検索結果

  • ダグラス・フェアバンクスのサムネイル
    Fish(1916年) 『ドーグラスの厭世』 Flirting with Fate(1916年) 『火の森』 The Half-Breed(1916年) 『イントレランス』 Intolerance(1916年) 『ドーグラスの好奇』 Manhattan Madness(1916年) 『ドーグラスの飛行』 American…
    12キロバイト (1,176 語) - 2024年4月22日 (月) 21:57
  • Seraphic Blue (カテゴリ 曖昧さ回避必要なリンクあるページ)
    メニュー、戦闘、アイテムやステータスの管理には、RPGツクール2000に予め用意されているものをいっさい使用せず、マップファイル上にイベントを配置し、作者自身手で構築されている。 『Seraphic Blue』特徴として、その徹底した暗いストーリーがあげられる。それは主人公の厭世的なモノローグ
    51キロバイト (6,924 語) - 2024年5月10日 (金) 23:23
  • 世紀末ウィーンのサムネイル
    世紀末ウィーン (カテゴリ ウィーン文化)
    対象としてしまうクラウスの公開朗読会は、当時としてはかなり衝撃的なものであった。その風刺や時代批判を含む詩や随筆にはクラウス特有の厭世存在、また、ユダヤ人自身自己嫌悪があるとも指摘される。彼著作に頻出する主題はウィーン批判であり、また、商業主義による文化
    180キロバイト (23,854 語) - 2023年12月20日 (水) 11:53
  • ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会のサムネイル
    ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 (カテゴリ 編集拡張半保護中ページ)
    アメリカ・ニューヨークから留学生で、英語交じり日本語を話す。本国では飛び級で大学に通っていた。 世界的に有名な作曲家一家・テイラー家次女で、彼女自身が作曲した曲が世界ランキングに何曲も入っているほど実力者。「退屈」が口癖の厭世家で、プロ
    211キロバイト (25,546 語) - 2024年5月17日 (金) 13:19
  • 性的対象化 (カテゴリ 曖昧さ回避必要なリンクあるページ)
    「人間は生まれながらに不幸である」という考えは、フロイトが提唱したエディスコンプレックスとも通じており、西洋の厭世観・悲観主義元になっているとする。 対して、日本人は原罪認識がなく、何制限も持っていないため、「生まれながらにして自由である」「その自由(野生)を抑え、周囲と協調・共同し、バラン…
    413キロバイト (54,388 語) - 2024年5月6日 (月) 07:17
  • 所造及び進化發達といふ思想に全然背反したるショペンハウェルの厭世哲學を引き直し、之れにヘーゲル哲學主要なる思想を混和して厭世主義を成るべく近世文明に和合せしめむと試みたるはハルトマン哲學なり。 ハルトマン(Eduard von Hartmann 一八四二生) 《ハルトマン