検索結果

  • 奥村一 (カテゴリ 埼玉県出身の人物)
    怪盗粉砕(1954年) 僕は横丁の人気者 第一部陽気なゴン兵さん(1955年) 僕は横丁の人気者 第二部フーちゃん子守唄(1955年) むすこ大学(1956年) 美貌園 前篇嘆き花 後篇愛憎夜(1956年) 見事娘(1956年) 魔季節 春のみづうみ(1956年) お母さん黒板(1956年) 鬼居ぬ間(1956年)…
    10キロバイト (1,194 語) - 2024年3月21日 (木) 03:47
  • 雪代敬子のサムネイル
    雪代敬子 (カテゴリ 松竹歌劇団出身の人物)
    次郎長一家罷り通る(1953年) 好きアンタハン(1953年) 伊豆踊子(1954年) 美男天狗党(1954年) 伝七捕物帳 黄金弁天(1954年) 野菊如き君なりき(1955年) - キネマ旬報ベストテン3位 酔いどれ囃子 (1955年) 母性日記(1955年) 僕は横丁の人気者 第一部陽気なゴン兵さん(1955年)…
    13キロバイト (1,664 語) - 2024年1月19日 (金) 16:37
  • 淀橋太郎 (カテゴリ 映画関連の人物スタブ)
    底抜け忍術合戦 俺消えるぜ(宝塚映画、1958年) 勢揃い江戸っ子長屋(宝塚映画、1958年) 大笑い江戸っ子祭(宝塚映画、1959年) シミ金結婚選手(松竹大船、1948年) 僕は横丁の人気者 第一部 陽気なゴン兵さん(松竹大船、1955年) 僕は横丁の人気者 第二部 フーちゃん子守唄(松竹大船、1955年)…
    3キロバイト (391 語) - 2021年5月7日 (金) 10:51
  • キネマ旬報のサムネイル
    キネマ旬報 (カテゴリ 出典を必要とする記述ある記事/2024年1月)
    全線(セルゲイ・M・エイゼシュテイ監督) 悪魔スヴェンガリ(アーチー・メイヨウ監督) 最後中隊(クルト・ベルンハルト監督) 陽気な中尉さん(エルスト・ルビッチ監督) アメリカ悲劇(ジョーゼフ・フォン・スタンバーグ監督) 日本映画ベスト・テン 生れてみたけれど(小津安二郎監督) 嵐処女(島津保次郎監督)…
    304キロバイト (29,761 語) - 2024年5月26日 (日) 10:09
  • M-1グランプリのサムネイル
    「松本一家」(松本竜介とその長男) 2回(2002年) 「くまさんねこさん」:島木譲二と池乃めだかによる即席コンビ 「スターダストキッズ」(黒子四人で操る二体の人形コンビ) 「BOB&MIKE」(トクトコ監修、デジタルハリウッド制作CGキャラコンビ、演者トクトコ) 3回(2003年)…
    469キロバイト (38,469 語) - 2024年5月27日 (月) 07:30