1964年)- 煙草屋おかみ 津軽じょんがら節(1973年)- まつえ 終身犯(エリザベス〈セルマ・リッター〉)※NET版 第三日(キャサリン〈モナ・ウィッシュボーン〉)…
    7キロバイト (695 語) - 2023年11月26日 (日) 20:45
  • 三輪礼二 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    れいじ)は、日本映画プロデューサー。 MOVI WALKER PLUS及びweblioによれば、以下の通り。 立ちぬ (1954年) 陽気な探偵 (1954年) その後ウッカリ夫人チャッカリ夫人 (1954年) 母初恋 (1954年) 兄さん愛情 (1954年) 「春情鳩街」より 渡り鳥いつ帰る…
    3キロバイト (413 語) - 2021年10月27日 (水) 16:58
  • はやとの風のサムネイル
    南の区間では、1978年に急行「やたけ」が快速に格下げされて以来優等列車運行がなかった。「はやの風」は肥薩線吉松よりも南の区間には、26年ぶり優等列車運行なった。 また、2006年12月13日からは、人吉駅 - 鹿児島中央駅間を直通する「人吉はやの風」も運行された。これは2006年10月…
    20キロバイト (2,950 語) - 2023年10月5日 (木) 09:03
  • 轟悠 (カテゴリ 20世紀日本女優)
    1988年7月1日付で雪組へ組替え。 1989年「ベルサイユばら」で新人公演初主演。その後も5度に渡って新人公演主演を務める。 1992年「恋人たち神話」でバウホール公演初主演。 1994年風と共に去りぬ」で、レット・バトラーを始め3役を役替わりで演じる。 1996年「エリザベート」日本初演では、ルキーニ役に抜擢。…
    38キロバイト (4,186 語) - 2023年11月10日 (金) 16:36
  • 綾川志剛 (カテゴリ 出典を必要する存命人物記事/2013年10月)
    新ハングマン 第16話「疑惑教授選につけ入るニセ処刑人」(1983年、ABC) - 春川検事(東京地検) 事件記者(1959年、日活) - 浅野記者 事件記者 真昼恐怖(1959年、日活) - 浅野記者 南の風と波(1961年、東宝) - 勝正 新・事件記者 殺意丘(1966年、東京映画) -…
    11キロバイト (1,439 語) - 2024年3月14日 (木) 11:13
  • 大塚国夫 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    大学お姐ちゃん(1959年) - 二宮君 コタン口笛(1959年) - 畑中幸次 恐るべき火遊び(1959年) - 南条 山かなたに(1960年) - 高校三年生 羽織大将(1960年) - 赤坂 夜流れ(1960年) - 池田 銀座恋人たち(1961年) - 健次 南の風と波(1961年)…
    14キロバイト (1,500 語) - 2024年5月23日 (木) 19:49
  • 恵さかえ (カテゴリ すべてスタブ記事)
    『霧深きエルベほとり』ベロニカ(1973年) 『ベルサイユばら』サンプリースト侯爵夫人(1974年) 『ベルサイユばら -アンドレオスカル-』ランバール公爵夫人(1975年) 『あかねさす紫花』斉明天皇(1976年) 『ル・ピエロ』デコレーション女(1977年) 『風と共に去りぬ』メリーウェザー夫人(1978年)…
    4キロバイト (412 語) - 2021年1月1日 (金) 15:20
  • 画像提供依頼:番組ロゴタイトル画像提供をお願いします。(2023年1月) 『南の小さな飛行機 バーディー』(みなみしまちいさなひこうき バーディー)は、2006年(平成18年)から2007年(平成19年)までNHK教育テレビで放送されたCGアニメ。2006年4月8日より放送を開始したが、主人公・バーティー役
    17キロバイト (1,634 語) - 2024年1月2日 (火) 08:17
  • 本項目では、1988年宝塚歌劇公演一覧(1988ねんたからづかかげきこうえんいちらん)について示す。 ()内は、作者または演出者名。参考資料は90年史。 1月1日 - 2月16日 『風と共に去りぬ』(植田紳爾 脚本・演出) 2月19日 - 3月29日 『炎ボレロ』(柴田侑宏) 『Too Hot…
    8キロバイト (1,053 語) - 2024年2月19日 (月) 19:39
  • 坪野鎌之 (カテゴリ 出典を必要する記述ある記事/2022年3月)
    日本誕生(1959年) - 高天原神[要出典]、大伴兵(2役) 宇宙大戦争(1959年) - アナウンサー[要出典] 非情都市(1960年) - 石黒 独立愚連隊西へ(1960年) - 八路軍兵士 大坂城物語(1961年) 情無用罠(1961年) - 刑事 南の風と波(1961年) - 床屋 モスラ(1961年)…
    11キロバイト (1,002 語) - 2023年11月16日 (木) 17:41
  • 2月16日に試したそうである。しかし、風と波が彼女に対抗するかように、彼女前進を妨害した。猛烈な嵐が起こり、わずか200トン船にとっては非常に困難な海なった。が海岸を叩いていたので、危険度は非常に高くなっていた。 プロコピウス中尉は非常に心配していた。すべて帆を張り、ジブマストを上げなければならなかったが、エンジン
  • 呼ばれる。季節ごとに交代することを季節風といい、晴れた日中に海から吹くを海風、夜間に陸から吹くを陸風という。両者を合わせて海陸風といい、限定された地域に吹くを局地風という。山谷も1日が周期局地である。 気団は、高気圧が停滞してできる巨大な空気団塊である。接した気団
  • 王維(おう い、701年(大足元年) - 761年(上元二年))は中国、盛唐期詩人、画人。孟浩然併せ、王孟称される。また、詩仏とも呼ばれる。 紅豆は南の国に生え、春がくれば幾つか枝に実を付ける。君よ、たくさん摘みたまえ。これは恋実、恋心をなにより誘うものだから。--恋ごころ 紅豆生南國 紅豆南国に生じ
  • (江戸時代)たつ たつ【辰】 十二支5番目。 (方位) 東南東。 (時間) 午前八時。また、その前後二時間。 たつ【立つ、起つ】 立つ。起立する。 立(た)ち上(あ)がる。 (乗り物などが)止()まっている。 (ある地位に)就(つ)く。即位する。 (植物が)生(は)える。 (・霧などが)生じる。 (季節が)始(はじ)まる。
  • 八丈島なども暴風域に入る可能性を残しており、雨や、高潮などに警戒が必要だ。 日経新聞による、台風は関東地方には24日に最も近づく予想で、関東沿岸でもしけに注意が必要だという。 2023年8月12日 (土): 台風8号 (ドーラ) が発生 5年ぶり越境台風 2022年12月20日
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示