検索結果

  • 高木永二のサムネイル
    高木永二 (カテゴリ 戦前日活俳優)
    阿部伊勢守、4分断片のみが現存(マツダ映画社所蔵・DVD化) 『この太陽 第一篇』(『この太陽 第一篇 蘭子の巻』) : 監督村田実、1930年9月12日公開 - 中根謙介 『この太陽 第二 多美枝の巻』(『この太陽 第二多美枝の巻』) : 監督村田実、1930年9月19日公開 - 中根謙介 『この太陽 第三篇』(『この太陽…
    35キロバイト (4,811 語) - 2024年1月17日 (水) 06:20
  • 佐藤円治 (カテゴリ 戦前日活俳優)
    この太陽 第一篇 蘭子の巻(1930年9月12日 監督:村田実 太秦撮影所) - 高曽我部 この太陽 第二篇 多美枝の巻(1930年9月19日 監督:村田実 太秦) - 高曽我部 この太陽 第三篇 暁子の巻(1930年9月26日 監督:村田実 太秦) - 高曽我部 海ない港 前篇(1931年)…
    16キロバイト (2,403 語) - 2023年12月7日 (木) 10:04
  • 小川記正 (カテゴリ 日本映画脚本家)
    監督小杉勇、東映東京撮影所、1953年 『死追跡』 : 監督鈴木英夫、東映東京撮影所、1953年 『快傑黒頭巾』 : 監督河野寿一、1953年 『この太陽 第一部 暁子の巻第二部 多美枝の巻』 : 監督小杉勇、東映東京撮影所、1954年 『疾風愛憎峠』 : 監督佐々木康、1954年 『新諸国物語 笛吹童子 第一部 どくろ旗』 :…
    20キロバイト (2,857 語) - 2023年11月26日 (日) 01:35
  • 栗原 小(くりはら こまき、1945年3月14日 - )は、日本女優。本名同じ。父は劇作家栗原一登。弟は演出家加来英治 東京都出身。エイコーン所属。 1963年、東京バレエ学校卒業。 俳優座養成所(15期)在籍中に抜擢され、『虹設計』等に出演。2013年に退団するまで看板女優として約半世紀在任した。…
    30キロバイト (2,715 語) - 2024年4月14日 (日) 19:58
  • 若原雅夫のサムネイル
    若原雅夫 (カテゴリ 東京都区出身人物)
    - 矢口一平 役 愛慾裁き(1953年5月、松竹大船) - 槙伊之吉 役 旅路(1953年7月、松竹大船) - 阿捨吉 役 南十字星は偽らず(1953年9月、新東宝) - ワッテンキン 役 家族あわせ(1953年11月、松竹大船) - 天知 役 この太陽 第一部 暁子の巻(1954年1月、東映東京)…
    40キロバイト (6,651 語) - 2024年4月10日 (水) 09:20
  • 音源化は今日まで一切されていない。)が起用された。CM前ジングルには、佐藤博「Sweet Inspiration (Extended Power Club Mix)」5分56秒部分(2回(1988年)でも起用)などが使用された。 終盤にこの新人アナウンサー(青木美枝
    103キロバイト (14,329 語) - 2024年3月25日 (月) 21:35
  • ウェザーニューズのサムネイル
    ウェザーニューズ (カテゴリ 日本国籍企業)
    c 『ウェザーニューズ 報道気象歴史』 株式会社ウェザーニューズ (PDF) ^ 「テレビ各局看板天気予報番組」『広告』351号、博報堂、1994年1月15日、12頁、NDLJP:2680005/8。 (要登録) ^ 『東京証券取引所市場第一部指定替えお知らせ』 株式会社ウェザーニューズ…
    145キロバイト (17,874 語) - 2024年5月5日 (日) 15:50